人気原作マンガの実写化ドラマをめぐる騒動は最悪の結末を迎えてしまったーー。
《攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい》
1月28日に更新された公式Xのポストを最後に行方不明となり、翌29日に栃木県内で死亡しているのが発見された漫画家・芦原妃名子さん(本名・松本律子さん)。
1月26日に開設したばかりのXには、
《私が描いた『セクシー田中さん』という作品の個性を消されてしまうなら、私はドラマ化を今からでもやめたいぐらいだ》
などと吐露し、2023年10月期に放送された日本テレビ系ドラマ『セクシー田中さん』の脚本をめぐって、プロデューサーや脚本家ら制作陣との間で起きたトラブルと、その経緯を明かしていた。
当時、小学館『姉系プチコミック』にて連載中だった『セクシー田中さん』だけに、ドラマのオリジナル脚本として制作される8話〜最終話(10話)では、原作の世界観を壊すことのないストーリーを考案した芦原さん。
ところが、日テレ側から返ってきたのは“大幅に改変された”脚本。納得がいかない芦原さんは、本業の漫画原稿の締切りも重なる中で、プロデューサーの要望も聞きつつ慣れないドラマ脚本を自身で書き直す作業に追われたという。
当初から担当脚本家とは顔を合わせることない、意思疎通を取れない環境下でスタートしたというドラマ版『セクシー田中さん』。窓口を務めた小学館、そして日テレにも言い分はあろうが、原作ファンのためにも、そして作家の名誉のためにも説明責任があるだろう。
お悔やみ後に“自己保身”に走るコメント
ところが芦原さんの訃報後、間も無くドラマ公式サイトで《哀悼の意を表するとともに、謹んでお悔やみ申し上げます》とのお悔やみコメントを掲載した日テレだったが、
《日本テレビは映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら 脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております。》
芦原さんのポストを意識してのことだろう。続けて書かれたのは、騒動への言い訳や釈明とも取れる、さも局側には“非はない”とでも言いたげな自己保身とも取れるような文面。
さらに翌朝、日テレの情報番組『ZIP!』や『DayDay.』、そして午後の『ミヤネ屋』でも根本的な原因を深掘りしようとはせず、淡々と伝えられる騒動の経緯。『DayDay.』MCの山里亮太が唯一、
「日本テレビの方からも(お悔やみの)コメントとして出てたんですけれども、少し思うのは、“万全な体制をこちらは取ってましたよ”というふうに取られてしまう、そう感じるような文言だったので。そうじゃなく、多分日本テレビももちろんこのことに関しては今から徹底的に動くんだろうなと思います」
日テレの訃報コメントの内容に違和感を覚えたのか、真相の解明を促してみせた。
小学館が「日テレから手を引く」って言ったら
そんな作者自身が明かしたドラマ化の背景、芦原さんの急逝、そして一連の対応に納得いかないSNS上では、日テレへの不信感が高まっている。また『セクシー田中さん』の版元が小学館であることからか、
《青山剛昌先生、日テレからコナン撤退させてもらえないだろうか そのくらいのこと》
《小学館は日テレからコナンの版権引き上げるくらいの根性は見せて欲しいところ》
《これで小学館が「日テレから手を引く」って言ったらどうなるんだろうね フリーレンも、薬屋のひとりごとも、コナンも小学館だけど》
日テレで放送中の人気アニメ『名探偵コナン』や『葬送のフリーレン』など、『セクシー田中さん』と同じく小学館が版権を持つ漫画作品を、同局から引き上げる英断を求める声も上がっている。
かねてより漫画作品の実写化には原作ファンによる反対の声が上がるものだが、作者が亡くなることは異常な事態だ。『セクシー田中さん』の原作ファンのためにも、山里が言うように日テレはこれから「徹底的に動く」のだろうか。
【悩みを抱えている方は厚生労働省が紹介している相談窓口をご利用ください】いのちの電話 0570-783-556(ナビダイヤル)/0120-783-556(フリーダイヤル・無料) こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556 #いのちSOS(特定非営利活動法人 自殺対策支援センターライフリンク)0120-061-338 よりそいホットライン(一般社団法人 社会的包摂サポートセンター)0120-279-338