負けキャラ――。そう呼べる芸人たちがいる。アンガールズ・田中、三四郎・小宮、ロッチ・中岡などが代表格だろうか。弱々しさや情けなさ、ひがみやモテなさなど、おのれのネガティブな部分(「負け」)を強調し、さらけ出し笑いを生み出す芸人たちだ。そんな負けキャラ界に最近、新星が現れた。
その新星とは、宮下草薙の草薙航基(28)である。整えられていない髪型、体形より少し大きめの白いシャツと黒いジャケット、そしてチノパン。なんだか、若者言葉やネットスラングを解説する本とかで「陰キャ」の挿絵になっていそうなビジュアルだ。
漫才も独特だ。先輩にダーツに誘われたといった些細(ささい)な導入から、「リア充」になじめない草薙のマイナス思考がとめどなく湧き出てくる。会話はスムーズに流れず、気づまりな沈黙もしばしば訪れる。センターマイクの前に緊張ぎみに立つその雰囲気は、「この人は本当にこういう人なのだろう」と思わせる説得力にあふれていた。
しかし、そんな草薙は、同じ負けキャラでも先行世代とは何かが違うように思う。どこがどう新しいのだろうか?
ネガティブだが、引かない
草薙のバラエティー番組への出演は、2018年の後半から増えはじめた。そこで彼が披露したエピソードトークは、規格外にネガティブだった。
例えば、彼は高校を2日通っただけで中退しているのだけれど、それは身体測定の際に「顔のわりに胸板が厚い」と指摘され、「このままいくと、後に公園で服とか脱がされて『踊れ』まであるな」と思い込んでしまったからである(テレビ東京『ゴッドタン』2018年7月7日)。漫才と同じく、草薙のネガティブな思考回路はちょっとしたきっかけでどこまでも走り出す。
また、草薙はテレビカメラを過剰に避けていた。顔をアップで映されるのを本気で嫌がっていたのだ。理由は自分の顔が嫌いだから。周囲に促されてモニターに映る自分の顔をチラッと見ても、即座に「あ、やっぱ無理」とカメラから顔をそむけてしまう(テレビ朝日系『アメトーーク!』2018年12月30日)。
対して、先輩芸人たちと絡む際の草薙は少し違った顔も見せる。
千原ジュニアに「今度1泊で温泉行こうや」と誘われると「いや大喜利合宿じゃないですか」と断り(『アメトーーク!』2019年2月14日)、中川家・礼二に強めの口調でイジられると、対抗するように「テレビで怒んないであんまり!」と声を張りあげる(『アメトーーク!』2018年12月30日)。
ネガティブだが、引かない。負けキャラのようでいて、特に先輩芸人との関係では負けないのだ。