手足などの冷えがつらい季節。暖房を強くしたり厚着をしたりしても冷えがとれない、夜眠れない……。
そんなときは身体をじっくり温める「温活」を試してみてはいかがでしょうか。
今回は、熱〜いサウナに入ってガンガン汗をかく温活で、冷え知らずの身体づくりをしている、女優の鈴木砂羽さん(49)にお話を伺いました。
レジャー感覚で温活を
自他ともに認める大のサウナ好きの鈴木さんが言うには、「サウナにハマって通ううち、代謝が上がって肌がきれいになっていく実感があった」そう。
温活によって代謝がよくなった身体は、冷え解消だけでなく、美容にも効果があるのだ。
「免疫力も上がったんじゃないかなと思います。サウナに通うようになってから、風邪をひきづらくなった気がしますから」
ちょっと前までは、疲れたおじさんたちの憩いの場というイメージがあったサウナ。しかし最近では、温活を目的に通う女性客や女性専用のサウナも増えている。
さらにサウナ愛好家のことを「サウナー」と称したり、サウナ後の心地のいい状態を「整う」と表現する独特の用語が生まれたりといった現象も……。
いまは空前のサウナブームなのだ。中にはリラクゼーションを重視した施設もあれば、アトラクション要素が強めな施設もあり、サウナはレジャー感覚でできる温活として人気を集めている。
サウナの主な健康効果は、温と冷(水風呂・外気浴)の状態を交互に繰り返すことで、血管の収縮と拡張をうながし、血流をよくすること。そのため、冷えの改善が期待できる。
ちょっぴりハード? 鈴木流サウナ術
サウナ歴約15年、筋金入りのサウナー・鈴木さんは、一体どのようにサウナを楽しんでいるのだろうか?
「私の場合は、ちょっとストイックで。まずお風呂で身体を温めたあと、サウナ10分、水風呂3分。これを4〜5回繰り返します。
人がいないときには、サウナの中で腕立て伏せをしたり、腹筋、スクワットなどをすることも。
とにかくたくさん汗をかいて新陳代謝をよくしたいので、つい身体を動かしちゃいますね」(鈴木さん、以下同)
温活には効きそうだが、まねをするには、ややハードすぎるメニューだ。
「サウナ初心者の方だったら、サウナに入るのは3〜5分、そのあとの水風呂はつかれるだけ。サウナの外で少し涼むくらいでもいいかもしれません。回数も無理のないペースで」
コロナ禍は自宅で半身浴!
ちなみに、温かいサウナのあとの冷たい水風呂という極端な温度変化は、血圧を上昇させて心筋梗塞や脳梗塞につながるヒートショック状態を起こすこともあるため、無理は絶対に禁物だ。
「まずは自分が気持ちよく感じる入り方を試してみてほしいですね。例えば、女性って、カフェで過ごすのが好きな人が多いですけど、そんな感覚で、サウナに行ってみてほしいです。
……私、いつか“最高の女性専用サウナ”を作るのが夢なんです。山か海が見えるところで、五感を解放できるゆったりしたところがいいですね。
一緒にやってくれるサウナ好きの方がいたらぜひ!(笑)」
サウナ愛を語りだすと止まらない鈴木さんだが、コロナ禍で、サウナ施設の営業が制限されていた時期にはどうしていたのだろうか?
「ひたすら自宅の風呂で半身浴をしてました(笑)。肩が冷えないようにビニールのケープを羽織って、1時間くらいじっくりつかります。入浴剤も、発汗効果があるものを入れて、とにかくたくさん汗をかく!」
サウナ以外で気をつけていることはあるだろうか。
「冷え対策ということでいうと、適度な筋トレは効きますね。特に下半身のトレーニングは、足腰の冷えに効果があると感じているので。軽いスクワットなんかでも身体が温まるのでおすすめです」
鈴木砂羽さんのおすすめサウナ
●サウナしきじ
静岡県静岡市駿河区敷地2-25-1
年中無休・24時間営業の全国的に人気のサウナ。天然の湧水を使った天然水風呂、美容先進国・韓国式の漢方薬を使用した薬草サウナが人気。
●THERMAL SPA S.WAVE
神奈川県中郡大磯町国府本郷546
あの「大磯ロングビーチ」を擁する大磯プリンスホテルに併設されたスパ施設。大人セレブな雰囲気で、温度帯の異なる4つのサウナが楽しめる。
●SPA&HOTEL 舞浜ユーラシア
千葉県浦安市千鳥13-20
日本4大希少泉質の天然温泉スパ。本格的なサウナ3種のほか、露天風呂、岩盤浴、寝湯、洞窟温泉など、さまざまな温浴設備が整っている。
(取材・文/八坂佳子)