Ado公式HPにて発表された「『残夢』握手会イメージ図」
Ado公式HPにて発表された「『残夢』握手会イメージ図」
【写真あり】「箱の中身はなんだろな」斬新すぎるAdo握手会の全容

《中にいるのが本当にAdoさん本人なのかが全く分からない握手会…… ちょっと理解できないです》

《ええ?Ado本人だったら良いんだけど別人が入っていたら嫌だな》

《Adoの握手会 まぁ嘘じゃないと思うけど(思いたいけど) 見えへんのに誰が入って握手してもわからんやん ほんまか?って疑ってしまうのは俺だけだろうか》

 箱の中にいるのがAdo本人ではない可能性を指摘する、ライブパフォーマンスでもたびたびネット上で話題になる“別人説”を疑う声も。

 さらに前代未聞の握手会を心配にさせるのが、イベントを滞りなく進行するために設けられた【握手会参加注意事項】だ。

さまざまな制限を設けさせていただく

 本人以外での参加の禁止、家族や友人も含めた第三者への譲渡・売買の禁止、手紙やプレゼントの手渡しや預けるのも禁止、会場内の撮影や録音、録画の禁止など、お決まりの注意事項のほかに【その他の注意事項】で掲げられた一文。

【当日の事故・混乱防止のため、イベントではさまざまな制限を設けさせていただく場合がございますので、その際はご了承ください。】

 アーティストと参加者の安全を確保するための措置として【さまざまな制限を設けさせていただく】のだろうが、

《Adoちゃんの握手会は一言二言の会話も出来るのかな?ただギュッとして終わりの流れ作業なのかな?》

 通常のタレントとの握手会で、ファン交流の一つとして行われる「会話・声かけ」すら制限されるのではないか、との心配の声。

 熱心なファンにしてみれば歌声はもちろん、ニッポン放送『Adoのオールナイトニッポン』で素の「声」もお馴染みのはずで、一言二言の会話でも“本人確認”ができるというもの。それだけに会話も禁止となれば、さらに“箱の中身”が疑われる事態になりかねない

 迎える本番では“イメージ図”にあるような無機質な内容にはならないとは思うが、本人たっての希望で実現したという一大イベントだけに、ファンが彼女を身近に感じられる握手会になることを願うばかりだ。