お月見の時にお団子を食べるのは、穀物の収穫時期と重なっているから。無事に収穫できたことに感謝し、月に見立てた団子を飾ったのだ ※写真はイメージです

 日常の気になる疑問を解決!どうして秋の月はきれいなの?知って楽しいおもしろ雑学を友達や家族にも教えてあげよう。

知って楽しい!おもしろ雑学

Q.どうして秋の月はきれいなの?

A.空気中の水蒸気量が少なく、地球から見た月の高さもちょうどよいからです。(惑星科学者 寺薗淳也さん)

 お月見団子を食べたり、ススキを飾ったりと、9月は月を愛でる季節。一年でもっとも月が美しいとされる「中秋の名月」も9月だが、なぜ月の見頃は秋なのか。

 疑問に答えてくれたのは、元JAXA(ジャクサ)の広報担当で、惑星科学者の寺薗(てらぞの)淳也さんだ。

「秋に月がきれいに見える理由は2つあります。1つ目は、空気中の水蒸気量が少ないことです。水蒸気の量が少ないと大気がぼやけないので、月がくっきりとして見えます。

 逆に夏は水蒸気量が多く、春は空気中にチリや花粉、近年では黄砂などの影響もあり、秋ほどくっきりは見えないのです」(寺薗さん、以下同)

 冬は空気が乾燥していて、春や秋よりは月が見えやすいが、月の高さの問題が関係してくるという。

「これが、2つ目の理由です。実は、月が見える高さは季節によって異なります。これは、地球が20度ほど傾いた状態で、太陽の周りを回っていることが影響しています。冬の月は、地球から見えると空の高い位置にあって、逆に夏は低い位置にあるのです」

 冬のあいだ、ほぼ真上にある月を見上げるのはなかなか大変。その点、秋は月の高さもちょうどよく、空気が澄んでいるので鑑賞するのにちょうどいい季節なのだ。

「今年の中秋の名月は、9月29日。観測におすすめの時間は、月が雲のある位置よりも高く昇る21時から午前0時頃です。南から南東の方角を探すとすぐ見つかると思います」

 秋は気候もちょうど良い季節。今年は夜風を浴びながら、ゆっくり月を見上げてみてはどうだろう。

 

’20年には、JAXAから『からあげクン』が宇宙日本食に認証された。野口聡一宇宙飛行士とともに宇宙にも行っていた!

 

初代(写真左)と現在のからあげクン

 

※写真はイメージです