“コロナDV” に“コロナ離婚”――。新型コロナウイルス感染防止のための外出自粛要請の影響が、さまざまなところに及んでいる。
多方面で不安が噴出しはじめる中、なかなか取り上げられていないのが乳幼児を抱える親たちの状況だ。
感染予防のため、産科での立会出産は当面自粛とする病院が多く、両親学級や乳幼児健診も中止の措置を取る自治体が多い。また、子育て世代の憩いの場としての機能を果たしてきた各地の「子育てひろば」も、閉鎖の状態が続いている。
ただでさえ煮詰まることの多い乳幼児の子育て期。外出自粛が続く中、親たちはどのような思いで過ごしているのか。追いつめられないようにするために、何をすべきか。
巣ごもりでストレスが爆発
「はじめまして、今日は皆さんと短い時間ですが子育てのことなどお話しできたらと思います」
4月半ば、ママ向け情報サイト「ともえ」が配信をはじめた無料オンライン講座では、「アラフォーママのおしゃべり会」が開かれていた。
この会を企画したのは、仙台市在住のライフケアコンサルタント竹下小百合さん(42)。第1子出産当時に東日本大震災を経験、中国地方の親戚宅に避難した際に味わった孤独感を今も覚えており、外で人と会えないことでストレスを抱える親たちを救いたいと、今回の企画に参加した。
集まったのは各地で子育てをする7人の乳幼児ママたち。福岡市在住で10カ月の子を育てる母親は「ワンオペで毎日悩みがつきません。皆さんと話すのを楽しみにしていました」と話し、赤ちゃんを抱きながら画面超しに笑顔を見せた。