バラエティー番組制作に携わる放送作家は「やはり、テレビでは“素人”だったということ」と手厳しい。

「YouTubeやTikTokは制作スタッフはいたとしても、基本的には企画、出演するのは自分自身、はたまたグループだけで完結する個人競技のようなもの。片やテレビは大勢の出演者から成り立ち、制作側が作った台本に沿って進行し、さらに演者同士のアドリブによって番組はおもしろくなっていきます。

 テレビの一線で活躍する百戦錬磨の人気芸人やタレントが“プロ”としたら、場数を踏んでいないユーチューバーは“素人”同然。編集ありきのYouTubeでバズり動画を作れたとしても、食うか食われるかのスタジオでは実力を発揮できずに終わる、“壁”に阻まれるユーチューバーが多い」

テレビに出たらただの一般人

 例えば、2021年2月に『ネプリーグ』(フジテレビ系)に出演したユーチューバー集団『フィッシャーズ』。中学校の同級生で結成された息の合った7人組は、チャンネル登録者700万人超の人気グループだ。2020年8月に続いて2度目の出演となったが、

「放送終了後には、“観覧に来た素人レベル”“芸人からのパスをスルーしまくり”“やっぱりテレビ出たらただの一般人”などと、ネット上では辛辣な声が向けられました。芸人でも予測不可能なホリケン(堀内健)さんではありますが(苦笑)、他の出演者とも噛み合わない、アドリブに対応できない姿が露呈されたのです。

 フィッシャーズを知らない視聴者にとっては“この人たちは誰?”となった上に、テレビでYouTubeチャンネルをPRするどころか逆効果だったのでは?」(前出・ウェブニュースメディア編集者)

 またインフルエンサーにとっても、テレビは鬼門のようだ。TikTokのフォロワーが100万人を超える、“Z世代”のカリスマ的存在とされる女性インフルエンサーが情報バラエティー番組にゲスト出演した時のことーー。制作会社スタッフが当時を語る。

「インフルエンサーが多数所属する事務所からの“推し”だと聞きましたが、確かに収録時もニコニコして可愛らしいんですが、V(VTR)が明けてコメントを求められても“めっちゃおもしろかったです”“めっちゃ食べたいです”と一言ばかり。MCが“こういうの流行っているの?”と振っても、“はい、流行ってます”と二コッ(苦笑)。

 オンエアでは案の定、出演シーンは自己紹介を含めて3回ほど。これがベッキーさんやこじるり(小島瑠璃子)さんだったら“10”は返ってきますよ」