「ACEes(エイシーズ)」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」。2月16日に発表されたSTARTO ENTERTAINMENT所属のジュニアグループの再編はファンを中心に大きな話題となっている。
「『美 少年』『HiHi Jets』『7 MEN 侍』の3つの既存グループが事実上解体され、『少年忍者』の一部メンバーと合わせて誕生しました。しかし、元のグループにはそれぞれ長年応援してきたファンたちがいて、彼らがデビューを果たすのを夢見てきた。
事務所側から具体的な再編理由は明かされておらず、突然の発表だったこともあり、動揺が広まってしまうのも無理はないでしょう。水面下ではグループ再編に向けた調整が進められていた一方、抵抗を示すメンバーもいたとされています」(スポーツ紙記者、以下同)
2024年にはHiHi Jetsから高橋優斗、美 少年から金指一世が退所している。故ジャニー喜多川氏の性加害問題が補償金の支払いなどで沈静化に向かう一方、事務所内部の慌ただしさは増すばかりだったのだろうか。
「ファンの動揺に拍車をかけたのは、新しく誕生したグループ名。特に、キテレツはギャグ漫画『キテレツ大百科』を連想させると話題を呼び、上田竜也さんが自身のSNSで反応したり、川島明さんが『ラヴィット』(TBS系)で声を裏返して驚くなど、衝撃が広まっています。また、エイシーズはデビュー当時の『King & Prince』を連想させるという指摘もあり、まさに前途多難の船出という感じでしょうか」
《事務所最近金ないの?》
揺れるジュニアについて、ファンの間で物議を醸している話題が他にもあると語るのはワイドショースタッフ。
「ジュニアの公式ホームページに掲載されているそれぞれのメンバーのアーティスト写真について、とあるネットユーザーが着用している服が“SHEINばかり”であることを画像付きで指摘し、拡散されています。中国の通販サイト『SHEIN』は、服やアクセサリーなどが“格安”で手に入ることで若い世代を中心に広まっており、調べてみると確かにジュニアたちの着ている服と瓜二つのアイテムが販売されているんです」

これに対しネット上では、
《事務所最近金ないの?》
《ジュニアにSHEIN着させんなよ》
《SHEINはありえない》
《流石に可哀想すぎない?》
などと、ファンから怒りや同情の声が相次いで寄せられている。その一方で、
《SHEINがブランドパクってんじゃないの》
《SHEINがコピー品ばかりなの知らんのか》
と、着用アイテムがSHEINなのかどうか疑う声も。
「SHEINで販売されている商品はかねてからデザインの模倣疑惑を指摘されてきました。実際、ハイブランドの人気アイテムと見紛うような商品も多数存在しています。つまり、SHEINのものではなく、模倣された元のアイテムをジュニアたちは着用していただけと考えることもできる。ただ、SHEINだと指摘されているジュニアが複数人いるのも事実です」(ファッション誌ライター)
SHEINは、2024年に複数の商品から韓国の基準値を超える発がん性物質が検出されたことが報じられている。果たして真相はいかに……。