なにわ男子の長尾謙杜が『トークィーンズ』(フジテレビ系)に出演。その発言が話題となっている。
最悪、発火や爆発の恐れも
「長尾さんは普段からうっかりミスが多いことを告白していたのですが、少し心配になるものが多かったのです。例えば、あるときテレビを見ようとリモコンを手に取ったものの、毎週ファン向けに書いているブログを書いていないことに気づき、執筆作業を開始。右手にスマホ、また左手にはリモコンを持ったままだったのですが、書き終えたときにリモコンがなく、探し回った結果、なぜか電子レンジの中にあったというのです。
これに藤田ニコルさんは『危ない、危ないよ!』と注意。指原莉乃さんも『よかったチンしてなくて』と安堵していましたが、リモコを間違って加熱させた場合、発火や爆発をしないとも限りません」(芸能ジャーナリスト)
さらなる“うっかり”は、タクシーに関するエピソード。出かける前にタクシーを配車予約して歯磨きをしていたところ、呼んだことを忘れて再びタクシーを呼び、結果的に一度に3台のタクシーが待機していたことがあったというのだ。聞いていた女性陣は一同ア然。いとうあさこが「どうすんの?」と尋ねると、彼は「どれに乗ろうかな……」と笑顔で答えていた。
「メンバーが集まる楽屋では、音楽を爆音で聞きながらメイクするという長尾さん。ところがイヤホンで聴くわけでもなく、部屋じゅうに流しているのだとか。その理由について『流行っている曲をみんなと共有したい』という回答をしていました。
また、集団行動が苦手ということで、移動中に集合場所から勝手に離れてしまうことがあると明かすと、指原さんは『迷惑をかけていないと思っているかもしれないけど、大人数を経験した側からいうと絶対、誰かが泣いてる。誰かに迷惑がかかっている』とダメ出ししていました」(前出・芸能ジャーナリスト、以下同)
番組内では、メンバーの大橋和也からの暴露コメントも。長尾は焼き肉店で「後輩なので肉、焼きますよ」と買って出るも、網に乗せたら終わりで、その後はスマホを触っているばかり。結局すべて大橋が自分が焼いていると告発された。いとうあさこから「どうして1回『僕焼きますよ』と言ったのか」と問い詰められると、長尾は「やる気だけは見せておかないと」と悪びれる様子もなく返答していた。
こうしたエピソードに対し、ネット上では、
《笑い話にしてるけどタクシーの迷惑とか考えてないんかよ》
《Z世代ってこんなやつばっかなんだろうな》
と厳しい意見が続出してしまった。22歳、グループ最年少ということで無邪気に話していたが、あまり印象はよくないようだ。
「本人も周りに迷惑をかけていることは自覚しているようですが、つい人に甘えてしまうのでしょう。特にタクシーの話は、運転手の貴重な時間を無駄にする行為。芸能人という社会的影響力のある立場なら、こうした“笑えるエピソード”の選び方には気をつけるべきでした」
次の出演時はエピソードの精査をお願いしたい。