お花見献立のポイントは料理の温度と春らしさ!
お花見といえばお弁当が定番ですが、おうち花見ならたとえば焼きそばのような温かい料理はアツアツで、乾杯のドリンクやデザートはよく冷やして食べられるのがいいところ。
また、刺身のような生ものでも持ち歩く時間がないので心配なく食べられます。そこで今回はお寿司や焼きそばなどをメインとした献立をご紹介します。
花見気分を盛り上げるためには、春らしい華やかな色合いが大切。桜を思わせるピンク色や柔らかな黄緑色、パッと明るいオレンジ色や黄色など。色とりどりな献立は気分がウキウキして食欲もわいてきます。
季節感を感じさせるために、キャベツや新玉ねぎ、さや豆、いちごなどといった春野菜やフルーツ、あさりややりいかなどの魚介類など、旬の食材もたっぷり盛り込めるといいでしょう。
そしてポイントがもう1つ。春は屋内にいても肌寒いことがあるので、温かい汁物を添えるのもオススメです。
1品1品は手軽に作れる料理でも、1プレートに盛り込んだり、トレーにキュッとまとめるなどすると、特別感がアップして豪華に見えるもの!
盛り付けでいつもの食卓とは違ったムードを演出して、この時期ならではの春気分を思いっきり楽しみましょう。
花ずしのにぎやか「和風プレート」
食卓に花が咲いたような“花ずし”がパッと目を引く、華やかな献立。和風ベースながら、西洋野菜なども使って春らしい軽やかな見た目と味わいが楽しめます。
“おいしい花”が百花繚乱!「花ずし」
材料(作りやすい分量)
・米 2合
・昆布(5cm四方) 1枚
・★砂糖 各大さじ3
・★塩 小さじ3/4
・溶き卵 3個分
・みりん 大さじ1/2
・サラダ油 小さじ1
・青のり 小さじ1
・桜でんぶ 大さじ2〜3
・まぐろ、サーモン、たい(刺身用/さく) 各適量
・甘えび(刺身用)、いくら(生) 各適量
・しょうがの甘酢漬け、ラディッシュ(薄い輪切り) 各適量
・かぶの漬物、絹さや(ゆでる) 各適量
【作り方】
(1) 米は洗ってざるに上げ、炊飯器の内釜に入れ水も目盛りどおりに加える。昆布をのせ、30分間ほどおいて普通に炊く。★は混ぜ合わせる。
(2) 溶き卵とみりんを混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵を流し入れ、いり卵を作る。
(3) (1)が炊き上がったらバットにあけ、★を回しかける。うちわであおぎながらさっくりと混ぜて3等分にする。1/3量には青のりを、もう1/3量には桜でんぶをそれぞれ混ぜる(1/3量はなにも混ぜない)。
(4) まぐろ、サーモン、たいは薄切りにする。まぐろ、サーモン、しょうがの甘酢漬けはバラの花のようにクルクルと巻く。たいとラディッシュは重ねて、同様に巻く。かぶの漬物は花型で抜く。絹さやはV字に切る。
(5) (3)の3色の酢飯適量をそれぞれ好みの型に詰め、器にのせて抜く。プレーンの酢飯に(2)のいり卵適量をのせる。好みで甘えび、いくら、(4)のトッピングを適量ずつ飾る。
素揚げした根菜とそば「春野菜の温サラダ3色ソース添え」
材料(2人分)
・芽キャベツ 4個
・グリーンアスパラガス 4本
・ゆでたけのこ 60g
・バター 10g
・にんにく(すりおろす) 小さじ1/2
・そば(乾/食べやすく折る) 3〜4本
・れんこん(薄切り)、ごぼう(ピーラーでリボン状にする) 各30g
・揚げ油 適量
★梅干し(種を除いてたたく)(大)1個分
★マヨネーズ 大さじ2
☆(またはみそ) 大さじ2
☆みりん 大さじ1/2
☆粒マスタード 小さじ1
♪細ねぎ(小口切り) 2〜3本分
♪サラダ油 大さじ1
♪塩 少々
【作り方】
(1) 芽キャベツは半分に切る。アスパラガスは3〜4cm長さの斜め切りにする。たけのこはひと口大に切る。
(2) 鍋に湯を沸かして(1)をサッとゆで、ざるに上げる。
(3) フライパンにバター、にんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったら(2)を加え、サッと炒める。
(4) フライパンに深さ1~2cmほど揚げ油を入れ、れんこん、ごぼう、そばをカラリと素揚げする。
(5) (3)、(4)を器に盛り、★、☆、♪をそれぞれ混ぜ合わせて添える。
あさりの濃厚なうまみ「あさりと新玉ねぎの豆乳椀」
材料(2人分)
あさり(砂抜きしたもの) 200g
新玉ねぎ 1/4個
ベーコン(塊) 30g
サラダ油 小さじ1
だし 1/2カップ
豆乳(無調整) 1カップ
みそ 大さじ1〜1と1/2
(1) あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。新玉ねぎはくし形に切る。ベーコンは1cm幅に切る。
(2) 鍋にサラダ油を中火で熱して(1)を炒め、全体がなじんだらだしを加える。沸騰したら2〜3間、貝の口が開くまで煮る。豆乳を加え、フツフツとしてきたら、みそを溶き入れてひと煮立ちさせる。
色合いがきれいな箸休め「春キャベツとパプリカの浅漬け」
材料(2人分)
春キャベツ 100g
黄パプリカ 1/4個
塩 小さじ1/3
桜の花の塩漬け(市販/水で戻す) 適宜
(1) キャベツ、パプリカは細切りにしてポリ袋に入れ、塩をまぶして10分間ほどおく。
(2) 軽くもんで汁けを絞る。器に盛り、水けをきった桜の花の塩漬けを飾る。
春野菜たっぷり焼きそばの「アジアンセット」
メインは春野菜が色鮮やかな焼きそば。サラダや副菜、スープも野菜たっぷりでとってもヘルシー! すべてエスニックや中華など、異国情緒を感じる味わいです。
「春野菜たっぷりエスニック焼きそば」と「青とう酢」
材料(2人分)
中華麺(蒸し) 2玉
やりいか (小)1ぱい
豚バラ肉(薄切り) 100g
春キャベツ 1枚
新玉ねぎ 1/2個
スナップえんどう 6本
サラダ油 小さじ1
★にんにく、しょうが(共にみじん切り) 各小さじ1
☆酒、オイスターソース、ナンプラー 各小さじ2
☆砂糖 小さじ1
黒こしょう(粗びき) 少々
パクチー、青とう酢 各適宜
【作り方】
(1) やりいかは足と内臓を抜き、軟骨を除く。胴は水でよく洗って水けを拭き、1cm幅の輪切りにする。足は目の下で切り離し、食べやすく切り、水で洗って水けを拭く。豚肉は4〜5cm長さに切る。キャベツ、新玉ねぎはひと口大に切る。スナップえんどうはヘタと筋を取り、熱湯でサッとゆでてざるに上げる。
(2) フライパンにサラダ油、Aを入れて中火で熱し、香りが立ったら(1)の豚肉と野菜を炒める。油が回ってしんなりとしてきたら、いか、麺を順に加えて炒め、全体がなじんだらBを加えて炒め合わせる。器に盛り、黒こしょうをふり、パクチー、青とう酢を添える。
【青とう酢の作り方】青とうがらし(1パック・10本)は小口切りにし、保存容器に入れ、酢をひたひたに注ぐ。※冷蔵庫で1か月保存可能。ギョーザや揚げ物などに添えても。
「焼き厚揚げのピリ辛トマトだれ」
材料(2人分)
厚揚げ 2枚
トマト (小)1個
☆長ねぎ(みじん切り) 5cm分
☆しょうが(みじん切り) 5g
☆豆板醤 小さじ1/2〜1
☆ごま油 大さじ1
☆しょうゆ 大さじ1
サラダ油 少々
【作り方】
(1) トマトは1cm角に切ってボウルに入れ、☆を加えて混ぜ合わせる。
(2) 厚揚げはひと口大に切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、表面がカリッとするまで全体を焼く。器に盛り、(1)をかける。
シャキッと歯触りのいいサラダ「豆苗ときゅうりのサラダ」
材料(2人分)
豆苗 1/2袋
きゅうり 1本
紫玉ねぎ(または玉ねぎ) 1/4個
☆サラダ油 大さじ1/2
☆酢 小さじ1/2~1
☆塩・黒こしょう(粗びき)
各少々
【作り方】
(1) 豆苗は根元を切り落とし、長さを半分に切る。きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにする。紫玉ねぎは縦に薄切りにし、冷水でもみ洗いして水けを拭く。
(2) ボウルに(1)を入れ、☆を順に加えてあえる。
「レタスと桜えびの中華スープ」
材料(2人分)
レタス(ひと口大にちぎる) 1枚分
桜えび(乾) 大さじ2
顆粒スープの素(中華風) 小さじ1
にんにく(すりおろす) 小さじ1/4
塩・こしょう 各少々
ラー油 適宜
【作り方】
鍋に水1と1/2カップ(分量外)、スープの素、にんにくを入れて中火にかけ、フツフツとしたらレタス、桜えびを加える。塩、こしょうで味を調えて器に盛り、ラー油をかける。
春色サンドイッチの「洋風プレート」
生ハムとチーズの塩けと、マイルドなそら豆クリームが相性抜群のバゲットサンドのほか、スープも副菜も春色づくし。いちごのデザートも添えれば完璧です!
「そら豆クリームたっぷり!春色サンド」
材料(2人分)
バゲット 1/2本(約30cm)
そら豆(さやから出す) 100g
クリームチーズ(室温に戻す) 40g
塩、こしょう 各少々
粒マスタード 適量
カマンベールチーズ 1個(100g)
生ハム 2~3枚(60g)
【作り方】
(1) そら豆は熱湯でやわらかめにゆでる。ざるに上げて粗熱を取り、皮をむく。ジッパー付き保存袋に入れ、袋の上から麺棒などでなめらかにつぶす。クリームチーズ、塩、こしょうを加えてよく混ぜる(そら豆ペースト)。
(2) バゲットは縦半分に切り、粒マスタード、(1)のそら豆ペーストを順に塗る。カマンベールチーズと生ハムをちぎって均等にのせ、サンドイッチの長さを半分に切る。
口直しにピッタリ「ひよこ豆入りキャロットラペ」
材料(2人分)
にんじん (小)1本(120g)
ひよこ豆(缶詰/ドライパック)
1缶(50g)
塩 小さじ1/3
☆オリーブ油 大さじ1
☆レモン汁 大さじ1/2~1
☆砂糖 小さじ1/2
☆パセリ(みじん切り) 少々
【作り方】
(1) にんじんはせん切りにし、塩をまぶして10分間ほどおき、水けを絞る。
(2) ボウルに☆を混ぜ合わせ、(1)、ひよこ豆を加えてあえる。
コーンと玉ねぎの食感がいい「鶏ひき肉とコーンのスープ」
材料(2人分)
新玉ねぎ 1/2個
鶏ひき肉 100g
コーン(缶詰/ホール/汁をきる)
(小)1缶(正味50g)
にんにく(みじん切り) 小さじ1
オリーブ油 小さじ1
塩、こしょう 各少々
【作り方】
(1) 新玉ねぎは粗みじんに切る。
(2) 鍋にオリーブ油、にんにくを中火で熱し、香りが立ったら(1)、ひき肉を炒める。コーン、水2カップ(分量外)を加えて煮立たせ、アクを除いて1分間ほど煮る。塩、こしょうで味を調える。
レンチンで作るジャム入り「即席いちごジャムの寒天」
材料(2人分)
いちご 1パック(200g)
砂糖 120g
レモン汁 大さじ1
粉寒天 1袋(4g)
牛乳 1と1/2カップ
いちご(飾り用/ヘタを取って半分に切る) 適宜
【作り方】
(1) いちごジャムを作る。いちごはヘタを取ってよく洗い、水けを拭いて1cm角に切って大きめの耐熱ボウルに入れる。砂糖、レモン汁を加えて混ぜ、10分間ほどおく。
(2) ラップをせずに電子レンジに5分間かける。アクを除いて、全体を混ぜ、もう3分間電子レンジにかける。同様にアクを除き、全体を混ぜてもう3分間電子レンジにかける。
(3) 鍋に水1カップ(分量外)、寒天を入れて混ぜ、中火にかける。沸騰したら弱火にし、1分間ほど煮てしっかり溶かす。牛乳を加えて混ぜ合わせ、火を止める。(2)のいちごジャムを加えて混ぜる。
(4) サッとぬらした型に流し入れ、そのままおいて粗熱を取り、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。食べやすい大きさに切り分けて器に盛り、飾り用のいちごを添える。
「おうち花見」をさらに盛り上げる華やかドリンク3選
「ベリースパークリングワイン」
材料(2人分)
冷凍ミックスベリー、スパークリングワイン 各適量
【作り方】
ミックスベリーは半解凍し、ハンドブレンダーなどで撹拌する。グラスに入れ、スパークリングワインを注ぎ、軽く混ぜる。
ノンアルコールドリンク「ジンジャーオレンジ」
材料(2人分)
オレンジ、ジンジャーエール 各適量
【作り方】
オレンジは皮と薄皮をむき、1房を1㎝幅に切ってグラスに入れ、ジンジャーエールを注ぐ。
あったかドリンクでホッとひと息!「甘酒抹茶ラテ」
材料(2人分)
甘酒、抹茶ラテ(市販) 各1カップ
【作り方】
(1)甘酒、抹茶ラテはそれぞれ温める(電子レンジで1分間程度が目安)。
(2)耐熱グラスに甘酒を注ぐ。少量ずつ抹茶ラテを注ぐ(箸を沿わせるとよい)。
(取材・文/松家寛子)