2011年に放送され、社会現象を巻き起こしたドラマ『マルモのおきて』。愛くるしい姿で視聴者を沸かせたのは、芦田愛菜と鈴木福。あれから10年ーー。2人は仕事と学業を両立させつつ、立派な高校生へと成長した。そして現在、まさに“令和版・マルモ”とも言えるドラマが放送されているという。テレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

世帯視聴率23.9%超えの大ヒットに

 2011年4月、まだ東日本大震災のショックが日本中を覆う中、『マルモのおきて』(フジテレビ系)がスタートした。当時6歳の芦田愛菜は連ドラ初主演であり、ゴールデン・プライム帯の史上最年少記録を更新する快挙だったが、当初はさほど話題にはのぼらず……それも無理はない。

 まったく同じ時間帯に、人気作の続編『JIN-仁- 完結編』(TBS系)が放送されていたからだ。しかし、『マルモのおきて』は、芦田と鈴木福のけなげな演技、笑って泣けるハートフルな物語、主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」のブームで、最終話が世帯視聴率23.9%を記録する大ヒット作となった。

『天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典』で約2分半、祝辞を読み上げた芦田愛菜(11月9日)
『天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典』で約2分半、祝辞を読み上げた芦田愛菜(11月9日)

 当時からちょうど10年がすぎた現在、芦田は16歳。学業との両立を優先させて女優業のペースこそ落としているが、『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』(テレビ朝日系)でMCを努めているほか、次々に新たなCMに出演している。

 何より驚かされるのは、ブレイクした10年前から好感度がまったく下がっていないことだ

 一方の鈴木福も現在16歳だが、コンスタントに俳優業とバラエティー出演をこなしているほか、YouTubeチャンネルを開設したり、プロ野球の広島ファンなのに“鈴木”投手と“福”投手のいる中日の始球式に出て盛り上げたりなど精力的に活動中。妹弟たちの良き兄としての顔をたびたび見せていることもあり、こちらも高い好感度をキープしている。

 今振り返っても、2人の才能を伸ばし、好感度を上げるきっかけとなった『マルモのおきて』という作品の影響力は大きなものがあった。もしこの作品がなかったら、2人の人生はもう少し違ったものになっていたのかもしれない。

 実は10年後の現在、『マルモのおきて』を彷彿させるドラマが放送され、ひそかに視聴者の感動を誘っている。さらに、そのドラマには、令和の芦田愛菜や鈴木福になれるレベルの子役が出演していた。