これまで『千と千尋の神隠し』が持っていた日本映画界の歴代興行収入記録316億円を、いともあっさりと抜き去った『劇場版 鬼滅の刃』。
ジブリ最高傑作が7か月以上をかけてようやく到達した地点を、公開からわずか2か月半で駆け抜けてしまったというのだから恐れ入る。
歴史的メガヒット『鬼滅』の経済効果
それでも、年が変わって《『映画 銀魂 THE FINAL』に観客動員数首位を明け渡した》なんてニュースもあったし、さすがにそろそろ落ち着いてきた?
「いやいや、順調に記録を更新中ですよ。1月19日時点で、興行収入は362億円にもなりました。動員数も2600万人を突破。『銀魂』に首位を明け渡したのも1週だけで、翌週にはランキングトップに返り咲いていますから、まだ積み上げるでしょう。それだけのメガヒットコンテンツということです」(映画配給会社関係者)
原作コミックも売れに売れている。映画公開後に発売されたコミック最終巻は初版発行395万部、全23巻の累計部数は驚異の1億2000万部。これは日本全国民が1冊ずつ持っている、という計算になる。“出版不況”などどこ吹く風という数字だ。
関連グッズはもちろん、缶コーヒーにチョコ菓子、ガムといった『鬼滅』ブームに乗っかったコラボ商品まで軒並み鬼のような売れ行きを記録。こうした『鬼滅』経済効果は、2700億円にも達するという試算もあるほどだ。
となると、発行元の集英社──『鬼滅』を生んだ『週刊少年ジャンプ』や、原作者・吾峠呼世晴氏の懐にはそうとうな“金”が入ったに違いない。
「コミックの印税だけで50億円とも60億円とも言われていますからね。『ジャンプ』側にだって、どんなに少なく見積もっても500億円以上の収入はもたらしているはず。映画版は第2弾、第3弾と公開されるそうですし、実写化の話も出ていますから。まだまだ増えていくでしょうね」(コミック誌編集者)
ところが! こんな歴史的メガヒットの『鬼滅』ですら、“『ジャンプ』史上最も金を稼いだマンガではない”という驚きの情報をキャッチ! 『鬼滅』をもってしても超えられない作品なんてあるの!?
「稼ぎだけでいえば、『鬼滅』はその作品に遠く及んでいないですね。続編映画が公開されても、超えることは不可能なんじゃないかなぁ……」(集英社関係者)
たしかに振り返ってみれば、『ジャンプ』は社会現象を生むほどの“天文学的”ヒットマンガを次々と世に送り出してきた。古くは『キン肉マン』に、世界の超大物プロサッカー選手にも影響を与えた『キャプテン翼』、『ジャンプ』の代名詞『ドラゴンボール』、バスケ&NBAブームをけん引した『SLAM DUNK(スラムダンク)』に、累計コミック発行部数が『鬼滅』の4倍以上(!)、4億7000万部という世界記録を持つ『ONE PIECE(ワンピース)』……と挙げたらキリがない。
『鬼滅』じゃないとなると……やっぱり『ワンピース』か!? いや、いまだに愛され続けている『ドラゴンボール』もあり得る……いったいどれが“『ジャンプ』史上最も稼いだマンガ”なの?
「それが、そのどれでもないんですよ(笑)」(前出・集英社関係者)
ええぇ!? ルフィでも悟空でもない!? じゃあ……発刊巻数ギネス記録の『こち亀』!?
「最も稼いだマンガは『遊☆戯☆王』なんです。それも、ぶっちぎりダントツで」(前出・集英社関係者)
『遊戯王』が生み出した“TCG市場”
『遊戯王』──'96~'04年まで『ジャンプ』誌上で連載された作品で、主人公とその仲間たちが悪者たちと“カードゲーム”でバトルを繰り広げていく、というSFファンタジーだ。
たしかにアニメ化も映画化もされた人気マンガではあるが、『遊戯王』のコミックと関連書籍の累計発行部数は4000万部と言われている。『鬼滅』の3分の1、ワンピースに至っては10分の1にも満たない数字で、それが“ぶっちぎりで稼いだマンガ”とは少々……いやだいぶ意外(失礼!)。いったい、なぜ?
「マンガの中でも使われている“カードゲーム”の売り上げですよ。マンガの中で登場したカードを、実際にカードゲームにした『遊戯王オフィシャルカードゲーム・デュエルモンスターズ(OCG)』が爆発的にヒット。今も売れ続けているからです」(玩具メーカー関係者)
各カードキャラクターが持つ特殊能力や魔法、さらには出現条件など細分化されているルールを覚えなければいけないという複雑なゲーム性にもかかわらず、カードを集めるというコレクション性も相まって『遊戯王』ファンのみならず世界中の子どもたちが夢中に。『遊戯王OCG』のようなカードゲームは総じて“トレーディング・カードゲーム(TCG)”と呼ばれるが、このヒットによって一大TCG市場が生み出された。
「11年の時点でカードの累計発行枚数がおよそ252億枚。ギネスに“世界で最も販売枚数の多いトレーディングカードゲーム”として認定されてもいます。20~30代の男性なら必ず一度は買ったり遊んだりしたことがあるはず。連載が終わった今も年間5~7億枚は売れているといいますから、現在の総発行枚数は公表されていませんが、350億枚くらいはいっているんじゃないですかね」(前出・玩具メーカー関係者)
現在『遊戯王OCG』は1パック5枚入りが150円で販売されている。1枚30円としてザッと計算すると……カード売り上げだけで……いっ……1兆円超え! 『遊戯王』恐るべし……!
「『ジャンプ』には、軽く1000億円は『遊戯王』関連収入があったなんて話も聞きますし。'05年に集英社が新社屋を建てたんです。当時も“『ジャンプ』御殿”なんて言われてましたけど、集英社内では“『ジャンプ』御殿じゃなくて『遊戯王』御殿だから”と囁かれていましたね」(前出・玩具メーカー関係者)
『遊戯王』の原作者・高橋和希氏にも、さぞやとんでもない対価が支払われているのでは?
「それが、実はそうでもないんです。『遊戯王OCG』でゲーム会社側から高橋先生に支払われる“使用料”は1%にも満たない金額だそうですから。1枚売れて……0.1円とか0.2円とか」(前出・集英社関係者)
それでもウン十億円ですか──。