目次
Page 1
ー 恫喝まがいの言葉で…理事長の異常支配
Page 2
ー 《今井を信用するな》教職員らに届いた“怪文書”
Page 3
ー 現金2万円を学生に渡して…

「翌日の朝、教室に入ると生徒たちが拍手をしてくれたんです。“先生、お疲れさま”という労いの言葉や“なんで言ってくれなかったの、一緒に会見に出て話したのに”と言ってくれる生徒もいました」

 1月19日、京都にある平安女学院(以下、平女)の教員4人が、同校の山岡景一郎理事長のパワハラにより精神的苦痛を受けたとして、理事長に計400万円の損害賠償などを求めて提訴した。

 冒頭の言葉は、理事長を訴えた教員が話したもの。

「平女は創立148年となる、こども園から大学までを備えたキリスト教系の名門女子校です。その平女で“お家騒動”が勃発するのですが、それは’21年3月に行われた高校の卒業式が発端。理事長が述べた式辞がキリスト教の教義に反する“差別的”な内容だったため、問題になったのです」(地元紙記者)

創立148年の歴史を持つ、平安女学院
創立148年の歴史を持つ、平安女学院

 山岡理事長は式辞で5種類の人間がいるとして、“いてもいなくてもいい人”“いたらあまりよくない人”“いたら害になる人”などと発言。

「どんな人でもこの世に望まれて生まれてきた、かけがえのない存在だと説くキリスト教の教えとは、真逆な理事長の式辞を看過することはできません。保護者や卒業生からはたくさんのお叱りの電話やメール、手紙をいただきました。その中には“不登校の娘が卒業式だけはと、やっとの思いで出席したのに、あの式辞を聞いて、自分がいらない人間なのだと感じ、帰ってきて泣いています”とする内容もありました。生徒の心までも傷つけたのです」

 平女で40年以上にわたって教壇に立ってきた今井千和世校長は、そう憤る。

恫喝まがいの言葉で…理事長の異常支配

 そして山岡理事長の“異常支配”について明かす。

「何人もの教職員が山岡理事長の“パワハラ”によって学院を去っていきました。賃金は大幅にカットされ、昇給は何年もない。恫喝まがいの言葉で圧力をかけたり、気に入らない教職員には不当な人事異動を命じたりする。私もクラス担任だったとき、まったく事実でないことをでっち上げられ、懲戒委員会にかけられました。その結果、年度の途中で担任を外されたあげく、中高の校舎への立ち入りを禁じられ、物置のような部屋で、いっさいの仕事を禁じられたことがありました」(今井校長、以下同)

 山岡理事長は、多額の債務があった平女の経営立て直しのために招聘され、’03年に理事長に就任。学院を支配しようと、今井校長のように人望が厚く発言力のあった教職員を冷遇し、自らの権力を強めていった。