「VTuber(バーチャルYouTuber)」という存在をご存じだろうか。現在、テレビ番組や企業が注目する新しい形のタレント「VTuber」。本稿ではその実態や、人気の理由について深掘りしていく。

 子どもがなりたい職業ランキング1位にもなったYouTuberは、動画サイト『YouTube』でさまざまなタイプの動画を配信し人気を得ている。なかには、アイドルと並ぶほどの人気を獲得し、歌手デビューしたり企業タイアップをしたりと活躍し、今では芸能人もYouTuberに参入するなど、その可能性の幅は、とどまるところを知らない。

 そんな新しい形のタレントが浸透していくなか、徐々に人気を獲得している存在がVTuberだ。そもそも、VTuberとは何か。それは生身ではなくバーチャルなアバターで活動するタレントで、アニメキャラクター風の2Dイラストや3Dモデルを用いて自分の理想の姿を作り、それを動かしながら動画制作や配信活動を行う。ただしアニメキャラクターと異なり、「声優」や「中の人」という呼び方はせず、あくまでもアバターは「本人の新しい身体」で、話しているのは「魂」。「現実の姿」と「バーチャルの姿」を着替えた状態なのだ。

企業も注目し始めたVTuber 

 現在、8000人を超えるVTuberがいるが、その中でもっとも有名なのは「Kizuna AI(キズナアイ)」だろう。

 日本のVTuberの先駆けであり、現在200万人以上の登録者を誇る彼女は、テレビ番組や企業コラボ、訪日観光大使など、目立つところで活躍し続け注目を集めている。

 日清食品では『日清やきそばU.F.O』のCMに輝夜月(かぐや・るな)を起用。サントリー、ロート製薬もVTuberを企業活動として送り出し、テレビ東京の『ドラマ24』では3人のVTuberがキャラクターを演じる『バーチャルYouTuberドラマ』が放映された。

 VTuberの人気は2017年末から一気にブレイクしたが、話題にのぼるVTuberは圧倒的に女性アバターが多い。最初に女性的容姿のキズナアイが話題になったとき、早い段階で反応したファンの多くが男性だったからだろう。そのファン層の流れをついで、2017年から2018年初頭に続々と女性VTuberが誕生した。

 女性アバターが多く世に出た理由のひとつに、「可愛い女の子になりたい」、「その姿ならではのことを表現したい」という信念を持ったVTuberやスタッフが多かったのも大きいだろう。ユーザーローカルによる登録者数の調べを見ると、登録者数上位30位くらいまで、女性VTuberがランクインしている。

 しかしながら最近になって、「男性VTuber」が頭角を現し始め、彼らならではの表現に注目する動きが盛り上がってきている。

 2018年半ばから、VTuber全体の知名度が上がるにつれ、新たに女性のファン層が広がり、男性ファンも男性VTuberの身近さや話しやすさを感じ、積極的に応援するようになった。その中でも男性目線のトーク力が魅力の「にじさんじ」剣持刀也(けんもち・とうや)と、男性ボーカルとラップがファンの心をつかんだMonsterZ MATEの活動を紹介したい。