新型コロナウイルスの感染者が蔓延しているということで渦中の地となっている、東京・新宿の歌舞伎町。特にホストクラブなどの夜の街関係者に陽性者が目立ち、小池百合子都知事も「都民には夜の街、夜の繁華街への外出を控えてほしい」と呼びかけたほどだ。
そんな中、長年同地のランドマークであった老舗ホストクラブ『愛本店』が、6月末日で一時閉店した。
ただ、新型コロナウイルスの影響が直接の理由ではなく、入居するビルの老朽化による移転のためで、1年以上前から決まっていたことだという。8月中旬から新店舗に移転し、コロナの影響を考慮しながら、経営を再開する予定だ。
昭和の栄華があふれる外装と内観、ダンディーなホストたちが多数揃うことで知られた同店は、創業者の故・愛田武さん(最後の肩書は会長)が、1971年に『クラブ愛』として新宿二丁目にオープン。1977年には歌舞伎町に移転し、ダンスフロア生演奏のバンドが常勤する、日本最大の店舗面積を誇るホストクラブ『女性専用クラブ愛本店』として営業を開始した。なお、その歴史と店舗面積を超える店舗はいまだないといわれている。
マスコミに頻繁に登場することで
近年では、ホストクラブという枠を超え、その独特な煌びやかさで国内外からも注目を浴びてきた。アメリカのファッションブランド「マークジェイコブス」が貸し切りパーティを開催したり、映画やミュージシャンのPV撮影などの依頼が次々と舞い込んできていたという。
愛本店の歴史は、歌舞伎町のホスト文化の歴史といえる。そして愛本店の魅力は、愛田さん自身の魅力と切り離せないものだった。
そのゴージャスな空間は人々を魅了し、歌舞伎町の観光名所に。夜の蝶や有閑マダムだけでなく、勝新太郎さんやデヴィ夫人など、大物芸能人たちも多数訪れた。
歌舞伎町内で店舗を続々増やした「愛」グループは、2000年代に起こったホストブームの追い風もあり、全盛期の売上は年間約30億円、在籍したホストは約300名いたという。また、城咲仁というスターホストも輩出した。
愛田さん自身も、マスコミに頻繁に登場した。世間を騒がせた男性有名人に対し雑誌やスポーツ紙で「うちの店に来ればいい」とコメントするのがお約束状態で、これまで誌面で“スカウト”した人物は、羽賀研二、田代まさし、新庄剛志、押尾学、赤西仁などなど、枚挙にいとまがないほどだ。実際、元沢田亜矢子のマネージャーとして時の人となった松野行秀さんなど、実際に雇い入れていたのだからたいしたものだった。
だが、2011年に3度目の脳梗塞を起こし、認知症も発症。その後ほどなくして、家族経営のトラブルが原因で、2人の息子を自殺で亡くすという類を見ない不運に見舞われる。一時は経営難に陥ったものの、日本最大のホストクラブグループである「グループダンディ」の傘下に入ったことにより、『愛本店』という店舗名のまま、なんとか経営を立て直すことができたのだった。