80代だからこそチャンスがある

 運良く迎えた80代。今後はどう生きていきたいか。

もうイヤなことはしたくない。つまらない人には会わない。好きなことだけやって、いいとこどりで生きます。80まで来たご褒美だもの。

 遊行期は一般的には“人生の締めくくり、知識を世間に返していく”時期らしいですけど、私はそんな殊勝なことは考えません。だって遊行は“遊びに行く”と書くでしょう。“大いに遊びなさい”の意味だと解釈してます

 昔は“80代なんて、死ぬちょっと前”という感じで、この年で何をやるかなんて、あまり語られてこなかった。でも今は普通に生きちゃう人が多いから、80代をどう生きるかという研究は面白いと思う。すごくやりがいがあるわね。

 私は70歳になった時“林住期はもう十分楽しみました。これからはエンジンを再始動し、もう一働きします”と宣言して自宅を開放し、大人の寺子屋『森羅塾』を開いたの。たくさん講師と受講生が集まって、70代でも人間力が上がるのを実感しました。

 70代でそうだから、80代はもっと自由だと思う。年をとるって、案外いいものよ。現役時代のようなしがらみがなくなって、いろんなチャンスが巡ってくるんです。

 こう言うと、“そりゃあなたは健康だから”なんて思われそうですが、私は大病こそ経験していないけど、昔からお転婆で、乗馬中に落馬して腕を折ったり、怪我なら数え切れないほど。

 老化だって避けられず、腰は痛むわ、目はかすむわ、記憶力も衰え……(苦笑)。年相応の不自由はありますよ。

 でもね、だからこそ、あえて“80代が楽しみ!”と言うべきだと思うの。この年になったら、みじめったらしくしない。みすぼらしくしちゃダメ。見栄を張って、胸を張って、上を向いて歩こう! その気持ちが大事なんです

『80歳のマザーグース』桐島洋子・著(税込1512円/主婦と生活社) 傘寿を迎えた著者が語る人生を大いに楽しむ極意と家族のあり方、桐島かれんとの母娘対談も収録、従軍記者時代の秘蔵フォトや傘寿のお祝いの会の家族写真など盛りだくさん。※記事の中の写真をクリックするとアマゾンの紹介ページにジャンプします
【写真】笑顔が素敵な桐島さん

(取材・文/西出真由美)