『おおぞら』側へ抗議を行う可能性

 堀口市議に『おおぞら』側へ抗議等を行う可能性についてを聞いてみると、

「彼らは彼らで一生懸命やっていると思いますので……。では、私から代表に“誤解を招くので反省してください”と言っておきます」(堀口市議)

 とのこと。続いて谷田市議に問い合わせてみた。

「私の名義で寄付は出していません。ただ、私は政治活動とは別に、福祉の店の代表を務めているのですが、その前代表が独断で『おおぞら』に寄付を行なったところ、なぜか私の名前がホームページに掲載されたようです。代表とはいえ、団体名義であれば問題ないという認識でしたが勉強不足でした。ただ、私は寄付をしていませんし、金額も把握しておりません」

『おおぞら』側は、寄付・協賛者と異なる名簿を誤って公開したと説明していたが、谷田市議は団体を通して寄付があったと話すので、これもまた双方の意見が矛盾している。

「私の名前が掲載されたことは遺憾ですし、政治生命にも関わるのですでに抗議しています。この件で現状、警察からは特に問い合わせはありません。今は傍観しようと思います」(谷田市議)

 谷田氏の発言が事実であれば違法性はないのか。前出の正木弁護士曰く、

公職選挙法199条の3で、公職の候補者等が役職員または構成員である団体が、公職の候補者等の氏名が表示されたり類推されるような方法で行う寄附が禁止されています。実際の状況が分からないため断定はできませんが、谷田氏が代表を務めるお店が、谷田氏の氏名が類推されるような方法で本庄市内の団体に寄附を行っていた場合、法に抵触する可能性があります。

 しかし、谷田氏がその寄附に関与していないのであれば、谷田氏自身に違反行為があったとはいえず、罰則の適用もありません」

 三者三様、それぞれの見解が噛み合うことはなかったが、真相は果たして――。


◆弁護士プロフィール
正木絢生 弁護士
弁護士法人ユア・エース代表。第二東京弁護士会所属。消費者トラブルや借金・離婚・労働問題・相続・交通事故など民事事件から刑事事件まで幅広く手掛ける。BAYFM『ゆっきーのCan Can do it!』にレギュラー出演するほか、ニュース・情報番組などメディア出演も多数。YouTubeやTikTokの「マサッキー弁護士チャンネル」にて、法律やお金のことをわかりやすく解説、配信中。

弁護士法人ユア・エース 公式HP https://your-ace.or.jp/
BAYFM『ゆっきーのCan Can do it!』https://your-ace.or.jp/radio/
YouTube「マサッキー弁護士チャンネル」https://www.youtube.com/@your-ace