Snow Manの人気メンバーであるラウールが、2月3日に公式TikTokを開設。翌2月4日の時点でフォロワーが29万人を突破するなど、大きな話題を呼んでいる。ラウールはインスタグラムも運営しているが、こちらは194万フォロワーを超える超人気アカウント。TikTokも今後の伸びが期待できそうだ。
若いファンからは《TikTokでもラウールが見れるの最高!》《ついにSnow Manも個人TikTokきた!うれしすぎる》と歓迎の声が続出。実は、Snow Manはグループとしての公式TikTokを2022年から運営している。
「グループの公式アカウントは、フォロワーが170万人を超える人気です。ただ、その一方でTikTokにはSnow Manメンバーの個人アカウントがありませんでした。今回のラウールさんが、グループ内で初の例になります。TikTokではダンス動画が人気なので、ラウールさんの長い手足を活かしたダンスはかなり親和性が高いはず。本人も、アカウント開設後にさっそくダンス動画をアップしていました」(芸能ライター)
「今TikTok開設って大丈夫なの?」
注目を集めるラウールのTikTokだが、実は“大人世代”からは意外な声も飛び出している。
《TikTokにいっちゃったか……そこまではついていけないから、Xやインスタにとどめてほしかった》
《子どもがずーっとTikTokを見てるから困ってるんだよね……ラウールみたいな人気者がはじめたら、またTikTokにハマる子が増えそう》
《TikTokって素人の動画とかも流れてくるし、見にくいから嫌なんだけどな。ラウールのためにアカウント作るのも面倒だ》
など、アカウント開設に否定的な意見も相次いでいるのだ。
「TikTokを巡っては、情報流出などの恐れからアメリカが規制に動いたりと、世界中で議論がおこなわれている最中でもあります。そのため《TikTokのカルチャーになじめない》《時間の無駄になる》などの意見のほかに、アプリとしての安全性・将来性を疑問視して、《今TikTok開設って大丈夫なの?》といった声も多いようです。一方、なにわ男子やSixTONESなど、今どきのアイドルグループはTikTokアカウントを開設していることがほとんど。若い世代に情報を届けるには、やはり欠かせないツールであることは間違いなさそうです」(スポーツ紙記者)
ラウールのTikTokのコメント欄を見てみると、《ラウールがはじめたので、TikTokアカウントを作りました》という声もあり、影響力は抜群のよう。賛否はあるものの、キレのあるダンス動画でまだまだ人気を伸ばしていきそうだ。