結婚を機に仕事を辞め、子育てと家事に追われる主人公の苦悩を描いた原作に、多くの女性たちが共感し、映画版もヒット。韓国で「育児をろくにせず遊びまわっている害虫のような母親」を意味するネットスラング“ママ虫”と呼ばれた女性の理不尽さとは――。
韓国の1982年生まれの女性で最も多い名前“ジヨン”と韓国で多い名字をタイトルにした『82年生まれ、キム・ジヨン』。平凡な名前の女性を主人公にして、女性ならではの重圧や生きづらさを描いた原作は、韓国で130万部を突破するベストセラーに。
海外でも注目され、台湾、ベトナム、イギリス、イタリア、フランス、スペインなど18の国と地域での翻訳が決定。日本では2年前に翻訳本が発売され、16万部超えのヒット。
その原作を映画化。育児に協力的な優しい夫とかわいい娘とマンションで暮らすジヨン。妻として、母として生きるジヨンだが、心は壊れかけていた。
ときどき別人格になって“本音”を語るが、全く覚えていない。妻の異変に気づいた夫のデヒョンは、やんわりと精神科の受診をすすめてみるが、ジヨンは「疲れているだけ」と。日常に追われ“ママ虫”とも揶揄されたジヨンが見つけたものとは――。
ジヨンを繊細に演じたチョン・ユミは、韓国のアカデミー賞といわれる『大鐘賞映画祭』で、『パラサイト半地下の家族』のチョ・ヨジョンを抑え、主演女優賞に輝いた。夫役を演じた日本でも人気のコン・ユは「癒しと共感にあふれた物語に触れてください」とメッセージ。
コラムニストの辛酸なめ子さんは「女の人生の影の部分を、鉛筆デッサンのように繊細なタッチで描いた作品。影を描き込むことで社会の姿が浮き上がります。切なくて美しい映画に共感しながら見入ってしまいます」と感想を。
心にしみる一作。
3度目の共演で初の夫婦役
ジヨン役はチョン・ユミ(37)。その夫役はコン・ユ(41)。ふたりは映画『トガニ幼き瞳の告発』『新感染ファイナル・エクスプレス』でも共演。演技派のふたりが初めて夫婦役を演じた
ツボ1 ワンオペは国を問わず
子どもを抱っこして家事。酷使した手首のサポーターが痛々しい。心配する夫に「医師に“家電に家事を任せているのに痛むわけない”と言われた」と報告。夫が育児に協力的でも妻の比重が大きい
ツボ2 結婚しても仕事がしたい
パン屋に貼り出されたアルバイト募集を立ち止まって見つめるジヨン。気づいた店員に「午前中だけでも大丈夫」と言われるが、返答できずに立ち去る。仕事をしたい気持ちがくすぶる……
ツボ3 夫の実家では家政婦扱い
正月に夫の実家に帰省。台所に立ち続け、義母から恩着せがましくプレゼントされた花柄エプロンに気が重い。夫家族のだんらんに加わることもできないジヨンから別人格のような言葉が口をついて出るように
ツボ4 子づくりをせかされて
新婚早々、義母から早く子どもを産むようせかされていることにイラ立つジヨン。そんな妻に夫は「ひとりだけでいいよ」とノー天気。出産計画は夫婦ふたりで話し合って決めていく大切なことのはず
ツボ5 優しい夫とのすれ違い
ジヨンは再就職先を決め前祝いをするが夫は浮かない顏。妻の病気を心配してのことだが、不信になるジヨン。ベビーシッターも見つからず夫の育児休暇取得は義母が猛反対したため、あきらめることに
ツボ6 最大の味方で理解者
ジヨンの母は若いとき家庭の事情で夢をあきらめていた。娘には同じ思いをさせたくないと気にかけ「やりたいことをやりなさい」と応援する。娘の病気に自分を責め、力になろうと尽くす
ツボ7 理想に燃えても……
広告会社に勤務するジヨンは、結婚して子どもがいる有能な女上司から「よき妻、よき母をあきらめた」という言葉を聞いても、「結婚しても仕事を頑張れる」と前向きだった……
ツボ8 妻、母の出口とは……
誰かの母親、誰かの妻として幸せを感じても、閉じ込められた気分になるジヨン。出口が見えたと思っても、また壁が……。出口を見つけられない自分に腹を立てることしかできず悩む
公開中『82年生まれ、キム・ジヨン』(C)2020LOTTEENTERTAINMENTAllRightsReserved.
公開中『82年生まれ、キム・ジヨン』
配給:クロックワークス
(C)2020 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.