削りワザ1:節電のため冷蔵庫はスカスカ、冷凍庫はつめつめに!

 もともと浪費家で貯金がなかった主婦の海老原葉月さん。冷蔵庫の中身を見直したところ、食費が年間で72万円減。夏の節約でも「まずは食費カットが肝心」と言う。

お得な直売所の夏野菜と食材冷凍で夏を乗り切る

2児のママ「冷蔵庫の使い方&保存テクで電気代と食費をカット!」

「買ってきた食材は使いやすいサイズに切って冷凍保存。1か月で使い切り、無駄な食費を抑えています。冷蔵庫はゆとりをつくり、冷凍庫は食材を詰め込むと効率よく冷えて節電になります」(海老原さん、以下同)

 また、野菜を買うときは旬のものを選ぶことで、お得に購入。

「ナスやトマト、キュウリといった旬の夏野菜は、スーパーで買うより直売所で買ったほうが断然安いし、しかもおいしい。冷凍に向かない野菜は100円均一の鮮度保持袋に入れて野菜室へ。ナスなどは縦に収納するといいですよ」

 さらに夏の出費が増える要因といえば、子どもの夏休み。

「7~8月は給食費がかからなくなる分、夏休みのお昼代を5千円プラス。お金が一気に出ていく外食はせず、業務スーパーで安く買ったポテトやバンズを使い、おうちで“マック”のメニューを再現。出費は抑えつつ、自宅にいながら子どもたちが楽しめる工夫をしています」

削りワザ1:節電のため冷蔵庫はスカスカ、冷凍庫はつめつめに!

 冷蔵庫は、1か月で食べ切れる量を保存。冷蔵庫を整えて食費は1/3に。

「冷蔵庫に食材を詰め込みすぎると、冷やすのにエネルギーが必要となり、電気代がかかります。反対に冷凍庫は詰め込んだほうが節電に。食材同士が保冷剤代わりになり、効率よく庫内が冷えますよ」

肉や魚はカットして冷凍庫に保存。使う量だけを取り出して調理する

削りワザ2:電子レンジ調理で省エネ&時短に

 夏は火を使わない調理が増える。3COINSの温野菜メーカーに、切った野菜を入れてレンジでチン!

「6分温めるだけで1品完成します。ガスを使わないので省エネになり、何より夏の暑さ対策にもおすすめです」

削りワザ2:電子レンジ調理で省エネ&時短に

削りワザ3:時短商品を活用し電気代節約

 パスタは外食のランチで食べると、1人千円近くの出費に……。

「夏休みのランチ用に早ゆでパスタをストック。家にあれば外食防止になるし、5分でゆで上がるのでスピーディー!オール電化なので電気代もお得になります」

削りワザ3:時短商品を活用し電気代節約(撮影/齋藤周造)

削りワザ4:子どものアイス代はかき氷メーカーで節約

 海老原さん宅では休み中、かき氷メーカーが活躍。

「シロップは市販のものを購入しますが、水道水で作った氷なので、ほぼお金はかかりません!クリーム系のアイスより水分補給になるメリットもありますし、子どもたちは作るのが楽しいみたい」

削りワザ4:子どものアイス代はかき氷メーカーで節約

削りワザ5:電気代の安い夜に家事をまとめる

 オール電化の海老原さん宅では、電気代が安くなる夜の時間帯に家事を集中。

「23時~朝7時までの間、電気代が安くなるので、食洗機や洗濯機を回すのは23時以降に。スマホやパソコンの充電もこの時間帯と決めています」

海老原葉月さん●「仕組みを整える節約」をキーワードに、家族3人で食費2万円の生活を送る。元汚部屋住人で、元浪費家。冷蔵庫を整えて年100万円の貯金に成功。『ヒルナンデス!』などテレビにも出演。
教えてくれたのは……海老原葉月さん●「仕組みを整える節約」をキーワードに、家族3人で食費2万円の生活を送る。元汚部屋住人で、元浪費家。冷蔵庫を整えて年100万円の貯金に成功。『ヒルナンデス!』などテレビにも出演。

まとめ買いで食費カット、家族でお得に夏を満喫!

4児のママ「年1回の家族旅行と節約生活、メリハリをつけることが大事!」

 小4の長男、小3の次男、年中の長女、1歳の三男の4人のママのなごみーさん。上の2人は食べ盛り、下の2人は手がかかる年齢だ。

 家族が多い分、出費がふくらむのが当然だが、貯金額は1千万円超という、まさに節約の達人。この夏、生活費はどうやりくりするのだろうか。

「暑さを我慢するのは身体に悪いので、冷房は使っていますよ。小学生の長男と次男にはリビング学習をしてもらうように。宿題をやるときはリビングに集まり、エアコン1台をより狭い範囲で効かせて、電気代を節約しています」(なごみーさん、以下同)

削りワザ9:エアコン1台とアイスリングで暑さを乗り切る!

 増える食費は、まとめ買いをして予算内で乗り切る。6人家族ということもあり、お徳用を買って冷凍することで食費を大幅セーブ。

「夏休みのためにあらかじめ、2万5千円のコストコ予算を確保。休み前に冷凍庫を充実させます。冷凍したパンやベーコン、ウインナーを息子2人が焼いて自分たちで朝食を用意してくれる日も」

 無駄なコストは削りつつも、思い出づくりになる旅行ではガッツリお金を使ってリフレッシュする。

「7月中のほうが安いので、夏休みに入ってすぐの平日に、家族6人で年1回の旅行に行きます。特別出費用として毎月積み立てしていて、今年の旅行予算は20万円。

 毎年お正月に家族でマネー会議をして旅先を決めています。早めに計画して、楽天のお買い物マラソンで予約したので、かなりお得に行けるんです!」

 旅行中は、いつもは絶対買わないジュースやアイスクリームも、子どもが欲しがれば与える。“貯める”と“使う”のメリハリが大事だと語る。

「この旅行は親も子どもも満足度が高く、そのあとはいつもどおりの暮らし。思い出をつくって心も充たし、夏を賢く乗り切るのがポイントです」

削りワザ6:夏休み用食材はコストコでまとめ買い

 夏休みに入る前に、コストコ費2万5千円でまとめ買い。

「うちは家族が多いのでコストコで買うほうがお得。冷凍庫に食材が入っていれば、子どもたちも『外に食べに行きたい』とならずにすみます」

削りワザ7:定番献立で夏テンションのムダ買い防止!

 日々の料理は、家族が好きな献立を定番化。その献立を作る食材のみを購入して、食費を5万円に固定。

「そうめんなど夏の献立に頼りすぎず、基本はルーティン。夏休み中のお昼は、前日の残り物などで上手に乗り切ります」

削りワザ8:シャーベット系のアイスを子ども用にまとめ買い

 4人きょうだいのいるなごみーさん宅は、おやつがマストアイテム。毎日食べるとかなりの出費になるアイスは、大容量&安値をチョイス。

「夏のアイスはクリーム系ではなく、より安いシャーベットをまとめ買いします。出番が多いのは、業務スーパーで1袋70~80円で買える棒状アイス」

削りワザ8:シャーベット系のアイスを子ども用にまとめ買い

削りワザ9:エアコン1台とアイスリングで暑さを乗り切る!

 55平方メートルの賃貸住宅ということもあり、夏でも冬でも自然と家族がリビングに集合。エアコンは27℃に設定して、1台のみで過ごす。

「今年は首を冷やすアイスリングを6人分購入。首が冷えると体感温度が下がります。家事をするときのマストアイテム」

削りワザ9:エアコン1台とアイスリングで暑さを乗り切る!

削りワザ10:家族旅行の行き先は年始に決めておく!

 家族の思い出づくりのため、夏休みに入ってすぐに旅行へ。「お得に行くには年始からの計画が大事」となごみーさん。

 正月の時点で旅先を決めて、安く予約できるタイミングを逃さない。直前に決めて「高い宿しか残ってなかった……」とならないよう、計画的に進めるのがコツ。

削りワザ10:家族旅行の行き先は年始に決めておく!

削りワザ11:夏休みの外出は図書館と公園へ

 旅行を満喫したら、その後はご近所で楽しむ。図書館や公園など、無料スポットで遊び尽くす。

「ベランダでのビニールプールやお風呂場での水遊びなど、お金のかからない夏の遊びはたくさんあります!」

削りワザ12:衣服は夏も1人、3~7セット

「洋服は1人、3~7セットのみ。長女は7セット、息子2人は年子なので3セットずつを共有して着回しています」

 もともと洗濯を毎日するので問題なし。子ども服の購入は、8千円以上で半額クーポンがもらえる楽天スーパーセールや楽天のお買い物マラソンを利用。

削りワザ12:衣服は夏も1人、3~7セット
なごみーさん●WEBライター。整理収納アドバイザー1級。2LDKの賃貸住宅に暮らす。8月末には初の著書『ポンコツ4児母ちゃん、家を片付けたら1000万円貯まった!』(KADOKAWA)を出版。
教えてくれたのは……なごみーさん●WEBライター。整理収納アドバイザー1級。2LDKの賃貸住宅に暮らす。8月末には初の著書『ポンコツ4児母ちゃん、家を片付けたら1000万円貯まった!』(KADOKAWA)を出版。

買わない・持たない生活!あるもので涼しく暮らす

1児のママ「今あるものをフル活用。無駄を徹底的にカット」

「便利なグッズでも、ひとつの用途でしか使えないのはもったいなくて……。無駄なものは買わない、家にあるもので代用できないかと常に考えています」と教えてくれたのは、ミニマルな暮らしでお金を貯めるコツコツさん。

 貯金好き、節約好きが高じて貯めたお金は3500万円!猛暑でも“今あるもの”で涼しく暮らす。

「ひんやりグッズはうちにはないので、家では保冷剤を首に巻いています。買い物に行くときは水を入れて凍らせたペットボトルを持参し、食材の保冷に使います」

 梅雨には雨水を使ってベランダ掃除、シャワーのお湯が出るまでの数秒は浴室掃除、冷蔵庫を開けるのは5秒以内など、短時間でも無駄カットを徹底して、貯まる暮らしを継続。そのためには1日の時間の活用法も大切と話す。

「頭が働いている朝は家事をほぼしません。午前中はYouTubeの動画編集や英語の勉強など、頭を使う作業に集中。疲れてきたら家事を挟むほうが私には合っています。夏は涼しく快適な時間帯を有効活用して、家事も時短すれば生活費の削減に」

削りワザ13:土日は外出しても外食をしない

「土日は出かけるので、金曜日に豚汁やカレーなどを用意。外出しても『夜は家で食べよう』となり、外食費を減らせます」

 節約はもちろん、作り置きがあれば体力的にもラク!

削りワザ14:保冷剤を首や頭に巻いて身体を冷却!

 暑い日は家の中で保冷剤が活躍。バンダナに包んで首に巻くほか、太めのヘアバンドの中に挟んで頭をひんやりさせる。

「身体が冷えていれば体感温度は涼しい。なのでエアコンは29℃でつけっぱなしにし、電気代をセーブします」

削りワザ14:保冷剤を首や頭に巻いて身体を冷却!

削りワザ15:自分の衣類の予算は300~500円!

「私にとってユニクロはハイブランド」と言うコツコツさん。衣類は、メルカリを使って300~500円の予算で購入。

「ユニクロの紫外線カットパーカを500円で買いました!」

削りワザ16:入浴はシャワーにしてガス代節約

「冬に、お風呂はお湯をためるのとシャワーのどちらが安いかを実験したら、1人10分のシャワーのほうが安かったんです」

 そのため夏は家族全員シャワーにして、ガス代を最小限に。

コツコツさん●3人家族1児のママ。YouTubeチャンネル「コツコツさん」で節約情報や無駄遣いの減らし方を発信している。著書『お金がかからない暮らし方』などをKindleで発売中。
教えてくれたのは……コツコツさん●3人家族1児のママ。YouTubeチャンネル「コツコツさん」で節約情報や無駄遣いの減らし方を発信している。著書『お金がかからない暮らし方』などをKindleで発売中。

太陽光発電で電気代を安く、“+副業”で賢く貯めて

1児のパパ「暑さを“我慢せず”に倹約し家族時間を充実させる!」

 35年の住宅ローンを8年で完済し、年間450万円を貯金。家族3人、月10万円でも無理なく暮らす太朗さん。長年、経理の仕事をしている“お金のプロ”でもある。

太陽光発電で電気代を安く ※画像はイメージです

「節約は頑張らなくても効果が大きい方法を続けると楽。わが家は太陽光発電で電気代はかなり抑えられています。シャワーヘッドは節水タイプ、家電はすべて省エネのものに買い替えました。

 格安スマホの乗り換えも大きな削減に。『固定費はかかるもの』と諦めず、定期的に見直してほしいです」(太朗さん、以下同)

 気温が高い夏だからこそできる節約テクも実践中だ。

「シャワーは、冬と同じ温度である必要がないので、5℃下げて使っています。毎日のことなので続けると、数か月後には大きな差に。

 ほかにもドライヤーは使わずにタオルドライ&扇風機で髪を乾かす、家の中で一番涼しい部屋で寝るなど、夏の節約に適した生活にシフトしています」

 天気が良く、出かけたい気持ちが高まる夏だが、太朗さんはお金を使わずにおうち時間を満喫。しかも、ただ過ごすのではなく、副業で+αのお金を生み出す。

「外出すると交通費や外食費など、出費が増えます。サブスクで映画を見る、家で料理を極めるなど、お金がかからない趣味は意外とありますよ。

 僕の場合はYouTubeですが、同じ時間を使うなら副業すればプラスの収入に。メルカリで出品、ポイ活などで稼ぐのもおすすめです!」

削りワザ17:サーキュレーターで冷房を効率化

 マイホーム購入の際に、太陽光パネルを設置し、電気代はお得に賄う。発電した電気を使い、余った電気は電力会社に売っており、月4千円以下に抑えている。また、日中は家族全員がリビングに集まる。

「冷房温度は27℃に設定。エアコンの1/20の電気代といわれるサーキュレーターを併用し、冷房を効率化させています」

削りワザ18:おにぎりと水筒で平日はノーマネーデー

 仕事のある平日はノーマネーデー(お金を1円も使わない日)という。お昼はお弁当を持参。

「夏はお弁当だと傷みやすいので、梅干しや明太子のおにぎり2つを妻が作ってくれます。水筒にお茶を入れて持っていくので、ほぼお金を使わずにすみます」

削りワザ18:おにぎりと水筒で平日はノーマネーデー

削りワザ19:シャワー温度を1℃下げれば15分で3.5円お得!

 太朗家では今、シャワーの温度を40℃から35℃に変更。シャワー温度を1℃下げると、15分の使用で3.5円の節約になるとか!

「うちでは5℃下げていますが、適温は人によって違うので、ご家庭内で相談を。1~2℃下げるだけでも違います」

削りワザ19:シャワー温度を1℃下げれば15分で3.5円お得!

削りワザ20:食洗機は使わずに“タワーすすぎ”で節水

 食器洗いは、大きいお皿から積み重ね、上から水を流してすすぐ“タワーすすぎ”に。上の食器をすすいでいる間、次の食器の洗剤はほぼ落ちているので、食洗機を使うより節水できる!

削りワザ20:食洗機は使わずに“タワーすすぎ”で節水

削りワザ21:低コストで楽しめるレジャーを用意する

「家族との思い出づくりは贅沢にお金を使う」のが太朗さん流。年2回で40万円の旅行予算を確保。

「割引がきく早い段階からリサーチ。そのほかでは、花火大会や夏祭り、博物館や星空観賞など、無料or低コストなレジャーを楽しみます」

削りワザ22:暑い2階ではなく1階で3人就寝

削りワザ22:暑い2階ではなく1階で3人就寝

 戸建ての場合、夏、2階は熱がこもって暑くなるので、家の中でいちばん涼しい1階の和室で寝る。

「娘が大きくなれば変わるかもしれませんが、今は家族3人で布団を並べています。エアコンも1台だけですむので、電気代の節約にも」

太朗さん●10年以上経理の仕事に携わる会社員。簿記、FP、税務会計の資格を持つ。家族3人暮らし、月10万円で生活。YouTubeチャンネル「太朗のおもてなし。」で節約術を発信中。
教えてくれたのは……太朗さん●10年以上経理の仕事に携わる会社員。簿記、FP、税務会計の資格を持つ。家族3人暮らし、月10万円で生活。YouTubeチャンネル「太朗のおもてなし。」で節約術を発信中。

取材・文/剣持陽子 写真提供/本人 撮影/齋藤周造

 

削りワザ3:時短商品を活用し電気代節約(撮影/齋藤周造)

 

肉や魚はカットして冷凍庫に保存。使う量だけを取り出して調理する

 

削りワザ10:家族旅行の行き先は年始に決めておく!

 

「お得に行くには年始からの計画が大事」となごみーさん

 

削りワザ14:保冷剤を首や頭に巻いて身体を冷却!

 

削りワザ18:おにぎりと水筒で平日はノーマネーデー

 

削りワザ22:暑い2階ではなく1階で3人就寝

 

海老原葉月さん●「仕組みを整える節約」をキーワードに、家族3人で食費2万円の生活を送る。元汚部屋住人で、元浪費家。冷蔵庫を整えて年100万円の貯金に成功。『ヒルナンデス!』などテレビにも出演。

 

なごみーさん●WEBライター。整理収納アドバイザー1級。2LDKの賃貸住宅に暮らす。8月末には初の著書『ポンコツ4児母ちゃん、家を片付けたら1000万円貯まった!』(KADOKAWA)を出版。

 

コツコツさん●3人家族1児のママ。YouTubeチャンネル「コツコツさん」で節約情報や無駄遣いの減らし方を発信している。著書『お金がかからない暮らし方』などをKindleで発売中。

 

太朗さん●10年以上経理の仕事に携わる会社員。簿記、FP、税務会計の資格を持つ。家族3人暮らし、月10万円で生活。YouTubeチャンネル「太朗のおもてなし。」で節約術を発信中。