メンタリストのDaiGoさんが、自身のYouTubeチャンネルで8月7日、生活保護を利用する人やホームレスの人たちを侮辱し、排除する発言をして問題となっている。

一度ネット上に出た言葉は、自分にずっと付いてまわる

 発言をした動画はすでに非公開になっているが、

生活保護の人たちに食わせる金があるんだったら、猫を救ってほしいと僕は思うんで」

「自分にとって必要ない命は軽いんで。ホームレスの命はどうでもいい」

「いない方がよくない? 正直、邪魔だしさ。プラスになんないしさ。臭いしさ。治安悪くなるしさ。いない方がいいじゃん」

 と、生活保護利用者やホームレスの人の命を軽んじて、いなくていいと言いきって排除するもの。とうてい許されるものではない。保護猫を飼い、猫の保護活動に寄付をするなどの活動を熱心にしているDaiGoさんだが、猫の命を大事に思うなら、人の命をどうして大事に思えないのだろうか。 

 さらにDaiGoさんは、

「もともと人間はね、自分たちの群れにそぐわない、社会にそぐわない、群れ全体の利益にそぐなわい人間を処刑して生きてきてるんですよ。犯罪者を殺すのと同じですよ。犯罪者が社会の中にいると問題だし、みんなに害があるでしょ? だから殺すんですよ。同じですよ」

 と、「殺す」といった殺害を示唆するような言葉まで使っていたのには驚く。たとえばネットで誰かへ殺害予告をすると威力業務妨害罪などが適用されるが、不特定の誰かだとしても、そういう重い言葉だと果たしてどこまで自覚していたのだろうか。

 また元の動画は非公開になったものの、YouTube上には問題の発言だけを切り取って投稿されていたりもする。発言はいまも彼の口から発せられる言葉としてネット上にあり、たまたま見た生活保護を利用する誰かを傷つけることもありえるし、インフルエンサーが発したこれらの言葉に同調する人が出てくることもある。これまでユーチューバーとして活躍してきた彼なら、そうしたことだって想像し得るであろう。一度ネット上に出た言葉は自分にずっと付いてまわり、その責任を問われ続けることになる。

 当然ながらこれら発言には数多くの批判が集まったが、すぐには謝罪には結びつかず、その後も自身のYouTubeチャンネルで、

「自分の税金が生活保護の人たちにまわるぐらいだったら、猫にまわしたいと思うんですよ」

 などとも言っていた。野良猫を保護することにもちろん意義はあるが、それと生活保護を同列で語るのは違う。生活保護は憲法25条が保障する「健康で文化的な最低限度の生活」を権利として具体化したもので、国は生活に困窮する市民に対してその程度に応じて必要な保護を行う。