絶対欲しい!「得する」無料サンプル(※画像はイメージです)

「無料」の言葉どおり、一切お金は払わず、タダでもらえる試供品。どうせおまけ程度のもの?「高級化粧品のサンプルなどは購入したとすると、数千円相当にもなるんです。もらわないと損だと思います!」

 と、教えてくれたのは、その道25年の無料サンプルの達人、キラママさん(以下、キラママ)。全員プレゼントや先着順のキャンペーンに積極的に申し込み、化粧品はもちろん、柔軟剤などの日用品、粉ミルクなどの赤ちゃん用品まで、ありとあらゆる無料サンプルをゲットしてきた。元美容部員という経歴を持ち、化粧品関連のサンプルやクーポンの情報発信に力を入れている。

お得で楽しい無料サンプルの世界

キラママさん運営サイト『主婦プラス』https://shufu-plus.com/には種類豊富な無料サンプルが紹介されている

 これまでの経験上、比較的お得度が高いのは化粧品だという。小さくともサンプルひとつで数千円ぶんの価値がある場合も。

「例えば、資生堂の最高級ライン『クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ』のクリームは、定価13万2000円ですから当選したサンプル2つを内容量で換算すると1980円分にも。こんな機会がなければ試してみようなんて一生思わないかも」

 化粧品などは本商品を購入する前に少しだけ試せることで、ニオイが気に入らないなどのトラブルを防げるほか、なかなか手を出しづらい高級コスメも試せるというのが魅力的。

「珍しい商品では、コンタクトレンズの5枚入りが2箱もらえたこともあります。商品を試して検討できるので、節約にもなりますね」

 と、同じく無料サンプルや懸賞の達人である、とくちゃんさん(以下、とくちゃん)。

 無料サンプルやクーポンは食品や教材を扱う企業だけではなく、住宅や保険などの企業が配布している場合も。「保険の無料診断サービス」に答えることで食品やQUOカードをもらえることもある。あらゆるジャンルで配布されている無料サンプルやクーポンは、私たちの想像以上に太っ腹なサービスを展開しているのだ。

安心してお得をゲットするポイント

こんな場合は要注意!(イラスト/高村あゆみ)

 無料サンプルがおいしいのはわかるが、同時に「ホントにタダでもらえるの?」という若干の不安。なにかデメリットがあるのではと疑いたくなるもの。お試しの無料サンプルを頼んだだけなのに、意図せず定期購入に申し込んだことになっており、請求が発生したというトラブルもあるのだ。

 申し込んだが最後、しつこい勧誘やセールスが続かない? メールやDMがじゃんじゃん届いたらどうしよう……などなど。ギモンをキラママさんにぶつけてみた。

「たしかになくはないです。私がいちばん困ったのは、しつこいセールスの電話。それも、拒否できないように毎回違う電話番号からかけてきたんです! これはいくら無料サンプルがもらえても結果としては損したなと感じました。応募時に吟味することが大切です」

 DMやメールが頻繁にくる場合は、止めてもらうことができる。

「大手の会社からだと、あまり電話はかかってこないですね。使用感はいかがでしたか?というメールが多いですが、嫌なら配信解除もできます。配信解除設定がわかりやすく案内されている会社は安心です」(キラママ)

情報集めはSNSでテレビCMも重要に

 どこでどんな無料サンプルがもらえるのか、その主な情報源となるのがSNSやインターネットだ。

「インターネットでの検索、ツイッターやインスタグラムはもちろん、企業のサイトもこまめにチェックしていると、お得な情報が入ってきますよ」(とくちゃん)

 さらにはテレビCMも重要な情報源。

「大手の会社がメジャーなキャンペーンをドーンと打つときは、テレビCMに流れることも多い。配布数が多く、もらえる可能性が高いのでこれは要チェックです」(キラママ)

 ひとつひとつ調べるのは面倒だから一気に情報を得たい!という欲張り派には、まとめサイトがお役立ちだ。今回お話を伺ったおふたりも運営しているが、達人たちのまとめサイトはえりすぐりの情報が得られるだけでなく、リアルな当選報告が読めるのも魅力。お得度やおすすめのサンプルがはっきりわかるので、やる気に拍車がかかる。このほかにLINEやコンビニアプリでも、無料サンプルやクーポンの情報は多数得られるので、ぜひ利用してみてほしい。

まずはツイッターから申し込みを

 無料サンプルの申し込みスタイルはさまざまだ。アンケートに答える、クーポンと引き換え、また全員もらえるものもあれば、先着順や抽選制など。

 そのなかで初心者にはツイッターからの申し込みがおすすめだという。

「企業の公式アカウントが無料サンプルの情報を発信しているのですが、情報を得られるだけでなく、そのまま応募できるから初心者におすすめなんです。ほとんどがアカウントをフォローしたあとに、リツイートやいいねをするだけ。情報をキャッチしてから2タップで応募できちゃうんです」(キラママ)

 なるほど、これなら気軽で、初心者にとってはハードルが低い。試す価値はありそうだ。

 無料サンプルの世界をとことん楽しむためには、得とソンの分かれ目をしっかり見極めること。左ページに具体的な情報をまとめたので、こちらも参考にしながらぜひトライしてみてほしい。

得する0円情報集めのコツ

1. ツイッターを活用せよ!

 絶対外せないのはツイッター。企業の公式アカウントで期間限定キャンペーンや新製品の無料サンプルの告知がツイートされるので、これをキャッチするのが最も早く、応募も簡単。「サンプル」「クーポン」のキーワードで検索できる。さらに懸賞応募マニアのフォロワーになっておけば、簡単に情報が収集できる。

2. LINEも狙い目

 LINEも企業の公式アカウントで検索すると、クーポンや全プレの情報がズラズラ出てくる。トークやタイムラインを通じて受け取れるので、目当ての企業をあらかじめ友だち登録しておくとラクチン。インスタも同様に検索していると、類似の告知が流れてくるようになり、効率的に情報が集まる。

コンビニの0円クーポンも熱い!

ファミリーマート

ファミリーマート

 ファミリーマートのスマホ決済サービス「ファミペイ」では、初回ダウンロードで必ず無料クーポンがもらえるほか、指定の商品の割引クーポンや無料クーポンを随時発行。食品、生活用品が多いので助かる!

ローソン

ローソンで割引クーポン発行も

 こちらも公式アプリで、多数の割引クーポンを発行。おにぎりや惣菜、人気のウチカフェスイーツなども対象で何度でも使える。dポイントと商品を交換できるお試し引換券は、ほとんどが半額以下となりお得度が高い。

トクする無料サンプル5選はズバリこれ!

1. ミドル世代におすすめ♪ドモホルンリンクル

ドモホルンリンクル(ミドル世代におすすめ!)

 全8品が届き、どれもボトルやチューブで3日分ずつと容量も多め。一度申し込んだことがあっても「改めて試したい」の枠があり、申し込みが可能。

2. 旅行のお供にいいサイズ!オルビス(化粧水のサンプルなどセットでもらえる)

オルビス(化粧しのサンプルなどセットでもらえる!)

 公式HPの「セルフスキンチェック」で肌のお悩みについて回答し、簡単な会員登録をすると自分の肌悩みに合ったサンプルがもらえる。

3. 人気の下地がタダで試せる!ポール&ジョー(2022年年間ベストコスメ受賞)

ポール&ジョー(2022年年間ベストコスメ受賞)

 SNSなどで度々見かける、ポール&ジョーの化粧下地。百貨店はメーカーごとに対応も変わるが、ポルジョはカウンセリングや登録なしでサクッともらえることが多いという。

4. お酒が好きな人はぜひ!しじみ習慣(1300円相当の健康食品が無料で試せる)

しじみ習慣(1300円相当の健康食品が無料でお試し!)

 テレビCMなどで見るが、なかなか試す勇気が出ない健康食品。「しじみ習慣」は10日分が無料で試せて、営業電話もないので、ちょっと飲んでみるのにうってつけ。

5. 牛乳で割ってもおいしい!緑効青汁(おいしい青汁試すならこれ!)

緑効青汁(おいしい青汁試すならこれ!)

 一度も青汁を飲んだことがない人にもおすすめ。苦味がなくて飲みやすく、不足しがちな食物繊維が補える。3杯分のサンプルが届く。

気になる無料サンプル、上手な利用方法は?

1. ダイエットサプリ

 ダイエット系のサプリは種類もたくさん。いきなり、これだ!と決めて買うのはハードルが高いが、そんなときにこそサンプルで試してみてほしい。無料モニター募集と銘打って「先着1000名様に無料サンプルをプレゼント」とサンプルを配っている場合もあるので、自分が気になる商品のツイッターやHPはマメにチェックを。

2. 通販&健康食品系

 通販が主流の会社はDMやメールがたくさん届くが、そのぶん新たな「全員プレゼントのキャンペーンを開始」といった情報を届けてくれている場合も多い。専用のフォルダーを作ってメールを振り分け、フォルダー内で「サンプル」「全員プレゼント」と検索をかけることで、お得な情報を見逃さずにチェックすることができる。

3. 子どもの教育教材系

 絵本やブランケット、DVDなど。立派な教材が無料で届くので、魅力的な幼児向けの通販教材。気になる付録やキャンペーンをやっていたら申し込みたくなるが、一度頼むと定期的にDMがくる可能性も。ただ、公式HPや電話でDM停止の手続きを行ってくれる会社がほとんどなので、試してみたけどやはり会員になるほどではないな、と感じたらサクッと手続きを。

まだある!おすすめのサンプル

 日用品関連のサンプルも多種多様。赤ちゃん用おむつのサンプルプレゼントは、複数の会社が定期的にキャンペーンを実施。また、引っ越しを予定している人は、見積もりの特典で「お米」や「ギフト券」をプレゼントしている企業もあるので要チェック。

キラママさん(イラスト/ゆあ)
当たりやすい懸賞に特化したまとめサイト「主婦プラス」を運営し、ツイッター@shufuplusでも情報を発信。25年の応募経験で蓄積された「トクとソン」の見極め情報は必読。
とくちゃんさん
節約と懸賞が趣味。夫婦2人で節約に励むのはたまのぜいたくを楽しむため。9年前から懸賞を始め、その情報や当選報告をするブログ「とくメモ」を運営している。

<取材・文/野沢恭恵>