コロナに負けないカラダづくり
実は、この『ももクロゲッタマン体操』の魅力は、ダイエット効果だけではない。6月12日に発売される『ももクロゲッタマン体操 パワー炸裂! 体幹ダイエット DVD67分付き』(主婦と生活社)では、現代病の原因である「糖化」(カラダのこげ)や「酸化」(カラダのさび)を防ぐ力についてもゲッタマンが解説している。
「『ももクロゲッタマン体操』で活性力を得たカラダは、基礎代謝はもちろん、交感神経・副交感神経のスイッチの切り替えがスムーズになって体内リズムが正常化し、免疫力アップにも効果を発揮します。
コロナの猛威がまたぶり返しつつある世の中なので、免疫力を上げて、コロナに負けないカラダづくりを。そのために役立ててほしい。私たちが健康的に生きていく基本的な自己免疫力、自己浄化力、自己治癒力を取り戻しましょう」
完全脂肪燃焼エクササイズ
『ももクロゲッタマン体操』の完全脂肪燃焼エクササイズには4つの体操(詳細は最後のページ)があり、ここでは「インナーマッスル全体に刺激を与える」エクササイズを紹介!
《基本姿勢》両腕は前に出し、手の甲を合わせる。お腹は引っ込める。ももはぴったりくっつけ、クロスする。
《1》お腹は引っ込めたまま(=ドローインという状態)息を吐き、下半身を、イスに座るように下げてスクワット。同時に、肩甲骨を寄せて、ひじをまっすぐ後ろに引く。このとき、手首を回して、手のひらを上に向ける。
足の裏は、親指と小指の付け根、かかとの三角形を意識して感じるとラク。全身のバランスがとりやすくなる。
《2》ひざとヒップラインが平行になるまでしゃがむ。ひじはもっと後ろまで引く。腕が下がらないように。ももを閉じて、お腹は引っ込めたまま(ドローイン)。わきはしめる。
《3》お腹は引っ込めたまま(ドローイン)、息を吸いながらゆっくり【基本姿勢】に戻る。なるべくひざが前に出ないように! ももはしっかり閉じて。
【目安】これを10回! 5回したら、脚を組み替えてさらに5回
●ももいろクローバーZ
百田夏菜子・玉井詩織・佐々木彩夏・高城れにからなるガールズユニット。2014年には、国立競技場でのライブを女性アーティストとして初めて行い、2日間で11万人を動員。ライブの年間動員数は、過去2度にわたり、女性アーティスト1位を記録する。
●GETTAMAN(ゲッタマン)
ココロとカラダをデザインし、生き方をも変えるヒューマンアーティスト。クライアントには第一線で活躍する有名ミュージシャンやモデル、アスリート、財界人、著名人が名を連ね、絶大な信頼を得ている。自身開発の「肩甲骨ダイエット」は一世を風靡し、個人指導は3年待ちという人気ぶりから、“ダイエット界の鬼才”と言われる。著書は多数あり、ベストセラーを連発。各メディアへの出演、全国での講演多数。
「内臓力」「呼吸力」「インナーマッスル」の3つを同時に刺激し、カラダの奥の奥、いちばん深層の部分からダイエット効果を上げていく方法を、よりわかりやすく紹介しています。今回、紹介した「インナーマッスル全体に刺激を与える体操」以外に、
・美姿勢&内臓の保持に効果のある体操
・骨格と呼吸をダイナミックに整える体操
・癒やしながら、美姿勢にする体操
や、小顔・背中・お腹・美脚の《パーツ別エクササイズ》も。とりわけ、ゲッタマンが「実はこれ、門外不出のエクササイズで最強のものだと自負しています」と語る“くびれ”を作るエクササイズは必見です!
さらに、《概日リズムを取り入れたカラダ&ココロメソッド》では、カラダのセンサーを研ぎすませ、概日リズムに合った食生活へ改善するメソッドを解説。免疫力UPにつながるカラダづくりを目指せます。
■付録DVDの内容ももクロにゲッタマンが各エクササイズのポイントと方法をレクチャーする動画のほか、ボーナストラックとして、超ハード体幹エクササイズ「ももクロゲッタマンブートキャンプ」と、2019年春に富山で行われたライブ「ももクロ春の一大事 in 黒部」(一部)も収録しています。