美味しくて健康的、日本の食文化に貢献した本に賞を与える料理レシピ本大賞。第8回となる今回は、オンラインで授賞式が行われました。本を知り尽くした書店員と料理を極めたプロが選んだ11作品。ぜひ書店でチェック!
料理レシピ本大賞授賞式の様子
2014年にスタートした『料理レシピ本大賞 in Japan』。それまで書籍の価値を示す賞といえば、ほとんどが文芸やエッセイ、絵本やコミックを対象としたものだったが、「料理レシピ本には多くのファンがいて、ベストセラーも多数ある。もっと書籍としての魅力をアピールしたい」という書店員の思いから発足。第8回となる今回もレシピ本、子どもの本、エッセイ、コミックなどさまざまな本がエントリー。コロナ禍で料理をする人が増えた影響もあり、簡単にできるスープや自炊の本が目立った。9月にはオンラインで授賞式が行われ、受賞者が喜びのコメントを披露。
料理部門の大賞に輝いたのは、滝沢カレンさんの『カレンの台所』(サンクチュアリ出版)。《おしょうゆを全員に気付かれるくらいの量》《無邪気にこんちくしょうと混ぜてください》など、通常のレシピ本の常識をくつがえす表現でありながら、見事に料理が完成するレシピを30種掲載。うれしさに号泣しながら画面に登場した滝沢さんは、
「料理は生のものですが、同じように生のものである感情を組み合わせて、料理にまつわる物語を作りたくて、料理をしながら出てきた感情をそのまま書きとめました。食べ物から湧き上がってくる気持ちを多くの方と共有できたら」とコメントした。
料理部門で入賞した『野菜はスープとみそ汁でとればいい』(新星出版社)の著者で、料理愛好家・編集者の倉橋利江さんは「野菜をたっぷりとりたいと思っても、忙しい中で何品も作るのは非現実的。“野菜はスープとみそ汁でとればいい”と決めれば、気持ちが楽になり、ごはん作りの苦しさから解放されます。野菜を切る手間も面倒なので、玉ねぎを1個丸ごと使うなど、種類をしぼってどっさり使うやり方もご紹介しています」と語った。
同じく料理部門で入賞した『自炊。何にしようか』(朝日新聞出版)は、料理家・文筆家の高山なおみさんが1人分の自炊アイデアをまとめた一冊。「朝食」「昼食」「夕食」「お客さんが来た時」などを柱に全100レシピを紹介している。2016年から神戸でひとり暮らしを始めた高山さんはこう語る。
「自宅が急な坂の上にあるので気軽に買い物に行けず、家にあるものでできる料理を考えるようになりました。毎日家で書き仕事をしながら、しょっちゅう冷蔵庫を開けて“昼や夜のごはんは何にしよう?”と考え続けた自炊のアイデアが詰まっています」
最後は実行委員長の加藤勤さんが登壇、
「来年にコロナが収束していたら、ぜひ料理を食べながらのイベントをして、みなさんに喜んでいただきたいですね。また日本のレシピ本を海外にも発信していき、料理レシピ本大賞を来年以降も盛り上げていきたい」と意気込みを見せた。
受賞作品は全国書店で手に取ることができるので、ぜひチェックしてみよう。
読めば料理が楽しくなる受賞した11作品
料理レシピ本大賞は出版社がエントリーすることから始まる。今年は4月にエントリーを開始した。その後、書店員からなる「書店選考委員」と、料理専門家からなる「特別選考委員」による投票で各賞が決定。今回は150点がエントリーし、6月の一次選考通過では59点が通過、7月の最終選考で以下の結果となった。
●受賞作品一覧
【料理部門】
大賞 『カレンの台所』(サンクチュアリ出版、滝沢カレン)
準大賞 『りなてぃの一週間3500円献立』(宝島社、RINATY)
入賞/プロの選んだレシピ賞 『基本調味料で作る体にいいスープ』(主婦と生活社、齋藤菜々子)
入賞 『syunkonカフェごはん7 この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ』(宝島社、山本ゆり)
入賞 『野菜はスープとみそ汁でとればいい』(新星出版社、倉橋利江)
入賞 『自炊。何にしようか』(朝日新聞出版、高山なおみ)
【お菓子部門】
大賞 『もっと!魔法のてぬきおやつ』(ワニブックス、てぬキッチン)
準大賞 『世界のおやつ おうちで作れるレシピ100』(パイ インターナショナル、鈴木文)
【こどもの本賞】
入賞 『料理はすごい!』(柴田書店、柴田書店編)
【エッセイ賞】
入賞 『syunkon日記 おしゃべりな人見知り』(扶桑社、⼭本ゆり)
【コミック賞】
入賞 『眠れぬ夜はケーキを焼いて』(KADOKAWA、午後)
週刊女性おすすめの3冊
『りなてぃの一週間3500円献立』(宝島社)は食費を抑えつつ美味しくできるレシピや買い物テクを紹介。もやし・卵・豆腐などお得食材の活用法も。
『基本調味料で作る体にいいスープ』(主婦と生活社)は主菜にもなる満足感のあるスープを提案。薬膳に基づいた食材の効能も。
『もっと!魔法のてぬきおやつ』(ワニブックス)は、材料は最大で5つ、オーブン不使用で誰でも失敗なく美味しくできるレシピが満載。
(取材・文/野中真規子)