コロナ禍の中、大学入学共通テストは実施される予定だ。試験まで1か月をきった今、親にできることは? 合格率を下げる親のNG行動は? 受験生を持つ親に絶大な支持を得ている河合塾のカリスマ講師が答えた。
試験日目前の今、親がすべきこと
「今年の学生たちを見ていると、学力の面は例年より落ちているのは確かです。特に、学力が中位・下位ぐらいの子たちほど、勉強が行き届いていないなという印象です」
そう話すのは、『河合塾』英語科講師の二本柳啓文さん。テストの制度が変更になったり、新型コロナの影響で授業が受けられなくなったり……。今年、受験をする子たちには災難が重なったが、
「よく言えば例年の子たちより修羅場をくぐり抜けてきているので、肝が据わっています」(二本柳さん、以下同)
学力の落ち込みについては、
「あくまで経年比較。今年はみんながそういう状況で勉強してきて、その中での争いになるので、過度に心配する必要はありません」
新型コロナの感染が拡大するなか、大学入学共通テストは例年どおり実施される予定だ。
試験日を目前に控えた今、親がすべきことは──。
「いつもどおりの食事を作って、健康管理をする。あとは、子どもを信じてあげてほしいですね。彼らから何か訴えてきたら助けてあげる。親はこのぐらいのスタンスがよいと思います」
この時期は子どもより親のほうが不安に陥ってしまう。
「“学力は足りているのか”と親が心配になってオロオロしているケースが多く、その不安を子どもに直接ぶつけてしまうことも。無用な詮索はしないほうが子どものためになるでしょう」
“早く寝なさい! ”は悪魔の言葉
この期間の親のひと言は、子どもに大きな影響を与えるという。
「受験させてもらえているという環境に感謝している子は意外に多いんです。だからこそ、親はいつもよりネガティブな発言を控えて、前向きな言葉をかけてください」
共通テストは2日間あり、初日が文系科目、2日目は理系科目の試験が行われる。
「国公立大学をねらっているなら両日の試験を受ける必要があるのですが、初日の夜に子どもが眠れなくなることが多いんです」
初日の最後に行われる英語のリスニングテストが終わるのが夜6時過ぎ。
「家に帰ると、親から“試験はどうだった? ”と質問攻めにされる。すると、子どもは興奮しちゃって眠れなくなってしまう」
翌日の2日目は、朝から理系科目の試験が始まる。
「頭を回転させないと解けない理科や数学は寝不足の状態では自分の力をしっかり発揮できません。
子どもに余計なことはあまり聞かず、いつもどおりの時間に布団に入って眠れるようにしてあげてください。ここが親のいちばんの腕の見せどころですね! 」
試験期間に合わせて、夜型の子どもを無理やり朝型に変えようとする親もいるが、
「親の“早く寝なさい! ”は悪魔の言葉です。“勉強しなくていいんだ”と思ってしまったら元も子もないですから。1か月で学力は一気に伸びるので、学習時間の確保を最優先してください」
試験5日前ぐらいから朝きちんと起きる習慣づけを始めればいい、と二本柳さん。
「親が求めることを押しつけずに、とにかく子どもを信じてあげてください。私大の入試を含めると、テスト期間は2か月近く続きます。
体調を崩して力が出せないということを親が防いであげないといけない。子どもを注意深く見てあげてほしい」
受験の勝負が決まる! 親の〇×行動
●試験前
マル○
・受験校は子どもファーストで決める○
“〇〇大学に入ってほしい”は子どもが「難しい」と思っていたら、プレッシャーになるだけ。自由に受験勉強に向かわせてあげよう
・子どもの尻を叩くのは親ではなく塾○
親が言っても効果はありません! 通っている塾にジャンジャン頼ってください。“受験のために勉強させる”のが塾の仕事ですから
バツ×
・子どもにはとにかく早寝早起きさせる×
夜型でも勉強していて成績が下がっていないならよしとする。「試験5日前から朝起きる練習をさせましょう」(二本柳さん)
・1月は試験のためにのんびり過ごさせる×
共通テストが行われる1月、私大の試験が始まる2月も、学力はまだまだ伸びます。“この子はここまで”と見切りをつけてはダメ!
●試験当日
マル○
・朝はいつもどおりの食事と会話を○
共通テストは受験のスタートなので、大きなプレッシャーがかかる。こんなときこそ普段どおりの食事と会話が大切になる
・緊張マックスだからおまじないも効果的○
“勝負用の赤いソックス”“ホットレモンを飲んで落ち着く”など何かおまじないのようなものがあれば、どんどん活用しよう
バツ×
・必勝弁当を持たせる×
手の込んだ弁当を作ったり、“頑張ってね! ”とメモを入れるなど特別なことをすると、かえって動揺を誘うので避けたほうが無難
●試験後
マル○
・共通テストの結果は引っ張らない! ○
一喜一憂している時間はない! 子どもは結果を冷静に受けとめて出願する学校を決めるので、すぐに気持ちを切り替えましょう
バツ×
・共通テスト1日目の夜に家族で話し合う×
自己採点した結果を家族で話し合うのはやめる。あれこれ考えて寝つけなくなる。睡眠優先!
対面授業では、高校3年生および浪人生の講義を1週間に10校舎、20コマ以上をこなし、映像授業では高校1年生から早慶大入試対策まで数多くの講座を担当。日本でもっとも忙しい予備校講師