「非常に腹立たしい。ほとんどの官僚はあんなことしていないんです!」
そう語気を強めて訴えるのは、厚生労働省(以下、厚労省)に18年半勤めていた元官僚・千正康裕さん。“あんなこと”とは、一連の官僚幹部による国家公務員倫理法違反の接待問題のことだ。
問題になっているのは接待に対してゆるい世代
「発端は、菅首相の長男が勤める放送事業会社から総務省の幹部ら13人が接待を受けていたというもの」(政治部記者、以下同)
山田真貴子内閣広報官が総務審議官時代に接待を受けていたことも発覚。これによって山田広報官は辞職。さらに、
「接待問題がNTTにも飛び火。谷脇康彦総務審議官は計3回総額10万6852円、国際戦略局長も4万8165円相当の接待をNTTとNTTデータ経営陣から受けていたことも判明。たび重なる不祥事に、官僚は国民の信頼を著しく失っています」
だが、前出の千正さんは“こんなことは官僚の上のほうのごく一部だけだ”と繰り返す。
「今回、話題になっている人たちは、接待に対してゆるい世代なんですよ」(千正さん、以下同)
'99年に制定され'00年から施行された国家公務員倫理法。これによって、官僚は利害関係者が飲食費を負担する接待を禁じられている。
「それ以前は関係者におごられても咎められることはなかった。彼らはそれを知っている世代だから、僕らとは感覚はまったく違うと思う」
千正さんが厚労省に入省したのは、'01年4月。前述した国家公務員倫理法がスタートしたあとの世代となる。
「各省庁の新人キャリアは入省すると一堂に集められての研修があり、まず倫理法の話を叩き込まれます。役人になった瞬間から接待を受けては絶対にダメだぞと」
当時は今よりももっと官僚のイメージは悪かったという。
「'98年に大蔵省の“ノーパンしゃぶしゃぶ”接待問題があり、官僚はバッシングされていた時代に僕らは入っています。だから接待に関してはかなり気をつけていました」