アナタはどれだけ覚えている? 夏の怪談アンケート
あなたはその噂、いつどこで聞いたの? 口裂け女、花子さん、テケテケ、そのルーツを徹底アンケート。すると意外な結果が……。
(※全国の20代~70代までの男女500人を対象に7月31日に実施・Freeasy調べ)
Q1. 口裂け女の話を聞いたことはありますか?
はい…325
いいえ…164
その他…11
口裂け女の噂が多かった12の都道府県
北海道 16
埼玉県 17
千葉県 12
東京都 48
神奈川県 26
新潟県 10
愛知県 15
岐阜県 7
京都府 9
大阪府 36
兵庫県 12
福岡県 10
あなたの聞いた口裂け女の噂話は?
・「マスクをした女性、私きれい?と聞いてくる。はいと答えると、これでも?とマスクをとると口が裂けていて、襲われる」(1980年代に東京都で噂を聞いた神奈川県の54歳の男性)
・「マスクをした女がマスクをとると口が耳まで裂けていて“私きれい?”」(1975年に千葉県で噂を聞いた東京都の61歳の男性)
・「マスクをした女が道を尋ねてきて、お礼を言うためにマスクをはずすと……」(1981年に千葉県で噂を聞いた52歳の東京都の男性)
・「夕方に現れる」(1960年代に東京都で噂を聞いた59歳の女性)
・「お岩さんのような女性がマスクをしていて、その両サイドから真っ赤な口紅をつけた唇が飛び出ている」(1980年代に噂を聞いた東京都の55歳の女性)
・「駅にマスクをした美しい女性がいて、“私きれい?”と尋ねてくる。こちらが返事をしてもしなくても、マスクをとって襲ってくる。口が裂けた原因は手術の失敗。その鉄道路線の沿線の離れたところに住んでいる」(1980年代に岐阜県で噂を聞いた67歳の男性)
・「電柱の陰に口が裂けた女がいて、私きれい?と聞いてくる。はいと答えてもいいえと答えても殺される。ポマードが嫌い」(1980年代に東京都で噂を聞いた47歳の女性)
・「トンネルに現れる」(1980年代に東京都で噂を聞いた大阪府の61歳の男性)
・「口が異常に裂けた女性が子どもを連れ去る」(1980年代に東京都で噂を聞いた神奈川県の69歳の女性)
Q2. 最初に噂を聞いた年代は?※288人回答
1960年代…9
1970年代…96
1980年代…106
1990年代…31
2000年代…15
年代不明…31
Q3.『トイレの花子さん』の話を聞いたことはありますか?
はい…236
いいえ…255
その他…9
あなたの聞いたトイレの花子さんの噂話は?
・「トイレの端を3回ノックして花子さんと言うと返事がある」(沖縄県・45歳・女性)
・「校舎の3階トイレで3回ノックして“花子さんいらっしゃいます?”とすべての扉で尋ねる行為をしていくと、3番目の扉から返事がある」(大阪府・50歳・男性)
・「夜中にある特定の場所のトイレをノックして“花子さん遊びましょ”と言う。返事があるとトイレに引きずり込まれる。返事がなかったら、無事に帰ってこられる」(千葉県・42歳・女性)
・「昔いじめられて自殺した女の子の霊がトイレに地縛霊としている」(大阪府・55歳・女性)
・「夜の学校のトイレのいちばん奥の便器の中から花子さんの手が出てきて引きずり込まれる」(沖縄県・57歳・男性)
Q4. 心霊体験をしたことはありますか?
はい…43
いいえ…446
その他…11
Q5. 幽霊や妖怪の存在は信じますか?※224人回答
はい…83
いいえ…134
半信半疑…4
幽霊のみ信じる…3
Q6.『テケテケ』という妖怪の話を聞いたことはありますか?
はい…38
いいえ…452
その他…10
あなたの聞いたテケテケの噂話は?
・「高速道路を並走する」(北海道・50歳・男性)
・「ひじで匍匐(ほふく)前進して追いかけてくる」(大阪府・55歳・女性)
・「鉄道事故で下半身を轢断(れきだん)したお化け?が手だけを使ってすさまじい速さで追いかけてくる」(千葉県・47歳・男性)
・「室蘭のJR事故」(北海道・48歳・男性)
・「学校の4階の廊下に4時44分に現れてすごいスピードで追いかけてくる下半身がない女の子の幽霊。逃れるためしゃがむと頭の上に乗られてしまい呪われる。話を聞いた人のところに現れる」(神奈川県・37歳・女性)
怪談師の吉田さんのアンケート解説
「口裂け女はブームになった'70年代と'80年代もあまり変わらない。これは時代を混同している可能性は高い」
と指摘。一方で'70年代前半では、
「“子どもを連れ去る、食べる”などの回答をしている人もおり、私たちが思い描く『口裂け女』になる前の初期の噂が残っている点は面白かった」
面白いのがどの質問でも北海道在住者が多く噂を知っていると回答していた点だ。
「ほかの地域と違い古くからの怪談は少ないが、そのかわりに現代的な都市伝説が広がりやすい。さまざまな人が集まってきた新しい土地ということが関係しているのでは」