横山市長の発言を支持する意見も
一方で横山市長の発言を支持する意見も見られ、
《その気合い有難いです!》
《馬鹿馬鹿しい声は必要以上に気になさらないようにしてください》
《一生に一度の大イベント、丁寧に行って下さい》
など、一部ではエールを送る声も見られた。
横山市長は問題の投稿の後、読売新聞大阪社会部の「万博を巡るSNS上の不正確な情報について、読売新聞が真偽を取材しました」という投稿をリポストし、13兆円の税金を投入など誤解への反論を示したものだった。
「反万博ビジネス」発言の波紋は、万博そのものへの不安と行政への不信が重なった結果とも言える。各種報道の事実関係や市長の動向に今後も注目が集まるだろう─。