俳優の三浦友和デビュー45年の節目に、連続ドラマ主演は実に17年ぶりとなる『就活家族〜きっと、うまくいく〜』(1月12日スタート、テレビ朝日系・木曜夜9時〜)で“等身大”の主人公を演じる。作品への意気込み、テーマにちなんだ家族については、妻・百恵さんとの生活ぶりや芸能界で父の背中を追う2人の息子への思い、さらには“終活”への胸中も明かしてくれました。

 

“娘”への接し方に戸惑う理由

タイトルを最初に聞いたときは“ああダメだな”って思いました。大学生の息子の就活で、家族が翻弄される、世の中にありがちな話かな、と。でも、脚本を読んだら家族全員が就活をしないといけないという設定が面白かったので、参加させていただこうと思いました

 こう語るのは、三浦友和。『就活家族〜きっと、うまくいく〜』(1月12日スタート、テレビ朝日系・毎週木曜夜9時〜)に主演。連続ドラマ主演は実に17年ぶりになる。

「俳優の仕事は、9割ぐらいが体力勝負なので、連ドラの主役をお受けするのは、相当な覚悟がいります。久しぶりに(主演を)やらせていただいて、やっぱり大変です。

 脚本が(収録ぎりぎりに仕上がるのではなく)先行しているので、ありがたいのですが、例えば会社のシーンを数話分もまとめ撮りする。朝から晩まで1日中、深刻な重たいシーンが続くと、体力とは別に大変だなと。脚本がたくさんできているのも善しあしです(笑)」

 三浦演じる主人公の富川洋輔は、中学校教師の妻(黒木瞳)、OLの娘(前田敦子)、就職活動中の大学生の息子(工藤阿須加)の4人家族。洋輔は大手企業の人事部長だが、あることがきっかけで苦境に立たされる。

「いろんな面を持っている普通の人というのが魅力です。会社では人事部の部長ですが、家では奥さんに“洋ちゃん”、息子には“オヤジ”と呼ばれている。ちょっと威厳があるお父さんには、絶対そう呼べないですから。そういうお父さんだなと想像ができます。外の顔と家の顔は、みんな違うものだと思うし、そう描かれているのがとてもいいなと思います

 役作りには、自身の性格や経験を反映することがあるという三浦。私生活では息子2人の父親だが、実体験にない“娘”への接し方にはいまだに戸惑うという。

「普段、どんなことを話題にしたらいいのかわからないし、娘がお父さんとどうやって接するのか見当がつかず、想像の世界でしかない。小さな子どもでも男の子だったら全然平気ですが、女の子だとどう遊んでいいのかもわからない。抱っこするのも抵抗があったりします。娘を持つ父親役は何度も演じていますが、いまだに慣れないです