和田正人

 第97回箱根駅伝の優勝争いは青山学院大、東海大、駒澤大の3強と見られている。かつて箱根路を走った俳優・和田正人にレースの注目ポイントを聞いた。

3強に割って入りそうなのは、明治大と早稲田大

3強の中でも、青学大が頭ひとつ抜けている。神林勇太選手(4年)や吉田圭太選手(4年)ら大砲がいるうえ、圧倒的に選手層が厚い。全日本大学駅伝(以下、全日本)で4位と惨敗したことで危機感が生まれ、逆に青学大の“箱根必勝パターン”の可能性が。

 箱根でリベンジするために留年した竹石尚人選手(4年)が5区を走るかも注目。今回も、ノーマークの選手が爆走する“原マジック”が見られるかもしれません

 前回、連覇を逃した東海大は総合力があり、下馬評は高い。

派手さはないけど、強い。4年の名取燎太選手、西田壮志選手、塩沢稀夕選手の“3本柱”は堅実な走りをします。さらに全日本では長田駿佑選手(3年)や石原翔太郎選手(1年)が新記録で区間賞を獲得。“黄金世代”が抜けても、下級生が育っています

 6年ぶりに全日本を制した駒澤大には勢いがある。

「優勝の立役者となったアンカー、田澤廉選手(2年)がすごいです。日本人離れした走りで、学生長距離界のエース。鈴木芽吹選手(1年)ら新戦力も。大八木監督の区間配置が見ものです

 そんな3強に割って入りそうなのは、明治大と早稲田大。

全日本3位の明治大はおもしろい存在。小袖英人選手(4年)を筆頭に、加藤大誠選手(2年)や鈴木聖人選手(3年)らが楽しみです。

 明治大の山本佑樹監督は、僕の大学の2年先輩で“学生長距離界のカリスマ”と呼ばれていた。そんな“ユウキイズム”がチーム内に浸透し、すごく雰囲気がいいんですよ。

 一方、早稲田大は全日本ではミスのない駅伝をした。エースの中谷雄飛選手(3年)と太田直希選手(3年)が12月上旬のレースで好タイムを出し、期待できます」

大型ルーキー大豊作

 今年は1年生の当たり年! 大型ルーキーが各大学に

「'19年の全国高校駅伝ですごかったのは、佐藤一世選手(青学大)。1人で走れるのが強みです。1年生ながら予選会で日本人トップ(5位)だったのは三浦龍司選手(順天堂大)。ベテランのようなレースをします。1区を走るなら“三浦劇場”間違いなしでしょう。中央大の吉居大和選手も気になる存在。記録を見る限りでは、スピードスターと言えそうです」

 勝負の明暗を分けそうな、重要区間はどこ?

4区じゃないですか? 前回大会も、ほぼ4区で勝負が決まりましたよね勢いづけて山(5区)につなげたい4区は、往路優勝するうえですごく重要です

 10位までに与えられるシード権。失いそうなのは?

「前回3位と躍進した國學院大ですが“2枚看板”が抜け、チームにネガティブイメージがあったりすると危うい。初シードを獲得した東京国際大は、外国人選手頼りで厳しそうです。創価大は前回の箱根以来、駅伝に姿を見せていない。伏兵感がありますね」

箱根駅伝注目選手!

■伸び悩んだのちに開花 名取燎太選手(東海大4年・体育学部)長野県出身

 前回の箱根はケガの影響もあり、4区で区間2位。2年生までは伸び悩んでいたが '19年、札幌マラソン(ハーフ)を大会新で優勝。今やチーム最速の記録を持つ。「両角監督から絶大な信頼を寄せられています」。卒業後はコニカミノルタへ。卵かけご飯のしょうゆにこだわりが。

■学生長距離界のエース 田澤廉選手(駒澤大2年・経済学部)青森県出身

 全日本では最終8区で猛スパートの逆転劇を演じた。ネット民からは“レン・タザワ”と呼ばれている。前回の箱根では3区で7人抜き。「アフリカ勢のような前傾姿勢をキープするあの走り方は、そうとう体幹や脚力が強くないとできません」。

■課題はメンタル? 吉田圭太選手(青山学院大4年・地球社会共生学部)原監督と同じ広島・世羅高校の出身

 全日本ではアンカーを務めるも、トップを守り切れずに苦杯をなめた。前回の箱根は1区7位。「若干プレッシャーに押しつぶされがちで、気持ちがうまく回っていない感じもありますが、やっぱりゲームチェンジャーになれる選手。打ち勝ってほしいですね」。

箱根駅伝注目選手

■引退し、あのビール会社へ 神林勇太選手(青山学院大4年・地球社会共生学部)神奈川県出身

 前回の箱根は9区区間賞の走りで優勝に貢献。今季は主将。サッポロビールに内定していて、残念ながら競技生活は終止符。「ブルボンの内定を辞退し、福岡国際で優勝した吉田祐也さん(青学大OB・GMOアスリーツ)のようにはならないでしょうね神林選手はマラソンってタイプじゃないので」。

■ライバルは三浦選手 吉居大和選手(中央大1年・法学部)愛知県出身

 仙台育英高校では、全国高校駅伝の優勝に貢献。7月に5000mで20歳以下の日本記録を樹立。箱根の予選では、大迫傑さんのU20ハーフマラソンと同タイムでゴールするも、三浦選手に6秒敗れる。「小柄なので意外と5区を任せてもおもしろいかも」。誕生日はバレンタインデー。

■大迫超えで“三浦劇場”か? 三浦龍司選手(順天堂大1年・スポーツ健康科学部)島根県出身 

 予選会では1年生ながら日本人トップの5位。東京五輪マラソン代表の大迫傑さん(早大OB・ナイキ)が持つU20ハーフマラソン記録を6秒縮め“大迫越え”と話題に。「イケメンですから、女性読者も“カワイイ”ってなるのでは?」。憧れの選手は順大OBの塩尻和也さん(富士通)。

■16年ぶりの記録更新 佐藤一世選手(青山学院大1年・総合文化政策学部)千葉県出身

 '19年の全国高校駅伝“花の1区”で上野裕一郎さん(現・立教大駅伝監督)の記録を16年ぶりに更新。全日本では5区で区間新記録をマーク、衝撃の大学駅伝デビューを飾る。「昨年1年生ながら2区で驚きの走りを見せた岸本大紀選手(2年)がケガではずれたため、いきなりエース区間の2区に起用される可能性も」。

(取材・文/荒井早苗)