「代わりに葛飾でやるか、それとも八王子にするか……」
1月26日、東京・中野区にある『中野サンプラザ』でのライブで、そう語った山下達郎。昨年6月から3年ぶりとなる全国ツアー中で、今回のライブは当初、昨年8月に行われる予定のものだった。
「ツアーが始まった直後の7月に達郎さんがコロナに感染。その後もバンドメンバーが感染し、療養期間のために6公演が延期されたんです。ちょうどその時期は11年ぶりのオリジナルアルバムが発売されて、ラジオや雑誌でのプロモーションに奔走していましたから疲労もたまっていたのでしょう。妻の竹内まりやさんは、そのときの達郎さんを“結婚して40年たつけど、こんなに忙しくしているのは見たことがない”と驚いていました」(スポーツ紙記者)
2月4日に70歳になり、古希を迎えた山下。まだまだ第一線を退くつもりはなさそうだ。冒頭のライブには竹内もアンコールに登場。達郎はMC中に感極まった表情を見せるなど、かなり力が入っていた様子。
山下にとっての“ホーム”だった
「中野サンプラザは再開発のため今年7月での閉館が決まっていますが、達郎さんはこのコンサートホールに並々ならぬ思い入れがあるんです。
1976年のソロデビュー後、1980年にはカセットテープのCMのために制作した曲だった『RIDE ON TIME』がヒットしましたが、その発売日に行ったライブの会場こそが中野サンプラザなのです」(同・スポーツ紙記者)
山下がデビューする2年前、1973年に竣工した中野サンプラザは、ホテルやプール、ボウリング場などを備えた複合文化施設。中でもコンサートホールは、国内外のアーティストが高く評価する都内有数の会場。
山下もここで幾度となくライブを開催してきた。
「最大収容人数は2000人程度ですが、“いちばん後ろの観客にも演奏者の音がよく聴こえる”と達郎さんは気に入っていましたし、ファンからも“ホーム”として愛されてきました。閉館が決まった際には“何でも壊して新しくすればいいと思ってる”とボヤいていましたね」(レコード会社関係者)
山下はライブ会場へのこだわりが強いことでも有名。
武道館でライブをやらないわけ
「“武道館でライブをやらない”“俺のライブはアリーナでは伝わらない”が口癖で、中野サンプラザに限らず、地方でも市民会館などのホールばかり。ほとんどの会場が収容人数1000人〜2000人程度なので、ファンからするとチケットがなかなか手に入らないんです。達郎さんクラスなら、1万人以上を呼べる規模の会場でやっても集客に問題はないのですが……」(音楽業界関係者)
2028年度内には、中野サンプラザの跡地に、最大7000人が収容可能なコンサートホールを備える新たな複合施設が竣工予定だが……。
「達郎さんは、そこでも歌うつもりはないんでしょうね。ライブ中のMCでは、代わりに都内の別のコンサートホールを使おうかな、と笑いを誘っていました。キャパが約3倍の規模になると、マイクをオフにして生声を披露するライブ恒例のパフォーマンスもできませんし、達郎さんが理想とするライブにならないのでしょう」(前出・レコード会社関係者)
中野にはもう“きっと来ない”かもしれないけど、こだわりのライブはこれまでどおりで!