国立競技場で、両陛下とアベベの快走をご覧になる幼き日の皇太子さま('64年10月)

 皇室と五輪の関わりには歴史がある。天皇陛下と皇后・美智子さまのご成婚から5年あまり、“高度経済成長”で日本中が沸き返っていた'64年10月、東京オリンピックは開かれた。

「10月10日に国立競技場での開会式で、昭和天皇が開会宣言を行い、香淳皇后とともに、サッカーや、陸上や馬術などを観戦されています。

 皇太子だった陛下も美智子さまとともに重量挙げやレスリングなどを観戦し、当時4歳だった皇太子さまも、マラソンや馬術、閉会式もご覧になりました」(宮内庁関係者)

 幼いころの皇太子さまが目を見はったのは、マラソンで2大会連続の金メダルを獲得した、エチオピアのアベベ・ビキラ選手。

 裸足のランナーとして知られ、両陛下が'60年11月にエチオピアを訪問された際に親交が生まれ、

《金メダルをプリンセス・ミチコにお見せし「アリガトウ」とひと言、お礼を述べたい》 

 という手記を'64年に本誌に寄せている。

 そんな当時の思い出を皇太子さまは、ご家族にお話しになっているかもしれない。

「東京五輪まで4年という今回のタイミングは、新しい天皇と皇后に東京五輪という“晴れの舞台”をお譲りし、新しい皇室の姿を見てもらいたい両陛下のお考えがあったのかもしれません」

 そう話すのは、皇室を長年取材するジャーナリストで文化学園大学客員教授の渡辺みどりさん。

「陛下の家族へのご心配は、とりわけ次の皇后となる雅子さまのことが念頭にあったと思います。

 最近は愛子さまとのお出ましが増えて、ご体調が安定してきた雅子さまですが、大喪の礼から即位の礼までの儀式や行事の負担に耐えられるかどうかはわかりません。

 そこで生前退位をして葬儀を簡素化するなどとともに、皇太子ご夫妻のために“大舞台”をご用意したとも考えられると思います」(渡辺さん)

 今回、陛下が皇居・御所の応接室でビデオメッセージを収録するときも、

「大事な事柄であるので、この場をともにするように」

 というお考えがあり、美智子さまは近くで見守られることになったという。

「収録時にも陛下のそばに控えられたように、メッセージの内容についても美智子さまが相談を受けられるようなことはあったかもしれません」

 今回の陛下のお言葉に、美智子さまのお気持ちも含まれていたのではないかと話すのは、前出の渡辺さん。

雅子さまは2年連続、愛子さまは9年ぶりに豆記者とご懇談(8月3日)

 宮内庁担当記者もこう話す。

「美智子さまは、皇室の重要なことについては皇位継承者がお考えになるべきと、表だった言動は避けられています。

 ただ、陛下と皇太子さまと秋篠宮さまが'12年の春ごろから月に1回程度、会談する三者会談も、美智子さまのご提案から始まったことを宮内庁幹部は明かしています。

 美智子さまは、日ごろからさまざまな面で陛下を支えているので、今回のお気持ちも美智子さまのお考えも入っていると思います」

 8月に入っても、『水の週間』に関する式典や北海道と沖縄の「豆記者」との懇談、『山の日』の式典に参加され、ご体調が安定傾向にある雅子さま。

 美智子さまの切なる思いを受け継ぎ、4年後には世界中の人たちに“新・皇后”としての姿をお披露目することになる─。