『M−1グランプリ2020』(テレビ朝日系)で“史上最年長ファイナリスト”として4位になりブレイクした錦鯉。今年、決勝進出の9組にも選ばれた。まさに“鯉の滝登り”のような活躍ぶりの彼らが、11月17日に初の書籍『くすぶり中年の逆襲』(新潮社)を発売した。
「くすぶり中年」とは、言い得て妙。昨年のブレイク時、ボケの長谷川雅紀は49歳でツッコミの渡辺隆は42歳だった。遅咲きのコンビである。やはり、今まで経験してきた苦労は数知れず……?
月に25~30本以上のライブに出演
錦鯉の結成は2012年。後に彼らをブレイクに導く『M-1』が開催を中断していた時期だ。賞レースの体裁をとる『THE MANZAI』(フジテレビ系)に出場はしたが、1~2回戦で落ちることがしばしば。2人が“売れる”兆しはなかなか見えなかった。
長谷川 本当だったら「一刻も早く売れて世に出なきゃ」って思わなきゃダメなんだけど、2人ともそういう焦りがなかったんですね。これ、もう麻痺してるだけなんです。周りにも40歳オーバーで売れてない芸人が山ほどいたし、そういう人たちとライブの打ち上げで酒飲んでバカ話してるのが楽しかった。
渡辺 まあ、どこかに売れたいってのはありましたけど、どうやって売れるのかこっちが聞きたいくらいでしたし。何していいかわかんないので、とりあえずライブにはめちゃくちゃ出てました。
仕事がなく、他にやることのなかった2人は、月25~30本以上のライブに出演していた。1日でライブを2~3本はしごすることもあった。コンビを組んだばかりなので持ちネタは少なく、ライブの合間に新ネタを考える日々。ネタを量産するため、2カ月に1回のペースで自主ライブを行うことを自らに課し、最低でも毎月5本は新ネタを生み出した。つまり、年間で60本ペースだ。
渡辺 でも、自分たちで苦労とは捉えてなかったです。まあ、「ネタ作るの面倒くせえな」と思うことはありましたけど(笑)。もう、ネタの台本を書いていたら間に合わないので、「ああやって、こうやって」と口伝えでアイデアを伝える形になっていきましたね。