亡き父に伝えたかった感謝
「アキさん、じゃがいも、いくら?」
「イチキュッパ!」
「秋葉さん! きゅうりは?」
「イチニッパ!」
開店前の取材中も、スタッフが次々と売値を聞きに顔を出し、秋葉さんが即答する。
頭の中に、仕入れ値と売値がすべて入っていることにも驚くが、感心するのは、スタッフとの壁のなさだ。
「俺のこと、誰も社長なんて思ってない(笑)。みんな対等だから、遠慮ないの。俺もスタッフの一員って感じです」
従業員数は、支店も合わせて170名にのぼる。
若かりしころは、人の使い方も未熟だったと振り返る。
「今だったら、注意する前に2つほめて、1つ叱るみたいにできるけど、若いころは自分の考えを押しつけてました。そんで、裏で悪口言われて、それを告げ口されて嫌な思いしたりね。1度、みんなを集めて言ったことあるんです。俺の悪口言ってもいいけど、告げ口すんなって。俺、少なくともみんなのこと好きでいたいからって。そうやって、いろんな思いしながら、俺自身、育てられてきました」
アキダイで27年働く、ベテラン社員の下田清江さん(57)が話す。
「私もそうだけど、うちの従業員はパートも含めてみんな長いの。20年なんてざらです。働きやすいからね。アキさんは、なんでも本気で言い合える仲間です。だから一緒に店を盛り立てていこうって思える。“助かった”“ありがとう”って、感謝を口にしてくれるのもうれしいですね。みんな社長なんて呼ばないですよ。アキさんとか、お父さんが『あんちゃん』て呼んでたので、そう呼ぶ人もいます」
ともに働く仲間を大切にしてきた秋葉さんだが、ひとりだけそうできなかった人がいると悔やむ。それが、2年前に他界した父親だ。
「おやじは自分の商売をたたんで、1号店から俺を手伝ってくれました。だけど、従業員には責任のある役職をつけても、おやじは最後までヒラのまま。配達や支払いに、都合よく使ってました」
秋葉さんが会社勤めを辞めたとき、「好きなようにやらせてやれ」と息子を信じてくれた父親だった。
資金繰りで困ったときも、人間関係で悩んだときも、陰になり日向になり支えてくれた大切な人だった。
「一緒にいると忘れちゃって、感謝の言葉もろくに言わなかった。おやじ、息子の下でどんな思いで働いてたのかなぁ」
くしくも、その答えは妹の友栄さんが父親について話した中にあった。
「父と兄は、『あんちゃん』『おやじ』と呼び合う、昔気質の親子で、ケンカもしょっちゅうしてました。晩年、父は重い病気で片足を切断しましたが、入院中も廊下を這うように、『あんちゃんを助けるんだ』って出ていこうとするんです。父にとって、アキダイで働くことは生きがいだったんです。兄がテレビに映ると、父は病室でうれしそうに見ていました。兄は長男として十分に親孝行をしたと思います」
父親を看取り、昨年は娘・由加里さんのところに初孫が生まれた。命のリレーを経験して、自身の考え方にも変化があったという。
「経営者は欲がなきゃいけないんだけど、今は欲しいものもないし、事業の拡大も考えてません。いつか引退したら、携帯を置いて旅に出るのが夢ですね。俺、ずっと点みたいなちっぽけなところで生きてきたから。世界中を回って知識を仕入れて、この業界で役に立つ話をコンサル的にできたらなって。お金なんかとらずにね。ボランティア精神で人生を終える! それが俺の次なる男のロマンかな(笑)」
そう話すそばから、「アキさん、しいたけいくら?」とスタッフが顔を出し、「イチキュッパ!」、せわしなく答える。
年間の休日はわずか3日。忙しく働く大黒柱の引退は、まだまだ先になりそうだ。
「らっしゃい、らっしゃい!」
だから今日も、気合を入れて店に立つ。
トレードマークのしゃがれ声を響かせて──。
取材・文/中山み登り(なかやまみどり) ルポライター。東京都生まれ。高齢化、子育て、働く母親の現状など現代社会が抱える問題を精力的に取材。主な著書に『自立した子に育てる』(PHP研究所)『二度目の自分探し』(光文社文庫)など。高校生の娘を育てるシングルマザー