9位には、14票で原菜乃華(21)と長濱ねる(26)が名前を連ねた。原について、
「きれいな顔で人を惹きつけ、華があると思う」(神奈川県・女性・51歳)
長濱には、
「可愛くて、たくさんの人の中にいても目立つ存在。オーラのある人に見える」(東京都・男性・48歳)
という声が届いた。
「原は大河ドラマ『どうする家康』で豊臣秀頼の正室・千姫を演じていました。
ほかにも映画『ミステリと言う勿れ』では、第47回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。ルックスでも人気がありますが、実力を兼ね備えた女優です。
長濱は山下と同じ『舞いあがれ!』で、朝ドラ初出演を果たしています。本人も“朝ドラにいつか出演したかった”と、コメントしていたので、ヒロインを演じたい気持ちが強いのでは」
16票を集めて8位に入ったのは門脇麦(32)。
「演技力はもちろん、どんな役でも彼女の色を出しつつ完璧に演じそう」(神奈川県・女性・59歳)
数多くのドラマ、映画に出演、主演している実力派女優。
「土屋太鳳が演じたヒロインの親友・寺岡みのり役で’15年『まれ』に出演。ほかにも大河ドラマ『八重の桜』『麒麟がくる』に出演しています。
NHKからの信頼も厚いので、初々しさというより実力を買われてヒロインに、というパターンがあるかも」
10代で唯一、トップ10入りした注目株

7位は17票を獲得した當真あみ(18)。
「印象的な顔立ちで、これまでの出演作を見ても存在感があった」(宮城県・女性・44歳)
15歳のとき『妻、小学生になる。』(TBS系)でドラマデビュー。’24年にはNHK特集ドラマ『ケの日のケケケ』で、ドラマ初主演を果たした逸材。
「カルピスウォーターのCMに15歳で抜擢(ばってき)されて“あの子は誰?”と話題にもなりました。
大河ドラマ『どうする家康』では家康の長女・亀姫役を好演。10代の女優の中でも、注目の存在です」