20代前半の大学生を中心に、高額なパソコンの記憶装置を買わされ借金を背負うことになる事案が続出している。その被害者であり加害者が悲痛な告白を。

私が誘った後輩から“先輩、一生恨みます”と言われました。彼は大学も辞め、音信不通です。儲け話に乗って“USB購入”に誘ったことを後悔しています

 現在、都内の大学院に在籍する青木孝之さん(仮名)は、自分がしでかしたことを深く悔やんでいる。自身も最初は、被害者だった。

「大学4年のとき、友人から投資家を紹介され、老後に必要なお金の話などを聞きました。そのなかで持ちかけられたのが、バイナリーオプションの話です」(青木さん)

“USB”を使った新手の詐欺

 バイナリーオプションとは、為替金融商品の一種で、円安か円高を予想し、予想どおりに為替が動けば儲かるシステム。「95%は負けるが、勝ち組の5%に入るやり方がある。それがこの中にある」と青木さんの目の前に出されたのが57万円の「USBメモリ」。

 USBは、パソコンやスマートフォン内のデータを記録し、持ち運ぶことができる便利なアイテム。保存できる容量にもよるが、本体は1000円ほどから購入できる。問題のUSBを冒頭の青木さんから見せてもらったが、重要な情報が入っているからといって50万円というにはあまりにもお粗末なものだった。

 国民生活センターにはすでに多くの相談が寄せられていて、昨年度の相談件数は810件。その半数は20代の若者からの相談だった。

 マルチ商法などに詳しいリンク総合法律事務所の紀藤正樹弁護士は、

詐欺に当たるかは、商品の中身や売り方などにもよりますが、高額であることを考えると悪徳商法の類だろうと思います。泣き寝入りせず、すぐに消費生活センターなどに相談することが重要です」

 USBメモリに金融取引の必勝法ソフトを埋め込み売りつける“USB詐欺”。渋谷、新宿などのカフェで日常的に勧誘が行われているという。

 週刊女性記者も以前、新宿のカフェで、「USBが51万8千円。セミナーやイベントで投資のスキルアップができるから、就活に役立つよ」と説明する男。それを聞く学生2人が、「教職課程が忙しくてバイトができないっていう友達がいるから、声かけてみますね」と答えたことを耳にした。

 渋谷でも、「あと30人誘え」「1000人くらい友達がいればできますけど」といった男女の会話を頻繁に聞いた。

 取材の過程で浮かび上がってきたのは、違法すれすれのグレーな手口と、よく練られたマニュアルの存在だ。