神戸市長田区。1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災によって甚大な被害を受けた地域だ。
ここに住む竹内洋子さんは、まったくの偶然から大発明をしてしまった。そのきっかけは、夫とうどん店を営んでいた竹内さんの義母が、震災で亡くなったことにさかのぼる。
実験に夢中になった日々
「妻を失ったショックから義父は認知症になったのです。やさしい人だったのに、暴れたりするようになって。それでも、昔話をするときは穏やかになってくれたんです」
元気づけたい一心で肩をもんでスキンシップ。すると、義父の頭のてっぺんが気になるように。
「頭がフサフサになれば、心もフサフサになるんじゃないかと思った。そこから実験に夢中になりました」
まず、金魚鉢の中の苔を油に漬けて、できた液体を義父の頭に塗ってみた。トウモロコシやソラマメを焼酎に漬けてみたり、花びら、果実の種子、雑草などを乾燥させて焼酎に漬けて、それを義父の頭に塗ってみたりした。その数、なんと500種類。だが一向に効果は表れない。
'98年に義父が亡くなってからも、今度は頭頂部が薄くなった夫のために、あくなき研究が続けられた。
2002年、竹内さんは歯周病がひどくなり、歯科医から「このままでは総入れ歯になる」と告げられる。まだ40代、入れ歯はごめんだった。そんなとき、部屋の一角を占めていた瓶が目にとまる。
「この中に、きっと何か歯周病に効くもんがあるのかも」
根拠なくそう確信した竹内さんは、瓶を処分するつもりでひとつひとつ、歯ぐきに塗って試していった。
あるとき、仏壇用のコウヤマキ(高野槙)から独自の方法で抽出した液を歯ぐきに塗ってみた。コウヤマキは秋篠宮さまの長男・悠仁さまの「お印」でもある。
「すごい刺激臭があって、これはダメなんだろうなと思った。でも、1か月は試さないと効果が実証できないと続けたんですわ」
それから2年、「あれ? 私、歯科医に行っておらんやん?」と気づいた。そこで、総入れ歯の宣告をした歯科医のもとを訪ねて、聞いてみた。
歯科医が竹内さんの口内を見ると、歯ぐきはピンク色でしっかりと引き締まっているではないか。
「竹内さん、治っとるやないか。一体どうしたん?」
「自分で薬作ったわ」
「すごいことやで。大学で調べてもらったらどうや」
歯科医にすすめられるままに調べてもらった結果、動物実験で毒性は否定されさらに歯周病菌、虫歯菌が激減するなどの抗菌活性が認められたのだった。
まさかの商品化、まさかのバカ売れ
そして特許出願、'07年には健康食品製造会社に依頼して商品を開発。竹内さんは娘の園絵さんとともに会社『Y&S』を立ち上げ、洗口液と歯磨きジェルの販売を始めた。これまでに累計22万本が売れたという。
母の無茶な実験を見続けてきた園絵さんがこう話してくれた。
「家族はまったく信じてなかったんですよ(笑)。でも、利用者さんから感謝のハガキがたくさん届いたり、お礼を言いに訪ねてくる人を見て“本当に役に立ってるんだ”と実感するようになりました」
竹内さんが言う。
「世の中に必要なものは、誰かの手を使って世に出てくるような気がします。その誰かに選ばれたことに感謝していますよ」
それにしても、育毛剤はいまだ完成していない。
「初志貫徹しますよ。(記者の頭部を見て)完成したら連絡しますね」