目次
Page 1
ー 「友情がなかったらマジ断ってると言われた」
Page 2
ー 最初はショックで「俺、おじさんなの!?」って

香取慎吾って“最高男”なので、“最低男”を演じるのは大丈夫かなって思っていたんですけど、いざ撮影が始まったら悪役やっているみたいに感じちゃって(笑)。スタッフに相談しても“そんなことないです”って言うんですよ。

 でも、今はだんだん気持ちよくなってきました。最低男のためといっても、最低じゃない雰囲気のときもいっぱいあるんです。“何が本当の姿なのか?”を楽しんで見てもらえればと思います

「友情がなかったらマジ断ってると言われた」

『日本一の最低男※私の家族はニセモノだった』(フジテレビ系・木曜よる10時〜)で 香取慎吾が演じるのは、不祥事でテレビ局を退社に追い込まれた、家族や子ども嫌いな最低男の大森一平。人生の崖っぷちに追い込まれた彼が、政治家になって世間を見返してやろうと一念発起。イメージアップのため、シングルファーザーで義弟・小原正助(志尊淳)とその子ども2人と暮らし、ニセ家族に選挙にと奮闘する物語だ。

 香取がフジテレビ系の連ドラに出演するのは'14年の『SMOKING GUN〜決定的証拠〜』以来、約11年ぶり。当時との違いをこう感じているそう。

「やっぱり作品をやるには、当時から勝ちにいきたいみたいな。それこそ、以前はドラマ以外にバラエティーもやっていたので、1週間の視聴率を朝から晩まで全部見ていました。昔と違うのは、テレビドラマの本数も増えているし、ネットなどのコンテンツも広がっていること。

 その中で、多くの人たちに見てもらうためにどう戦っていくのか。そこは当時とは違うなと感じました。あと、僕自身の変化としては、朝ちゃんと起きられるようになったこと。そこは大人になったなと思います(笑)」

 1話には草なぎ剛が友情出演したことでも話題になった。

「最初、ラジオ番組で草なぎさんに“連ドラやるんだ”って伝えたらすごく喜んでくれて。主題歌も歌うんだって話したら“すごいね、もう織田裕二じゃん”って(笑)。

 そのあと会ったときに“草なぎさんも出るんだよ”って伝えたら、知らなかったみたいでびっくりしてて。舞台中なのに遠い場所までロケに来てくれて、“友情がなかったらマジ断っている”と言っていました(笑)」