コスパ抜群の肉団子レシピ10

 冷凍庫でストックしておけば、節約&時短で大助かりな肉団子。しかも味つけのアレンジは無限大!

コスパ抜群の肉団子レシピ10

「私が住んでいるアメリカだけでなく、中華、エスニック、和食と世界中で幅広く使われているのもうなずけます。私がよく作る紅焼獅子頭など、みなさんにも気に入っていただけるとうれしいです」

 そう話すのは料理研究家の中村奈津子さん。人気のひき肉だが、意外にクセがあったり、傷みやすいという弱点も。おいしく食べこなすコツはある?

成形するときのポイントですが、料理やひき肉の量によりますが野菜などを混ぜる前に調味料を混ぜて、まんべんなく味を行き渡らせるとよいでしょう。混ぜるときは、手のひらではなく広げた指を使って混ぜると、手の熱が伝わりにくいので、肉だねが傷みにくくなりますよ

 特に冷凍保存するときにはおすすめ。

 肉団子は好きな大きさ、形にできるのも魅力。ほっこりできる和風レシピから、子どもも喜ぶボリューム満点なものまでご紹介するので、バリエを広げてみて!

肉団子と大根の甘煮

 少し甘みのある優しくほっとする味わい

肉団子と大根の甘煮

材料(2人分)
・豚ひき肉……200g
・大根……1/4本
A〔長ねぎ(みじん切り)……大さじ1、しょうが(すりおろし)……小さじ1/2、酒・片栗粉……各小さじ1、塩……小さじ1/3〕
B〔酒……大さじ3、しょうゆ・砂糖・みりん……各大さじ2、酢……大さじ1〕
・さやいんげん(塩ゆで)……8~10本

【作り方】

(1)大根は1cm厚さの半月切りにし、サッと水にさらして耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで5分ほど加熱する。

(2)豚ひき肉にAを加え、よく練り混ぜる。

(3)鍋に水2と1/2カップ、Bを煮立て、(2)の肉だねをスプーンですくって鍋に落とし入れる。肉団子が浮いてきたら大根を加えて弱めの中火で煮る。10分ほど煮たら強火にし、煮汁が半量ほどになるまで煮詰めて全体にからめる。器に盛り、5cm長さに切ったさやいんげんを添える。

和風肉団子レシピ

 ほっこり気分!

鶏団子スープ

 和風だしで鶏団子を煮たコク深さ

鶏団子スープ

材料(2人分)
・鶏ひき肉……200g
・クレソン……1束
A〔卵……1/2個分、酒……小さじ2、しょうが汁・片栗粉……各小さじ1、、しょうゆ……小さじ1/2、塩……小さじ1/3、こしょう……少々〕
・だし汁……2と1/2カップ
・薄口しょうゆ・酒・みりん……各小さじ2
・塩……少々

【作り方】

(1)鶏ひき肉にAを合わせてよく練り混ぜる。

(2)鍋にだし汁を入れて煮立て、(1)の肉だねをスプーンで落とし入れる。弱火で15分ほど煮て、薄口しょうゆ、酒、みりん、塩を加える。食べやすく切ったクレソンを加えてサッと煮る。

肉団子の紅白もち米蒸し

 華やかでおもてなしにもぴったり!

肉団子の紅白もち米蒸し

材料(4人分)
・豚ひき肉……250g
・もち米……1/2合
・干ししいたけ(水で戻す)……2枚
・長ねぎ……10cm
・しょうが(小)……1かけ
A〔卵……1/2個分、片栗粉……大さじ1と1/2、酒……大さじ1、しょうゆ・砂糖……各小さじ1、塩……小さじ1/2、こしょう……少々、水……大さじ2と1/2〕
・食紅……少々
・からし、しょうゆ……各適量

【作り方】

(1)もち米は洗って一晩水につけておく。半量ずつに分け、半量に食紅で色づけして水けをきる。

(2)干ししいたけ、長ねぎ、しょうがはみじん切りにする。豚ひき肉はAを加えて混ぜ、粘りが出るまで混ぜる。干ししいたけ、長ねぎ、しょうがを加えて混ぜ、12等分にして丸める。

(3)(2)にもち米をまぶしつけ、手で押さえてしっかりつける。

(4)蒸し器に水を入れて強火にかけ、(3)を並べ入れてふたをし、20分蒸す。器に盛り、からしじょうゆを添える。

《POINT》ひき肉は野菜類を加える前に調味料類を混ぜる。はがれないようにもち米を手でしっかり押さえつける。

鶏つくね照り焼き

 やわらかいつみれにれんこんの食感!

鶏つくね照り焼き

材料(2人分)
・つくねだね〔鶏ひき肉……300g、卵黄……1個分、片栗粉……小さじ1、しょうが(すりおろし)……小さじ1/2、塩……小さじ1/4、しょうゆ・酒・みそ……各小さじ1〕
・玉ねぎ(粗みじん切り)……30g
・れんこん(粗みじん切り)……20g
A〔みりん・酒……各大さじ2、しょうゆ……大さじ1、砂糖……小さじ2〕
・青じそ……4枚
・卵黄(好みで)……2個分

【作り方】

(1)つくねだねの材料を粘りが出るまでよく練り混ぜる。

(2)(1)に玉ねぎ、れんこんを加えて混ぜる。4等分にして細長く成形する。

(3)フライパンを弱めの中火で熱し、(2)の両面を焼きつける。ふたをして8分ほど蒸し焼きにする。Aを加えて全体にからめ、照りを出す。青じそを敷いた器に盛り、好みで卵黄を添える。

和風ハンバーグ

 鶏ひき肉に豆腐を加えてふんわり

和風ハンバーグ

材料(4人分)
・鶏ひき肉……400g
A〔卵黄……1個分、片栗粉……小さじ1、しょうが(すりおろし)……小さじ1/2、塩……小さじ1/3、しょうゆ・酒・みそ……各小さじ1〕
・玉ねぎ(みじん切り)……1/6個分 
・豆腐……50g
・しめじ、えのきたけ……各30g
B〔大根(すりおろし)……大さじ4、しょうが(すりおろし)……大さじ1/2、しょうゆ・酒……各大さじ1、砂糖……小さじ1〕
・サラダ油……小さじ1
・バター……大さじ1
・クレソン……適量

【作り方】

(1)鶏ひき肉とAをよく混ぜ、玉ねぎと豆腐を加えて豆腐をつぶしながらよく混ぜる。4等分し、小判形に成形する。しめじは小房に分ける。えのきたけは食べやすくほぐす。

(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、ハンバーグの両面に焼き色をつける。ふたをして火が通るまで10分ほど蒸し焼きにし、器に盛る。

(3)同じフライパンにバターを中火で熱し、しめじ、えのきたけを炒める。Bを加えてひと煮立ちさせて(2)にかけ、クレソンをのせる。

《POINT》肉だねに玉ねぎと豆腐を加えて混ぜる。バターでしめじとえのきたけを炒めてソースを作る。

洋風エスニック肉団子レシピ

 おつまみにも!

ふわふわチキンナゲット

 ジューシーで口の中でほどけるやわらかさ!

ふわふわチキンナゲット

材料(2人分)
・鶏ひき肉……170g
・木綿豆腐……30g
A〔卵……1/2個分、薄力粉……大さじ2、マヨネーズ……小さじ1、塩……小さじ1/3、こしょう……少々、にんにく(みじん切り)……小1片分〕
・揚げ油……適量
・レモン(くし形切り)……2切れ
・マスタード……大さじ2
・はちみつ……小さじ1

【作り方】

(1)豆腐はキッチンペーパーで包んで軽く絞り、水けをきる。ボウルに鶏ひき肉、豆腐、Aを合わせ、粘りが出るまで練り混ぜる。

(2)揚げ油を180℃に熱し、(1)の肉だねをスプーンで落とし入れ、浅いきつね色になって火が通るまで揚げる。器に盛り、レモンを添える。マスタードとはちみつを混ぜたソースも添える。

ミートボールのクリームシチュー

 生クリームで濃厚かつ本格的な一品

ミートボールのクリームシチュー

材料(4人分)
・合いびき肉……250g
・生パン粉……40g
・牛乳……大さじ1と1/3
・卵……1個
・塩……小さじ1/3
・こしょう……少々
・にんじん……1/4本
・玉ねぎ……1/2個
・マッシュルーム……4個  
・バター……適量
・薄力粉……30g
・洋風スープ……2カップ
・牛乳……1と1/2カップ
・ローリエ……1枚
・生クリーム……1/4カップ
・塩……適量
・こしょう……少々
・ブロッコリー(小房に分ける)……4房

【作り方】

(1)卵をほぐし、パン粉、牛乳を加え、パン粉をしとらせておく。ボウルに合いびき肉と塩、こしょうを入れて、よく練り混ぜる。

(2)にんじんはひと口大の乱切りにする。玉ねぎはくし形切りにする。マッシュルームは縦半分に切る。ミートボールだねを12等分してボール状に丸める。

(3)鍋にバター少々を中火で熱し、ミートボールを入れて転がしながら表面に焼き色をつける。バター30gを加え、にんじん、玉ねぎ、マッシュルームを加えて炒める。

(4)薄力粉をふり入れてさらに炒め合わせる。洋風スープと牛乳を少しずつ加えて薄力粉と混ぜ合わせる。ローリエを入れて15分煮込む。

(5)生クリームを加えて混ぜ、塩少々、こしょうで味を調える。ブロッコリーはサッと水でぬらし、ラップに包み、塩少々をふって電子レンジ(600W)で40~50秒加熱する。クリームシチューをブロッコリーとともに器に盛る。

ケバブ風スパイシーロースト

 香味野菜やスパイスがしっかり!

ケバブ風スパイシーロースト

材料(4個分)
・牛ひき肉……300g
A〔香菜(みじん切り)……4本分、玉ねぎ(みじん切り)……1/4個分、にんにく(みじん切り)……1片分、しょうが(みじん切り)……1かけ分、カレー粉……小さじ1、塩……小さじ1/2、こしょう……少々、クミン(あれば)……小さじ1/2〕
B〔プレーンヨーグルト……大さじ4、にんにく(すりおろし)……小さじ1/3〕
・香菜……適量

【作り方】

(1)牛ひき肉とAを合わせて混ぜる。4等分にして縦長に成形する。

(2)オーブンシートを敷いた天板に並べ入れ、220℃のオーブンで15分ほど焼き、器に盛って香菜を添える。Bを混ぜて添える。

中華肉団子レシピ

 ボリューム感たっぷり

紅焼獅子頭

 大きめの肉団子で食べ応え抜群!

紅焼獅子頭

材料(2人分)
・豚ひき肉……250g
・玉ねぎ……30g
・れんこん……30g
・干ししいたけ(水で戻す)……2枚
・しょうが(すりおろし)……1かけ分
A〔しょうゆ・酒・砂糖……各大さじ1/2、塩……小さじ1/3〕
・白菜……1/6株
・にんじん……1/3本
・緑豆春雨(乾)……30g
・豆腐……1/2丁(170g)
・ごま油……大さじ2
B〔中華スープ……3カップ、しょうゆ・酒……各大さじ2、オイスターソース……大さじ1、砂糖……大さじ1/2、ごま油……大さじ2〕

【作り方】

(1)玉ねぎ、れんこん、干ししいたけは粗いみじん切りにする。豚ひき肉にAを加えて練り混ぜ、玉ねぎ、れんこん、干ししいたけ、しょうがを加えてよく混ぜる。4~6等分し、平らな円状に成形する。

(2)緑豆春雨は湯で戻し、水けをきる。白菜はそぎ切りにする。にんじんは斜め薄切りにする。豆腐は1cm厚さに食べやすく切る。

(3)鍋にごま油を中火で熱し、(1)を並べ入れて両面に焼き色をつける。白菜、にんじんを加えてサッと炒める。Bと春雨、豆腐を加え、15分ほど煮込む。

《POINT》中華スープは顆粒の鶏ガラスープの素や中華スープの素で作ると手軽!ひき肉に調味料を混ぜてから野菜類を混ぜ、肉団子は煮る前に焼き目をつける

肉団子あんかけ

 たっぷりからんだ甘酢あんがご飯に合う

肉団子あんかけ

材料(2人分)
・豚ひき肉……300g
A〔卵……1個、長ねぎ(みじん切り)……大さじ1、しょうが(みじん切り)……大さじ1/2、酒……大さじ1、砂糖・片栗粉……各小さじ1、しょうゆ・塩……各小さじ1/2、こしょう……少々〕
・揚げ油……適量
B〔中華スープ……1と1/2カップ、酢・砂糖・トマトケチャップ・しょうゆ……各大さじ2、片栗粉……大さじ1〕
・長ねぎ(白い部分・せん切り)……適量

【作り方】

(1)豚ひき肉にAを加えてよく練り混ぜる。直径4cmの団子状に丸める。

(2)揚げ油を165℃に熱し、肉団子を4~5分かけて揚げる。

(3)甘酢あんを作る。別の鍋にBを入れて煮立て、とろみをつける。(2)の肉を鍋に入れてからめ、甘酢あんごと器に盛り、長ねぎをのせる。

《POINT》中華料理でよく使う長ねぎとしょうがはひき肉特有の臭みを抑えるのにも最適。肉団子は浅いきつね色になるまでカラリと揚げる。

中村奈津子さん●料理研究家。田中伶子クッキングスクール校長。家庭料理を教えるプロとしての確かな技術に加え、海外在住経験など幅広い知識を生かしたレシピに定評がある。

教えてくれたのは……中村奈津子さん●料理研究家。田中伶子クッキングスクール校長。家庭料理を教えるプロとしての確かな技術に加え、海外在住経験など幅広い知識を生かしたレシピに定評がある。近著『衝撃的においしいひき肉レシピ』(主婦と生活社)が好評発売中。

中村さんの近著『衝撃的においしいひき肉レシピ』(主婦と生活社)が好評発売中。※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

撮影/合田昌弘 スタイリング/澤入美佳