ホグワーツ魔法魔術学校へ。毎年9月1日午前11時、キングスクロス駅の9と3/4番線ホームから発車するホグワーツ特急列車(撮影/吉岡竜紀)

 '12年にオープンしたイギリスの『ワーナー ブラザース スタジオツアーロンドン メイキング・オブ・ハリー・ポッター』は今なお予約困難。1700万人以上が来場している。そして世界2番目となる施設が、このたび東京に堂々オープン!!

 いわずと知れた『ハリー・ポッター』の世界観がリアル体感できるとあってワクワクが止まらない。

ハリー・ポッターに超没入!

 ホグワーツ城の大広間や動く肖像画、グリフィンドールやスリザリンの談話室、ダンブルドアの校長室、禁じられた森、ハグリッドの小屋、ダイアゴン横丁、魔法省など、夢のようなセットが目の前に。“あぁ、ここでハリーが……”と映画シーンのフラッシュバックが止まらない。あの場にこの身を置ける日がくるなんて!!

 さらにはハイテク技術によってクィディッチの名試合に応援参加したり、ロンドンの街並みからホグワーツ城を箒ですべり抜けたり。そんな映像を制作してもらえる。うれしいことに映像はお土産としてダウンロードできるので、色あせない思い出に。

 敷地は東京ドーム約2個分!! 乗り物はなく、次から次へとその世界観を自分で覗いていく“ウォークスルー型のエンターテインメント施設”となっている。

「他のテーマパークや遊園地だと“このアトラクションに乗りたい”という目的のもとに園内を行動されると思いますが、『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京』は順路に従って歩いていただきます。ただ、ずっとエクスペリエンス(体験)では疲れちゃうと思うので、メリハリを持たせながら。飽きさせることなく、気持ちを盛り上げて各所を楽しんでいただけると思います」

 とは、ヘッド オブ ショー エクスペリエンスという、園内のオペレーションを統括する役職にある小野里尚樹さん。だいたい1万4000歩から2万歩を歩くことが想定されるという。“ちょっと疲れたかな”と思うころにはレストランがあったり、バタービールが飲めたり。リフレッシュしたら再出発!! ちなみに、ルートの逆走もあり?

「大広間だけは戻れませんが、それ以降の順路では“もう1回見たい”と戻っていただけます。ただ、閉館時間が迫ってくると戻れない形にはなってしまいます」(小野里さん、以下同)

 気になるのが混雑具合。やっぱり長い待ち時間があるの?

「他のテーマパークは朝のオープンに大勢が一斉入園し、人気アトラクションには長蛇の列ができると思いますが、当施設の入園は30分ごとの定員制。一定数が時間ごとに入っていく形なので、各エリアの混雑はそこまで想定していません」

 チケット予約は公式サイトから。予約状況は、土日に関しては8月中はいっぱいだが、7月下旬の平日であれば予約可能な時間帯もあった(6月16日時点)。

 魅惑の魔法ワールドへ、いざ!!

『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター』
チケット予約は、https://www.wbstudiotour.jp/(大人6300円、中人5200円、小人3800円)※価格はすべて税込みです

 

この大きなドアを開けると……(撮影/吉岡竜紀)

 

9と3/4番線(撮影/吉岡竜紀)

 

奥には等身大のダンブルドア、スネイプ、マクゴナガル、ハグリッド……など愛すべき教職員たちが(撮影/吉岡竜紀)

 

ホグワーツ城といったら、やっぱりこの大広間! 組分け儀式に始まり、魔法対決、ダンスパーティー……。その広大さ&神聖さに鳥肌。各寮の衣装も展示(撮影/吉岡竜紀)

 

 

グリフィンドールの談話室。寮のシンボルカラーである真紅で統一。合言葉、覚えてる?(撮影/吉岡竜紀)

 

グリフィンドールの男子寮。部屋は円形で、天蓋ベッドにベルベットのカーテン(撮影/吉岡竜紀)

 

ハグリッドが乗っていた空飛ぶバイク(撮影/吉岡竜紀)

 

『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』での夜の騎士バス(撮影/吉岡竜紀)

 

プリベット通り4番地のダーズリー家。階段下にはハリーの部屋(撮影/吉岡竜紀)

 

巨大な石造りの橋を闊歩しよう。『ハリー・ポッターと死の秘宝PART2』でネビルは……(撮影/吉岡竜紀)

 

『バックロットカフェ』魔法ワールドをテーマにした食事&スイーツを(撮影/吉岡竜紀)

 

世界最大のバタービールバー。“魔法使いの飲み物”をテラスでぜひ(撮影/吉岡竜紀)

 

グリフィンドールTMプレート(ローストビーフ、3200円)(撮影/吉岡竜紀)

 

カフェ内には『ハリー・ポッターと秘密の部屋』に出てきたマンドラゴラも。引っこ抜かないように(撮影/吉岡竜紀)

 

シリーズを通して何度も出てくる商店街。ウィーズリー・ウィザード・ウィーズ店、グリンゴッツ銀行、オリバンダーの杖店、イーロップふくろう百貨店、フローリシュ・アンド・ブロッツ書店……歩くほどに感動(撮影/吉岡竜紀)

 

世界最大のハリー・ポッターショップ。販売アイテムは約4000点種類以上! もちろん東京限定アイテムも多数(撮影/吉岡竜紀)