筑波大学医学群医学類5年川瀬宙夢選手

「第6位、筑波大学!」

 10月26日、東京・立川の昭和記念公園に、この日いちばんのどよめきが起こった。26年ぶりに、箱根路に桐の花が咲く──。第1回大会(1920年)で優勝した東京高等師範学校の流れをくむ筑波大が、出場切符をつかんだ瞬間だった。

箱根駅伝は別世界だと思っていた

「自分だけでなくチーム全員が実力を出し切れた。感極まって泣きました。本当に報われました」

 そう語るのは、医学群医学類5年・川瀬宙夢(ひろむ)選手だ。医者の卵が箱根駅伝を走るのは、おそらく戦後初となる(※3年の田川昇太選手も医学群医学類)。

 医者を志したのは、中学2年生のとき。

「陸上部でしたが、サッカーも好きで。『ユーロ2008』を見ていたら、ケガした選手に駆け寄る医者がいて。“なんで医者?”と思ったら、スポーツドクターでした。医者として帯同するチームや選手が日本一や世界一になれたらすごく面白いだろうなと思ったんです

 夢を膨らませ、文武両道の愛知県立刈谷高校へ。3年時には3000m障害でインターハイに出場。

「でも、予選で失格してしまって。陸上は高校までと思っていたけど、このままでは終われない。大学でも続けようと決めました」

 関西や東海地区のいくつかの大学から陸上での誘いはあったが、“医者になるから”と、親にその話をする前に断った。

「当時、陸上の強豪は関東に集中していて。かつ、経済的な理由から国立一択。おのずと、志望校は筑波大になりました」

 一浪を経て見事、合格。しかし勉強漬けの日々により、全然走れない脚になっていた。

「まずは陸上同好会に入りました。そこでだんだん調子を取り戻し、2か月遅れで陸上競技部に入部しました」

「入学したころ、箱根駅伝は別世界だと思っていました。憧れはありましたが、自分には無理だろう、とも。下級生のときは、箱根当日には大手町でプログラムを販売していました。レースは録画で見るわけですが、悔しくて途中から見られなかったですね」

 駅伝主将を務めた昨年も、予選会は17位。

「そもそもウチの陸上競技部は、インカレで男女で総合優勝することがいちばんの目標なんです」

 一般には知られていないが、筑波大はハンマー投げや短距離走などでは学生トップレベルを誇る。

「“箱根になんて行けるわけがない。それより個人でインカレを目指す”という選手も少なくなく、春先は足並みが全然そろっていませんでした」

予選会で力走する川瀬選手(中央)

クラウドファンディングで資金集め

 長い話し合いを経て、当時の駅伝主将を含め約10名が離れていった。

「本気で箱根駅伝を目指す子だけが残りました。ウチは雑務を担うマネージャーがいないので、試合の申し込み、靴のオーダー、合宿手配などもすべて自分たちでやっています。寮はなく、食事も当番制。そういう意味では人が抜けて大変でしたが、“箱根のためなら”と、みんながひとつになれた。意識が変わり、練習のクオリティーが上がり、弘山勉監督との歯車もかみ合っていきました」

 国立大ゆえ、支援が手厚い私立大学と違って大学からの活動資金は0円。そこで弘山監督が始めたのがクラウドファンディングだった。強化費として年間300万円を集めたという。そんな強豪校にはない苦労を抱える筑波大。かつ川瀬選手は、医学群での勉強も。

「朝練は6時からですが、自分は5時半からやったり。16時45分からの夕方練習も、僕は実習が18時までだったりするので。19時からやるなど、平日はだいたい1人でやっています。合宿には行けなかったり、行けても夜は勉強してますね

 医学群は再履修がなく、テストを落とすと即、留年。気を抜ける科目はひとつもない。

「特にキツかったのは、2年の死体解剖実習。集中力を必要とする作業を1日中やるうえ、6週間も続く。心も病みます(笑)」

 4年の後期からは大学病院での実習も始まり、ますます時間がなく“生きるのが精いっぱい”だと笑う。

「筑波はトップアスリートがリハビリに来るほどのスポーツ医学の権威。整形外科医として、アスリートのリハビリやコンディショニングを支えられる医者になりたいんです」

 そしてほどなく、もうひとつの夢が叶う。

「せっかくの箱根なので、出るだけでは終わりたくない。アップダウンは得意なので、準エース区間の4区で戦い抜きたい。個人順位はひとケタ、シード権が見える位置で5区につなぎたいです。何より絶対に襷を途切れさせるわけにはいかない。目指すは総合10位、シード権の獲得です!

筑波大が26年ぶりの本戦出場を決め、川瀬選手も胴上げされた

【PROFILE】
筑波大学医学群医学類5年 川瀬宙夢選手 ◎かわせひろむ。愛知県刈谷市出身。刈谷高校3年時にインターハイ出場。筑波大学医学群で整形外科医を目指している。昨年は駅伝主将を務めた