同時に、紛失対策アプリを設定しておくことといい。
iPhoneなら「iPhoneを探す」は必ずオンにしておき、Androidなら「端末を探す」アプリをインストールのうえ、「位置情報」と「端末を探す」をオンにしておくことだ。これによって端末の場所を地図上で確認したり、ロックしたり、データを遠隔消去することができるようになる。
日頃からデータはバックアップしておくほか、ログインが必要なサービスはID、パスワードなどをブラウザなどに記憶させないことも大切だ。またLINEは、パソコンでも利用できるようにしておくといざというときに連絡がとれなくなる心配もなくなる。
それでも紛失したらすべきこと
ただし、いくら対策をしていてもスマホを紛失してしまうことはある。そんなときはどうすればいいのか。
まず店や乗り物など心当たりの場所に問い合わせ、それでも見つからなければ、前述の紛失対策アプリで端末のある場所を調べてスマホを取り戻すように最善を尽くそう。
iPhoneの場合は、パソコンなどのブラウザからiCloudにログインすることで、失くしたiPhoneを「紛失モード」に設定できる。紛失モードを使えば、ロックをかけたうえで連絡先を表示させられる。
続いて警察に遺失物届、キャリアや電子マネー業者に利用停止の連絡をしよう。念のため、スマホに入っていたGoogleアカウント、Apple ID、LINEやFacebookなどのSNS、メール、ネットショップのIDやパスワードは変更しておくと安心だ。
もし先程説明したiPhoneやAndroidの端末を探す設定をしていなくても、実はキャリアには紛失・盗難サービスが用意されている。
回線を一時停止するほか、キャリアによっては端末にロックを掛けたり、端末の位置を検索したり、遠隔でデータ消去なども可能なので活用しよう(一部有料サービス。事前に加入の必要あり)。
スマホを紛失すると金銭的な損害だけでなく、個人情報が流出すると身の上に被害が及ぶ可能性もある。気をつけていても紛失・盗難は誰の身の上にも起こりうることだ。事前に紛失対策アプリを設定するなどの対策を行っておくことが鍵となるので、この機会にぜひ設定してほしい。
高橋 暁子(たかはし あきこ)◎ITジャーナリスト 書籍、雑誌、Webメディアなどの記事の執筆、