旅のプロ直伝!【京都・奈良】の必見紅葉スポット

 紅葉シーズン本番!秋に訪れたい観光地として不動の人気を誇る京都と奈良の山々も、深緑の木々に赤や黄色が広がって錦秋の装いに。それぞれのエリアの特徴を名所・旧跡ガイド/トラベル・キュレーターの村田博之さんに伺った。

旅のプロ直伝!必見紅葉スポット

「紅葉の名所の分布を見ると、京都には満遍なく点在し、奈良は市内や桜井市周辺に集中しつつも広範囲にわたる印象があります。

 京都では盆地の縁にあたる高雄、鞍馬、貴船あたりが11月中旬に色づき、12月初めまでに市街地へと広がっていきます。真っ赤なもみじの紅葉が多いですが、堀川通などではイチョウ並木の黄葉も鮮やか。

 奈良は吉野の山間で11月中旬から色づき、もみじの赤はもちろん、山桜の赤みがかった黄色やオレンジ色も加わってにぎやかな雰囲気の紅葉を楽しめます

 今の時季しか眺められないとあって有名紅葉スポットは混雑必至。できるだけ快適に効率よく巡るための心得は?

紅葉鑑賞は短期間に人が集中するので、時間も体力も必要です。夜間の紅葉ライトアップなど事前に予約を受け付けている寺院には、早めに予約を入れておきましょう。旅先での時間は有限なので欲張らず、計画段階で行き先を絞り込むことも大切です。

 紅葉は寒暖差によって色づきが変わってくるので、現地ではSNSなどでリアルタイム投稿をチェックして見頃の名所があれば臨機応変に変更しましょう

11/22〜24、29、30に開催される幻想的なライトアップ。開催時間は17時〜18時半。寄進料:大人2000円(入山料・上書院拝観料込み)、高校生以下無料

 奈良に比べて道路が渋滞しがちな京都の市街地は、遅れがちなバスよりも電車を選ぶのがベター。例えば京都駅から三千院がある大原までの移動なら、地下鉄で国際会館前まで行ってバスに乗り換えるなど、電車とバスを組み合わせれば時間の短縮になる。

 また、名所への移動手段で自然の中を走り抜ける路線の電車やトロッコなどを選ぶと、山に自生する木々の紅葉を眺められて一石二鳥

「車窓から風景を撮影する場合、走行中に思ったような写真を撮るのはむずかしいものです。まずスマートフォンは、窓に対して斜めに構えてしまうと車内のライトや反射した人影が写り込むので窓にピッタリとつけたほうがいいです。

 そしてブレがちな線路近くの紅葉より、線路から少し離れた位置の景色をねらいましょう。夜間は光の量が少なくブレが気になるので動画にするのも一案です

 目に、心に、カメラに色とりどりの紅葉をおさめて秋を満喫したら、それぞれの土地の文化やグルメも堪能♪今回は村田さんとっておきのスポットも教えてもらった。

「京都・奈良の紅葉は紡がれてきた歴史をまとって特別な雰囲気を感じます。天候や葉の色づきも一期一会。ご自身で選んだ旅をたっぷり楽しんでください」

柳谷観音 楊谷寺

柳谷観音楊谷寺 撮影/稲田大樹

 山深く広い境内にはもみじが数多く点在し、高低差のある地形のためエリアごとに移り変わる紅葉を鑑賞しやすい。京都市内ほど混み合わずにゆっくりとお参りができ、初めて一般公開されるライトアップも必見!

眼の観音様として親しまれ、本堂から奥之院までの境内を紅葉が彩ります。特別公開の上書院から見下ろす紅葉は言葉にならないほどの美しさ。季節ごとの花や葉で彩られる花手水も大人気です

お参りの思い出に♪紅葉ウィーク期間限定の刺繍御朱印帳(各3500円)と押し花朱印(1000円)
京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
TEL:075-956-0017(営)9:00〜17:00 最終受付:16:30 拝観料通常500円、紅葉ウィーク〜12/1 700円。高校生以下無料

人気スポットは早朝をねらう!

 混雑必至の名所へは早起きして出発!おいしい朝ごはんも楽しもう♪

嵐山

豊かな自然を感じる紅葉した木々と保津川の眺め。保津川下りを体験するならJR嵯峨野線亀岡駅が便利 撮影/村田博之

 赤や黄に染まる山々に囲まれた嵐山エリアは、渡月橋から眺める遠景の紅葉はもちろん、世界文化遺産の庭園を有する天龍寺や“紅葉の馬場”が有名な二尊院などの寺院も多い。

保津川沿いや嵐山公園など寺社に入らずとも美しい紅葉が鑑賞できます。嵐山への電車やバスは日中積み残しが出るほど混雑するので、すいている早朝から動くのがおすすめ

桂川にかかる渡月橋は嵐山のシンボル。昼間は観光客でごった返すため、山々を背景にした記念撮影は朝がベスト 画像提供/株式会社グラフィック
京都駅からJR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」下車

和を取り入れた朝食を提供

 京都限定や和の要素を取り入れたメニューが充実。落ち着いた空間で“日常の贅沢”を味わえる。あんバタートーストセット2000円、エスプレッソ600円。

「天龍寺近くにある築210年の古民家をリノベーションしたカフェ。8時オープンでおいしいパンを使ったメニューが豊富です」

パンとエスプレッソと嵐山庭園
『パンとエスプレッソと嵐山庭園』
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45-15
TEL:075-366-6850 (営)8:00~18:00 定休日:不定休

奈良公園

鷺池に浮かぶ檜皮葺き(ひわだぶき)の六角堂。貸しボート(11月下旬まで)で水上から眺めても◎

 国の天然記念物“奈良のシカ”が歩きまわる世界で唯一の公園。広い園内でまず訪れたい春日野園地は、東に若草山、北東に東大寺大仏殿、西に東大寺南大門を望む広場で観光客が少ない朝こそゆったり過ごせる。

奈良を代表する観光名所。早朝は凛とした空気を感じながら散策できて、落ち着いた雰囲気の中でシカと紅葉を眺められます

1300年以上前から生息する奈良のシカは“神の使い”とも称される。愛くるしい姿をパシャッ!
奈良県奈良市春日野町ほか
TEL:0742-22-0375(奈良公園事務所) 営24時間無料開放

こだわり食材の朝ごはん&お土産も♪

 奈良の“おいしい、素敵”を集めたアンテナショップ。農園直送レストラン『古都華』ではとれたての野菜を使った料理が楽しめる。

「奈良公園からバスで7分、または徒歩20分のJR奈良駅構内にあり、奈良県産の食材を使った和朝食の卵かけごはん(484円)が絶品! 朝7時開店で便利です」

農村直送レストラン『古都華』の朝食
『奈良のうまいものプラザ』
奈良県奈良市三条本町1-1 TEL:0742-26-0088
(営)7:00〜21:00(レストラン朝7:00〜11:00、昼11:00〜15:00、夜17:00〜21:00)定休日:無休

お腹も満足のお散歩コース

 そぞろ歩きながら紅葉を愛でて、疲れたらグルメスポットでひと休み♪

哲学の道

もみじだけでなく、日本画家・橋本関雪が寄贈した桜の木の赤や黄色も道を彩る (c)京都市メディア支援センター

 銀閣寺から若王子神社までの散歩道で、哲学者・西田幾太郎がこの道を歩いて思想にふけっていたことが名称の由来。

琵琶湖疎水の分線沿いに約2kmにわたって続く自然豊かな道。永観堂禅林寺や南禅寺、銀閣寺(慈照寺銀閣)など紅葉の名所にも近く、疎水を覆う木々の紅葉を見ながら散策できます

(c)京都市メディア支援センター
京都駅から京都市営バス「銀閣寺」下車

京風うどんの絶品ランチ

 1967年創業。うまみたっぷりのおだしに国産小麦100%の自家製麺、きんぴらごぼうや薬味を加えて食べる“おめん”が名物。おめんと天ぷらセット2150円。

「麺をつゆにつけて食べるスタイル。鯖寿司も肉厚です」

おめん+鯖寿司2貫のセットは2170円。脂のりのいい鯖でボリューム満点!
『名代おめん銀閣寺本店』
京都府京都市左京区浄土寺石橋町74番地 TEL:075-771-8994
(営)平日10:30〜18:00(17:30L.O)、土日祝10:30〜16:00(15:30L.0)/17:00〜20:30(20:00L.O) 定休日:木曜日、12/30〜1/2

岡寺

高さ15.4mの三重宝塔。塔の朱色と左右の紅葉が青空に映える

 飛鳥でも数少ない紅葉の名所として、たくさんのもみじが境内を囲む。夕暮れどきのおすすめスポットは西向きに位置する三重宝塔前で、沈みゆく夕日と一層輝く紅葉が眺められる。

 11/22〜24は紅葉ライトアップ夜間拝観を開催。時間:17時〜21時(最終入山20時半) 入山料:400円、小学生以下無料。

三重宝塔から奥之院に続く色鮮やかなもみじのトンネルも。近隣に石舞台古墳や飛鳥寺など見どころが多いです

奈良県高市郡明日香村岡806 TEL:0744-54-2007
(営)8:30~17:00/12月~2月8:30~16:30 本堂内陣の一般内拝期間4月〜12月(法要などで内拝できない場合あり)入山料一般400円、高校生300円、中学生200円

明日香村を愛する夫婦の店

 築200年の元酒蔵をリノベーションした古民家で地元食材の料理やスイーツが味わえる。ことだまランチ1600円、ドリンク200円、ケーキ300円、パフェ780円。

「岡寺から徒歩15分、趣きがあってスイーツがおいしいお店」

ことだまランチ1600円(左)といちじくジャムと求肥入りのくるんドーナッツもみじ320円
『cafeことだま』
奈良県高市郡明日香村岡1223 TEL:0744-54-4010
(営)10:00~16:30(土日祝〜17:00)、ランチ11:00~13:30/喫茶14:00~閉店30分前L.O 定休日:火曜日、第三水曜日

幻想的な夜もみじを堪能

 昼間とは別の表情が魅了区的な闇夜の紅葉。ライトアップの光をまとった姿も格別!

宝厳院

かえでやイチョウが美しい庭は、中国に2度渡った禅僧・策彦周良禅師によって造られた

 臨済宗天龍寺派・大本山天龍寺の塔頭寺院で、拝観できるのは年に数回催される特別拝観期間のみ。嵐山を借景に取り入れた“獅子吼の庭”の獅子吼には「仏が説法する」の意味がある。

室町時代に造られた獅子吼の庭が、秋限定でライトアップされ、幻想的な雰囲気を体感できます

<秋の夜間特別拝観は12/8まで>(営)17:30〜20:30/最終受付20:00 拝観志納料 大人1000円、小中学生300円

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36 TEL:075-861-0091
(営)9:00〜17:00/最終受付16:45 拝観志納料(庭園) 大人700円、小中学生300円 *宝厳院本堂特別公開は別途志納料:大人500円、小中学生300円が必要(本堂襖絵は法要などで拝観できない場合あり)

部屋からも紅葉の絶景を望める

 王朝時代の静けさが残る京都の奥座敷で四季の自然が感じられる老舗料理旅館。猪のぼたん鍋やかぶら鍋など地元食材を使った料理も自慢。

「嵐山の奥、世界遺産・神護寺がある高雄。紅葉彩る清滝川にかかる高雄橋に近く、客室からも眺められます」

高雄観光ホテルの景色
『高雄観光ホテル』
京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町5番地 神護寺上がり口
TEL:075-871-2991 料金大人2名1泊2食付き:40000円〜

談山神社

静けさに包まれた境内では、十三重塔以外の本殿なども光に照らされてみやびな光景が広がる

 藤原鎌足の長男・定慧和尚が父の供養のために創建した高さ17mの塔がシンボル。山中には重要文化財の楼門・本殿・権殿をはじめ、朱塗りの華やかな社殿が立ち並ぶ。

現存する世界唯一の木造十三重塔がある境内を約3000本のかえでが紅く彩り、夜の美しさも見逃せません

<紅葉ライトアップは12/1まで>(営)日没〜20:30/最終受付20:00 拝観料 大人600円、小学生300円、未就学児無料

奈良県桜井市多武峰319 TEL:0744-49-0001
(営)8:00~17:00/最終受付16:30 拝観料 大人600円、小学生300円、未就学児無料

湯あみしながら錦秋を愛でる

 信貴山の高台に立ち、非日常を味わえる絶景が魅力の温泉ホテル。利き酒師の館主、野菜ソムリエの女将の知識を生かした創作料理も評判。

「客室や温泉露天風呂からゆったりと紅葉を眺められます。紅葉の名所・信貴山朝護孫子寺に徒歩で行けるのもポイントです」

柿本家外観
『柿本家』
奈良県生駒郡三郷町信貴山東5-8 TEL:0745-72-8000
料金大人2名1泊2食付き:53760円〜

移動中も紅葉づくし

 旅の道中は流れゆく紅葉を鑑賞。車窓を額縁に見立てた記念撮影も◎

【京都】嵯峨野トロッコ列車

「嵯峨野トロッコ電車」ライトアップされた紅葉が輝く“光の幻想列車”を12/29まで実施

 片道約7kmおよそ25分間、渓谷美を堪能できるトロッコ列車は1両のみ窓ガラスがない仕様に。保津峡駅と亀岡駅の間にある“殿の漁場”で大きくカーブし、車体、紅葉、川、対岸の山を一度に鑑賞できる。

「保津川橋梁手前までは左側、その先は右側に川沿いの紅葉が楽しめます」

[運行区間]トロッコ嵯峨駅〜トロッコ亀岡駅
運賃大人880円、小児440円(営)ホームページ参照
問:https://www.sagano-kanko.co.jp

【京都】叡山電車

「叡山電車」夕暮れから21時ごろまで実施するライトアップは11/24まで

 叡山電車・鞍馬線の市原駅から二ノ瀬駅の間にある“もみじのトンネル”では、250m区間に自生する約280本のもみじが出迎える。

「紅葉が線路の間近に迫る“もみじのトンネル”を通過する際は徐行、ライトアップの時間帯は速度を落として車内を暗くするなど、乗客がたっぷり紅葉を鑑賞できるよう工夫されています」

[運行区間]出町柳駅〜鞍馬駅
運賃:大人220〜470円、こども110〜240円(乗車区間による)
問:https://eizandensha.co.jp

【奈良】吉野山ロープウェイ

【奈良】吉野山ロープウェイ

 午前中は上りが満員になるほど混むので、あえて早めの時間帯に下りに乗ってゆったり紅葉を眺めるのもおすすめ。

「機械遺産にも登録された95年の歴史を持つ日本最古のロープウェイ。高低差103m、乗車時間3分と短いものの、色づく紅葉の中を空中散歩できるのは貴重」

*12/2までは毎日運行。通常期は金、土、日、月曜日のみ運行

[運行区間]千本口駅〜吉野山(山上)駅
運賃大人片道450円往復800円、小人片道230円往復400円
(営)9:20〜17:20 TEL:0746-39-9254

レア車両★ 奈良『ならしかトレイン』

 運行時刻表を公表していない『ならしかトレイン』は主に近鉄奈良駅から神戸三宮駅を走るラッピング列車。近鉄橿原線に登場することもあり、乗れたらラッキー♪

「橿原線は紅葉の名所・郡山城跡公園のすぐ横を通るので、車窓からやぐらや石垣とともに紅葉を愛でることができます」

レア車両★奈良『ならしかトレイン』

旅をもっと楽しむ♪ 知っ得情報
 京都から奈良を乗り換えなしの約35分で結ぶ観光特急『あをによし』は、上質な空間にゆったりとくつろげる座席を配し、スイーツやクラフトビールなどの車内メニューも充実! 費用は大人1490円。問:050-3536-3957

観光特急『あをによし』

奈良観光は“EX旅先予約”をチェック★
 奈良の名所を快適に巡る定期観光バスは、バスガイド付きで歴史や文化も学べる♪ 申し込みは現地予約よりもJR東海のEXサービス会員向け観光プラン“EX旅先予約”がお得。

※宿泊料金は税込み・サービス料込み。シーズンや日にちにより変動があります。

AllAbout「名所・旧跡」ガイド村田博之さん●日本国内に点在する名所・旧跡と絵になる風景を求めて訪ね歩く旅人。さまざまな観光スポット情報を発信し、ガイドブック、新聞、テレビ、ラジオにも情報を提供中。

ナビしてくれたのは……All About「名所・旧跡」ガイド 村田博之さん●日本国内に点在する名所・旧跡と絵になる風景を求めて訪ね歩く旅人。さまざまな観光スポット情報を発信し、ガイドブック、新聞、テレビ、ラジオにも情報を提供中。https://allabout.co.jp/gm/gt/160/


取材・文/廣瀬亮子