目次
Page 1
ー 「刺さる人には刺さるフレーズなんだね」
Page 2
ー 『ベルサイユのばら』でフェルゼン役

 知人から1000万円をだまし取ったとして、宝塚歌劇団で「大滝子」の芸名で活動していた会社役員・小倉輝美容疑者が逮捕された。元「宝塚月組男役のトップスター」と報じられたが、実はこの会社役員はすでに78歳。

「刺さる人には刺さるフレーズなんだね」

 現役時代ははるか昔のように思われるが、

《本当に元トップスターなの?この年でも宝塚ブランドが生きてるなんてすごいな》

《「元宝塚」は芸能界でよく聞くけど、詐欺にも使えるブランド力なんだ》

《この年で今さら「元宝塚」って言ってもなあ……と思うけど、刺さる人には刺さるフレーズなんだね》

 と、「元宝塚」という肩書きの強さに驚きの声が上がっている。

「元宝塚というブランドがなければ、正直そこまで注目を集めない詐欺事件だったと思います。しかし、スポーツ誌系のウェブメディアや芸能メディアをはじめ、『朝日新聞』『産経新聞』『読売新聞』『毎日新聞』などの大手紙のウェブ版もこぞって同事件を取り上げており、話題性の高さが伺えますね」(芸能ライター)