回転寿司チェーン『スシロー』の店内で、未成年の少年が卓上に置かれた醤油差しや湯呑みを舐める迷惑動画が拡散された問題。大きな話題となったこの出来事は、7月31日に少年側とスシローの運営会社の間で調停が成立したことで終止符を打った。
「スシロー側は“動画によって多くの客に著しい不快感や嫌悪感を与えた”として、6700万円の損害賠償を求める訴えを起こしていました。その後、少年側と納得のできる和解を結べたとのことで、訴えを取り下げた形です」(全国紙記者、以下同)
“醤油ペロペロ”で株価が大きく下落するも…
迷惑動画が拡散されたことで数千万円の賠償を求めたと聞くと、大袈裟ではといった声もあったが、スシローが受けた損害はそれ以上だった。
「動画が拡散されると、SNS上では“もうスシローにはいけない”“気持ち悪くて醤油使えない”など、スシローそのものに嫌悪感を抱く声が見受けられました。その影響か、株価が大きく下落し、時価総額にして168億円の損害を受けたのです」
被害を受けた側であるはずのスシローが危機的状況になったことに対し、ネット上では《スシローを救いたい》と応援する動きも広まった。
「実際にお店を訪れて“スシローを救いたい”というハッシュタグとともに、商品写真をSNSに投稿することがブームになりました。
スシローのファンから始まった流れでしたが、これに芸能人も便乗して次々と来店し、SNSで応援メッセージを載せたことで、さらに広まっていきました。
同情の声を集めることに成功したスシローは、株価を迷惑動画拡散以前よりも上昇させ、結果的には企業のイメージアップにつながったのです」
しかし、6月以降、再び株価は下落傾向に。
「原材料費の高騰や、福島第一原発の処理水の海洋放出で中国政府が日本からの水産物を輸入禁止したことなどにより、業績が悪化したことが大きな原因だと言われています」(経済ライター)
さらにここへきて、さらなるイメージ悪化につながるような写真が、X(旧ツイッター)に投稿された。
茄子の揚げびたしが“写真と実物があまりにも違う”
「スシローを訪れたある人が『茄子の揚げびたし』という商品を注文し、店内に掲示されていたポスターと実際の商品の写真を並べて投稿していました。ポスターでは分厚い茄子がシャリに乗っていましたが、実際はその半分以下の厚みしかなく、“写真と実物があまりにも違う”と批判の声が相次いだのです」(スポーツ紙記者)
この投稿には、11月9日時点で5万を超える《いいね》がつき、1800万回以上タイムラインに表示されている。
週刊女性PRIMEも実際に店舗を訪れて商品を注文したところ、拡散されていた写真ほど薄くはなかったが、違うと言われればそうなのかも……。
スシローに問い合わせたところ、投稿については把握しているとしたうえで、
「ご提供商品が、店内ポップ写真との大きさに差があることについて、本来、弊社が提供時に想定している商品のサイズ(厚み)と異なる商品であり、調理・提供上の間違いだと認識しております。
通常、このようなことがあった場合、お客様から店舗スタッフへお伝えいただきますと、本来提供すべき商品と交換させていただくようにしております。
この度は、弊社の提供した商品についてお騒がせをし、誠に申し訳ございませんでした。今後は、このようなことがないように誠心誠意、努めてまいります」
とのことだった。
“ペロペロ”の次は“ペラペラ”の茄子で批判されたスシロー。SNSで振り回されるのは、もうコリゴリ?