歌謡界の女王・美空ひばりさんが亡くなって30年。命日の6月24日、横浜の港を見下ろす高台にある墓地でしめやかに法要が執り行われた。長男でひばりプロダクション社長の加藤和也氏、バス3台を連ねてやってきた後援会のメンバー130人、さらには一般のファンも訪れる中、ひっそり参列したのが「付き人」の関口範子さん(79)だ。
昭和36年から28年間にわたって美空ひばりさんに仕え、その最期を看取った関口さんが初めて明かす秘話とは……。
「病室の表札をどうしようか」
ひばりさんが東京・順天堂大学病院に入院したのは、平成元年3月15日のこと。前年の東京ドームコンサートであざやかに復活を遂げたひばりさんは、この年全国28か所を回るツアーをスタートさせた。しかし体調はすぐれず、2月7日の九州厚生年金会館での公演を最後に済生会福岡総合病院に緊急入院する事態に。その後、自宅療養を経て東京で再入院したのだ。
「九州から東京に戻る際にはヘリコプターを利用したのですが、エンジンとプロペラの轟音が機内にも響きわたり、お嬢さん(ひばりさん)はじっと目をつぶっていらっしゃいました」(関口さん、以下同)
残りのツアーはすべて中止に。さらには、この年オープンする「横浜アリーナ」のこけら落としコンサートの中止も発表されたので、ひばりさんの容態が悪いことは各方面に知れ渡っていた。
それでも当初、ひばりさんの入院は極秘扱いとされた。
「なので、病室の名札をどうしようか、という話になりました」
ひばりさんの本名は加藤和枝だが、
「名札が加藤だと、すぐわかってしまうからどうしようかと。お母さん(故・喜美枝さん)の旧姓・諏訪でも、マスコミの人には気付かれてしまうしね、というような話をしていた時に、お嬢さんが高倉健さんのことを言い出したんです」
ひばりさんと高倉健さんとの交流は、昭和32年の映画『青い海原』から。当時20歳で人気絶頂のひばりさんが、売り出し中の若手だった健さんを相手役に迎える形だった。以来、映画『べらんめぇ芸者』シリーズなど13本もの作品で共演している。また、健さんがひばりさんの親友・江利チエミさんと結婚していたこともあり(昭和34〜46年)、プライベートでも近しい間柄だ。
「お嬢さんが“健ちゃんの名前は小田っていうのよね”とおっしゃるので、“そうです。高倉健は芸名で、小田剛一さんという本名だったと思います”と私が答えたら、“じゃあ、健ちゃんの名前から小田にしようか”ということになって、小田という名札をつけてもらっていたんです」
こうして、順天堂大学病院の特別室の前に“偽名”のネームプレートが出されることになったが、その由来を知る人は少ない。
律儀なひばりさんは、そのことを健さんに伝えようとした。
最後の電話で伝えたかったこと
「お嬢さんから“健ちゃんに電話して”と言いつかりました。ところが、高倉さんは歯医者さんに行かれてたらしく留守だったんです。高倉さんは後日折り返してくださったんですけど、その時はお嬢さんの具合が悪くなっていて、電話に出られなかったんです」
一時はベッドの上で絵を描いたり、屋上を散歩したり、回復に向けて意欲を見せていたひばりさんだったが、6月13日に人口呼吸器が付けられてからは意識を失ったまま。そして6月24日未明、眠るようにこの世を去った──。
1年後、主を失った美空ひばり邸に、高倉健さんから届け物があった。黒い漆塗りの箱に入ったお線香だった。
「それから毎年欠かさず、お嬢さんの命日にお線香が届くようになりました。高倉さんはずっとお嬢さんのことを気にかけていてくださっていたんです。
お墓参りにも行ってくださっていたようで、和也さんがばったり会って“お前も頑張れよ”と励まされたこともあるとおっしゃっていました」
平成5年、京都嵐山に「美空ひばり館」がオープンした時も、健さんはお忍びで現地を訪れた。
「いつものように1人でふらりといらっしゃって、“いいよ、出迎えなんていらないからね”と、本当に気さくなんです。階段のところに水が流れる『川の流れのように』という展示のコーナーがあったのですが、“ここはお嬢を感じるなぁ。鳥肌が立っちゃうよ”と、おっしゃっていました」
病室からかかってきた最後の電話に出られなかったことは、健さんもずっと気にかけていた。
「“あれは何の用だったんだろう?”と何度も聞かれたんですが、私もどうお答えしたものかわからなくて……。でも、やっぱり“名札”のことだったと思うんです。お嬢さんはそのあたり律義だから、直接ご自分でお伝えして“勝手に名前を使ってごめんなさいね”と言いかったんじゃないかと思います。
こんど高倉さんに会ったら、このことをお伝えしなければ、と思っていたのですが、叶わないまま、高倉さんも亡くなってしまいました」
ひばりさんの没後30年にして、初めて秘話を明かしてくれた関口さん。
先ごろ出版された書籍『美空ひばり恋し お嬢さんと私』には、ほかにも生前の2人の交流エピソードが綴られている。