目次
Page 1
ー 若かりしころに撮影されたプライベート写真
Page 2
ー 謝罪するなら話は別
Page 3
ー 売春を強要されたと告発 ー 写真封入のCD発売を止めるには

「“戦争の弾”として、こちらは亜紀のヌード写真しかないから、その弾を使うだけのことですよ!!」

 男性は、そう威勢よく言い切る。

若かりしころに撮影されたプライベート写真

 声の主は、2023年12月に急逝した演歌の女王・八代亜紀さんの若かりしころに撮影されたプライベート写真を、追悼CDとともに発売することを企てた人物だ。

 男性は、なぜ今“暴露”に至ったのか――。

《八代亜紀さん 私的写真 勝手に頒布 衝撃トラブル》とセンセーショナルな見出しが躍ったのは、2025年3月13日発売の『女性セブン』。

 スポーツ紙記者が解説する。

過去に八代さんは、既婚男性と不倫関係にあったと報じられたことがありました。そのお相手こそ、レコード会社で八代さんを担当していた音楽ディレクターの男性です。今回、問題となっている写真は、かつて、このふたりの間で撮影されたもののよう。それを所有する会社『ニューセンチュリーレコード』が、4月下旬にその写真を封入した追悼CDを発売するというのです。『ニューセンチュリーレコード』のホームページを見ると、鹿児島県に本社を置くレコード会社を自称しています」

 故人の私的な写真が、第三者の手によって公にされようとしている。その理由を、同社の代表である早川寛氏に尋ねると、冒頭のように語ったのだ。

 “戦争”とは、いったい何を意味するのか。早川氏は次のように明かす。

私が写真を封入したCDを発売するに至ったのは、亜紀の所属事務所であった、元『ミリオン企画』社長の大野誠が許せないからです。大野は亜紀が亡くなったことを利用して、新会社を立ち上げ、彼女の絵や楽曲の権利を全部、新会社に移している。

 亜紀は生前“財産をみんなで仲よく分けなさい”と遺言を残したと大野が話している記事を読みました。亜紀の財産を残ったスタッフで分配したら、退職金は1人頭2千万円から3千万円にはなるはず。しかし、スタッフの1人に聞くと数十万円しかもらっていないという。そこで私は大野に不信感を抱いたのです」

 おそらく早川氏が読んだのは、2024年12月3日発売の週刊女性に掲載した、八代さんの自宅が売却されたことを報じた記事だと思われる。

 記事では《遺言書を作成した弁護士からは“八代亜紀のもとに集まった関係者は、ケンカをせず、その後も仲よくしてほしい”という八代さんの思いがあった》と、自宅売却の背景を大野氏の言葉で報じた。

 しかし“財産をみんなで仲よく分けて”との言葉は、どこにも記していない。

 また、『ミリオン企画』は八代さんの遺言に従って解散している。大野氏が代表取締役である八代さんの権利や財産を管理する会社は、八代さんの生前に立ち上げを依頼されたとも明かしており、実際その権利管理会社は八代さんが存命だった2023年3月に設立されている。