テレビを見ていて「ん? 今、なんかモヤモヤした……」と思うことはないだろうか。“ながら見”してたら流せてしまうが、ふと、その部分だけを引っ張り出してみると、女に対してものすごく無神経な言動だったり、「これはいかがなものか!」と思うことだったり。あるいは「気にするべきはそこじゃないよね〜」とツッコミを入れたくなるような案件も。これを、Jアラートならぬ「オンナアラート」と呼ぶことにする。(コラムニスト・吉田潮)

ドラマ『後妻業』に出演中の木村佳乃と木村多江

 

オンナアラート #25 ドラマ『後妻業』

 決して美人ではないが、愛嬌と可愛げとホスピタリティのある中年女性が、資産家で孤独なじいさんと婚姻関係を結ぶ。甲斐甲斐しく世話をしつつ、男のプライドをくすぐる、さもありなんの構図だ。

 そして、じいさんが早く死ぬよう、ひそかに画策し、亡くなったあかつきには、遺産まるごとごっそりいただく。実際にこの手の事件が起こり、容疑者の素性がさらされるたびに、世間では“後妻業の女”のイメージが何となく固まっていった。

 映画『後妻業の女』で大竹しのぶが見せたのも、このイメージだった。しおらしく貞淑な部分も、奔放で小悪魔的な部分も持ち合わせた、とんでもないモンスター。ふてぶてしさも、禍々しい腹黒さも変幻自在。しのぶだからこその迫力と年輪のなせる業には唸った。

 で、問題はテレビドラマ版ですよ。

『後妻業』(フジテレビ系・毎週火曜夜9時)では、木村佳乃が主役を演じている。う、美しすぎやしませんか? 高嶺の花感、強すぎやしませんか? 華やかで派手で、女の鬱屈がなさすぎやしませんか? 後妻業以外の職業でも充分しのげませんか? 

 今までの“後妻業の女”のイメージがガラガラと崩れて、オンナアラートを鳴らすに至りまして。

 そして、佳乃の相棒が、これまた色気フルチャージで、あまり憂いがなさそうな高橋克典(映画では堕落と裏稼業が似合いすぎる豊川悦司だった)。佳乃にしろ、克典にしろ、屈折感がどうにも足りないような気がしている。

 私は関西人ではないので、言葉の機微などはあまりよくわからないが、「過剰テイストな関西人」もいかがなものか。わかりやすいっちゃわかりやすいけれど、「関西独自の土着感」というか「生々しさ」に欠けるような。

 映画と比べてはあまりに不憫(ふびん)だが、さらっときれいな絵ヅラにまとめすぎると、後妻業という生業(なりわい)の毒々しさが心なしかポップになってしまう。

 こういうことを書くと、「ブスの僻み」として片付けられがちだが、人間の業の深さという本質を描くのに、時として美しさは邪魔になるということは口を酸っぱくして書き散らしたい。海外のドラマではそこを最も重視して骨太な作品をたくさん作っているのに、日本のドラマでは相変わらず、だよね。

ポップな女優キャットファイト

 まず、元教員で資産もちの泉谷しげるを篭絡(ろうらく)していく佳乃。激辛ピザを食べさせて、寒い日に薄着の泉谷を連れ回し、疲弊させて病院へ送り込む。泉谷とは離れて、東京に暮らしている次女が木村多江だ。ところが、どうやら多江もポップを助長する設定のようで。そこもアラート鳴らしたい。

 瀕死の状態である泉谷に対して、あまりにあっけらかんとした態度の佳乃に、疑念を抱く多江。佳乃に敵意を抱くはずが、案外そこもコミカルなやりとりというか、「W木村の小競り合い」を売りにしていくんだろうなぁという魂胆が透けて見えてしまったのだ。

 多江は佳乃に不信感を募らせ、探偵を雇う。偶然にもその探偵は、多江の大学時代の先輩で、元大阪府警の刑事・伊原剛志だった。後妻業包囲網を築くには非常に都合のいい人材。

 ま、そこはいい。でも、佳乃と多江の「なれあいの女優キャットファイト」になるのだとしたら、うーん、それはちょっと違う、と思うのだ。せっかく興味深い題材なのに、「2大女優対決」みたいな煽りばかりが取り沙汰されるのはもったいない。

 だいたい、毎クールのドラマが始まったころ、各メディアが取り上げるのは「主演俳優がいかに若くて美しいか!」の記事である。

 SNSで話題、みたいな煽りがくっついているけれど、それ、決して褒め言葉じゃないからね。ドラマ自体は微妙、主演俳優の外見以外には驚きも面白みも魅力もないという、最大級のイヤミだからね。

 もうひとつ、いやな予感がするのは、佳乃の過去の描き方だ。夫の借金のカタに、風俗に沈められた経験をもつ佳乃。もともとは不幸で不運でかわいそうな女……なんて同情を集めてほしくない。

 もう突き抜けてサイコパス、共感しがたい外道をどんと貫いてほしい。罪悪感も、良心の欠片(かけら)も、一切不要。ほっそい身体に極彩色の服と毛皮を身にまとい、ほっそいピンヒールでがっつがつ走って、高笑いしながら逃げてほしい。

 さて、このポップでコミカルなキャットファイトドラマに勝算はあるのか。

 多江は多江で、この後、なにやらいろいろと背負わされそうだ。もう一人のヒロインとして、サイコパス佳乃とコミカルに同調せずに、きっちりと「男の間抜けさ」「嫌悪の裏にある女の嫉妬」を炙り出す存在になれば、まったく違う作品になるのではないか。

 というのも、佳乃は欲望の塊で、直球勝負の生きざまだ。とにかく金。人命軽視、清々しいまでの銭ゲバである。そんな女に騙される男のあさはかさを、多江の視点から辛辣に描けるはず。

 また、そんな女を嫌悪しつつも、どこかでうらやむインテリ女の複雑な思いを、多江ならば表現できるはず。

 そんなわけで、佳乃と多江のバランスを見守り続けようと思っている。アラートがもしかしたらブラボー!に化ける可能性も充分にあるので。


吉田潮(よしだ・うしお)◎コラムニスト 1972年生まれ、千葉県船橋市出身。法政大学法学部政治学科卒業後、編集プロダクション勤務を経て、2001年よりフリーランスに。医療、健康、下ネタ、テレビ、社会全般など幅広く執筆。テレビ『新・フジテレビ批評』(フジテレビ)のコメンテーターも務める。また、雑誌や新聞など連載を担当し、著書に『幸せな離婚』(生活文化出版)、『TV大人の視聴』(講談社)ほか多数。新刊『産まないことは「逃げ」ですか?』に登場する姉は、イラストレーターの地獄カレー。公式サイト『吉田潮.com』http://yoshida-ushio.com/