5万人をSUPER EIGHTだけで埋められるのか

 一方で、SUPER EIGHTの動員力にも疑問があると話すのはイベント会社関係者だ。

「8人でデビューした彼らですが、メインボーカルを務め人気メンバーだった渋谷すばるさん(42)、錦戸亮さん(39)らが抜けて以降、ドームツアーだけでなく、アリーナツアーでも徐々に動員に苦戦するようになりました。(デビュー当時は内博貴も在籍、2006年にグループ脱退)

 Snow ManなどSTARTO社所属の人気グループだと、ライブのチケットは定価の数倍で高額取引されることが普通ですが、SUPER EIGHTのドームライブは8000~9000円台のものが2000円台になるなど定価割れしたことも。

 2022年には、コロナ渦だったとはいえアリーナライブチケットが500円台で投げ売りされてたこともあったんです。ヤンマースタジアム長居のライブキャパシティーは5万人以上。2日間開催だと、20周年だからといって完売するのは容易ではないでしょう

 実際にSUPER EIGHTのファンからは、今回のイベントが合同であることについて、

《そんなんお前らがCD買わなかった結果やろとしか言えんよね。CD買わない癖にライブは行きたいとか厚顔無恥にも程があんのよ。売り上げどんどん落ちてるんだからそろそろドームも出来るか危ないって自覚もとうよ》

《CD買ってないしYouTubeも全然回ってないんだから今のエイトとエイターだけじゃ長居埋めれないのわかるでしょ。エイトたちで決めたことを過剰に批判すること、後輩は嫌いだから要らない邪魔だって行き過ぎた誹謗中傷は違くないですか?》

 と、動員力だけでなく、CD売上やネット上での反響の無さを含め、SUPER EIGHTの吸引力の低下を指摘する声もある。

 いずれにしても、KAMIGATA BOYZを引っ張っているのはSUPER EIGHTだ。彼らの決断に対し、後輩グループに難癖をつけるのは違う気がするが……。