篤志家としても知られる杉良太郎さん(77)が、1月19日に2年ぶりに新曲を発売。重度の脳性まひのため、身体はほとんど動かせず言葉も話せない詩人・堀江菜穂子さん(27)の詩をもとに作った詞となります。純粋に生きることに孤独を感じるという、彼女に自分の生きざまを重ねたという杉さん。悩める人たちが急増している現在、人が生きる意味を語ります。

菜穂子さんの詩との不思議な出会い

 今年1月にリリースされた杉良太郎さんの2年ぶりの新曲『世界の中で/ありがとうの詩(うた)』。この曲は、脳性まひのため、身体をほとんど動かせず、言葉も話せない詩人・堀江菜穂子さんの詩をもとに杉さんが作詞したことで話題だ。

 菜穂子さんの詩との不思議な出会いについて、杉さんは振り返る。

磯米さんという漫画家の方が、ご自身が挿絵を担当したという私家詩集を送ってきてくださり菜穂子さんの詩と出会いました。そして詩集『いきていてこそ』(堀江菜穂子/サンマーク出版)も拝読し感銘を受けました。彼女は出産時のトラブルで重度の脳性まひを患い、寝たきりで、言葉を発することはできません。

 わずかに動く指でつづったのがこの詩ですが、読んでみると、彼女の人柄や考え方、おかれている境遇がよくわかって、この詩によって勇気づけられる人はたくさんいると感じたんです。

 彼女の詩を広く世の中に知らせたいという思いがわいてきて、歌にしようという思いに至りました。いつもいろんな人から作品が送られてきますが、それを歌にしようと思ったのは初めてのことです

 曲にのせて歌にするには、彼女の詩に言葉をつけたさなければならない。菜穂子さんの原詩をもとに杉さんが作詞するというスタイルで曲を作ることを、ご両親から菜穂子さんに伝えてもらい、許可を得た。

この曲は、演歌でも歌謡曲でもなく、小さな編成で素朴に作るほうが詩の世界に合っていると思いました。アレンジもレコーディングも納得いくまでやり直し、思いのほか時間がかかりました。ヒット性のある曲ではないですが、人間として忘れてはいけない思いをしっかり伝えたかったのです